やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

残念だったこと

2013年08月30日 | 生き物
  NHKの「子供科学電話相談」も終わり

        夏も終わろうとしている。

       今年は何かものたりない。

        目覚めをすずめの声で

       迎えることが無かったのだ。

        自宅の部屋の戸袋の上、

    夜中にガサゴソしていた巣の一回きりで

     ひなのさえずりを聞くことはなかった。

        はりあいのない年でした。

 ...最近仕事場へ顔をみせた面々...

  
               <ボン.キュ.ボン>

   
           <ボン.キューーウ.ボン>


            <突然PCの横に現れた>

   
                <あつい>

 
            <穴に収まるくまんばち>

       明日はまた暑くなりそうだ。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星祭りに行ってきた

2013年08月25日 | イベント
  昨日、新潟市内に用事があったので

   胎内まで足を伸ばして<星祭り>をのぞいてきた。



     天気予報は、午後から快方へ向かうよう

       だったのだが、会場に着いた頃は

      まだ雲の切れ間がちらほらと言う程度。

         たくさん並んでいる望遠鏡も

         星を狙っている様子は無く、

           素人としてはなんとも

          テンションが上がらない。

        あまり長居もしていられないので

        8:30頃にシャトルバスに乗る。

         回りにはキャンプをしながら

         楽しんでいる人たちが多く、

      駐車スペースには全国各地のナンバー。

       30回、開催を続けているこのイベント

              スゴイコトダ。


          <建物の左上に観測ドーム?がある>

             帰り着いた頃、

          雲は少しを残してなくなり

          月が明るく輝いていた。

           まあ、ショウガナイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モトコンポ組む

2013年08月18日 | 乗り物
   お盆だし、掃除が終わったら組んでいく。

   

     ベアリングの玉たまも無事組みあがり

      ハンドルの錆にサビチェンジャーを

          ちょちょいと塗って、

       レバー回りや配線も分解掃除。

      そして、手を焼いたのがFブレーキ。



       どうやってこのバネを外すのだ?

          自分が無知なだけ?

     結局、ブレーキを開いてはバネの内側に

       木片を挟み込み、外したのだが。

     組む時はバネの中央を支柱にはめられず

             四苦八苦。

       これまた外した方法の逆の手順で

           組んだのだけれど

       簡単な方法があるのでしょうか。

       ブレーキワイヤーにオイルを注し

          ハンドルまわりを組む。

       エアークリーナーボックスを組む。



     エアーフィルターは「MonotaRO]さんで

      一番安かったモノを購入してカット。

       ボックスは所定の位置で締めても

          両端が浮いてしまうので

         ロックタイのみで締め付ける。

   

       次に、修理したチョークワイヤーの

           取り付け部品ですが

       補強の意味で、これもロックタイで

            押さえておきます。



        後は、排気管やらリアまわりの

        部品を取り付け、本体は終了。



      チャッピーからガソリンとバッテリーを

      移して試運転をしようかとも思ったが、

         くそ暑いし、あせってやると

      ろくなことにならないのでマタにしよう。

      あとは、カウルの塗装とバッテリーだな。

   

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モトコンポ塗る-2

2013年08月15日 | 乗り物
    フレームの後はタンクとステムの

    赤錆をチョチョイと補修するつもりだった。

    

        ワイヤーブラシでこすったら

    塗膜の下から赤いのがドンドン出てきて

         思いのほか広範囲に。



     フォークの部分がシマシマのデコボコ

       だったので、ペーパーでならすと

           それも錆だった。

     フレームで無駄使いした塗料でしたが

         なんとか、足りました。

      Rホイールを外す算段をする間に

      マフラーをサッと磨いて塗装する。

   

       WD40を噴いたり、コンコン

          打撃を加えたり、

      苦戦していたRホイールのナット。



         ホイールを固定して、

            祈りつつ、

        エイヤッと渾身の力を!

            キコッと発し

          めでたく回りました。

   

        ホイールもデコボコですが

           適当にやります。

           ブレーキの掃除。

         チューブはそのまま使い

      タイヤはリアのみ新品を組みます。

       今回は、タイヤ、電球、パイプ、

          塗料、プラグなどなど、

         通販のMonotaROさんを

           よく利用しています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モトコンポ塗る-1

2013年08月11日 | 乗り物
   まずはシートのステーから。

       赤錆が無かったので、汚れを

      落とすだけにしようと思ったのだが

     

      白い粉を噴いているようだったので

        ステップなど小物と一緒に

         黒染めスプレーを塗る。



         シートの引っ掛け穴や

           角の擦り切れを

           接着剤で補修。

    

         半乾きの時に表面をなぞり、

       つや消しにすると目立たなくなる。

        そしてフレームに取り掛かる。

    掃除をした後、錆に「サビチェンジャー」を塗る。

       乾いてから、くい付きが良い様にと

       全体にさらっとペーパーを掛ける。

     あらっ、サビチェンジャーを塗ったところが

             赤錆色に。

        はたして効果はあるのだろうか?

              まあよい

         全体をさらっとシンナーで拭く。

       それから「シャーシーブラック」を塗る。

 

        この塗料、普通のラッカースプレーと

          なにか違いがあるのだろうか?

          パーツクリーナーやガソリンで

           落ちてしまうんだろうなぁ。

                まあよい

            画像だと綺麗に見える。

          でも錆痕などデコボコである。

              まあよい、よい。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする