やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

マイクロカーへの道 工具収納

2021年02月28日 | 乗り物
     見えないところなので

    相当いいかげんなミシン仕事。



    とりあえず、これだけあれば

     の工具入れを作ってみた。



      燃料タンクの後ろに

      サポート金具を溶接。

  

      結束バンドで固定する。



  

     前後ブレーキの利き具合を

         調節する。

     なるべく強く効くように、

    踏みしろを小さくしたのだが

    ブレーキランプが点くまで

    タイムラグが出てしまった。

      スターター始動の時、

 (ブレーキランプが点いていないといけない)

  かなり強く踏まなければならなくなった。

    前後とも、少しゆるめに調整。


       あと、ひと月。

     早く出たいと言っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ナンバー申請には何が必要?

2021年02月21日 | 乗り物
     先週、確定申告の提出ついでに

       市役所へ行ってきた。

   ナンバー申請に必要なことを聞くためだ。

 趣旨を説明したところ、「初めてのケースなので

    上司に聞いてきます」と暫し待つ。

          結果、

    面倒なことはありませんでした。

 「軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書
   (原動機付自転車・小型特殊自動車)」

 の用紙に書き込む(指示された箇所)だけでした。

         内容は、

  ・<申告の理由>新規の譲受けにチェック。

  ・<種別>原動機付自転車のミニカーにチェック。

  ・<納税義務者>の所有者、使用者と届出者それぞれの

     住所、氏名、生年月日、電話番号、捺印

     一か所書いて、あとは同上。(印はすべて)

  ・<所有形態>自己所有に〇

  ・<主たる定置場>左記所有者の住所又は所在地と同じに〇

  ・<車名>スクーターのメーカー名

  ・<車体番号>フレームナンバー

  ・<総排気量又は定格出力>49cc

  ・<譲渡販売証明書>譲渡者の住所、氏名、電話番号、捺印

  *欄外にフレームを自作した旨記載し、

   署名、捺印をしてくださいとのこと

            以上

  特別なことは、欄外に一筆書かされることくらいで

      拍子抜けしたが簡単で良かった。

      4月になったら、いよいよです。


         作業といえば



  フロントのシャフトにピンを差し込む穴を開けた。

      真っすぐ開けられるように

      木材で治具を作ったのだが、

         これが失敗。

       センターがズレました。

  治具なんか使わずに開けた方がましだった?

       チトみっともない。

   

   それから、邪魔くさかった木のかたまりを

      片づけて、簡易棚を設置。

       一部、柱がないのは

 機械場との関係で、邪魔になる場合があるためです。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 センタースタンド

2021年02月14日 | 乗り物
     さて、センタースタンドを

    外からおろす名案が浮かばない。

     面倒な取り回しはしたくない。

   とりあえず、手で地面まで下すための

     バーを付けてみることにする。



     アルミ線でアールの形を写す。



      アルミパイプを曲げる。

    (曲げ部分から切れ込みを入れ、

    先はスタンドをくわえるよう広げ

     アール部は潰して曲げやすく)



       抑える部品を作ったり

     締め付けるバンドを購入したり。



         こんな感じ。



        上から見たところ。

       アルミパイプを手で下げ

      足で何とかならないかと...



     スタンドにはつま先しか掛からず

         力が入らない。

    手でロールバーを引き上げる?力に

         頼らざる得ない。

      とても、やっていられない。


     スタンドとアルミパイプの先を

    ブリッジで繋いだら何とかならないか?



    ブリッジをアルミのチャンネル材で作り、

        金具を薄鉄板で作る。



         取り付けた。



    ブリッジ部分を踏むようにすると

      無いよりは、ましかな。

    手で下して、足で踏みかえるまでが

         シンドイ!

     まったく、スマートではない。

   取り合えずは、これでいくことにする。

  

   今後、やらねばならないこと

     ・フレームナンバーを打つ。

     ・バッテリートレーを付ける。

   やっておきたいこと

     ・工具入れを作る。

     ・フロントシャフトにナット外れ防止ピンを付ける。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ドライバー兼キーホルダー

2021年02月07日 | 乗り物
    クイックファスナーを開閉するための

      マイナスドライバーを作る。

      リアカウルを開ける機会は

      ちょくちょくあると思うので

   キーホルダーにしていつでも使えるようにする。



    1mm厚の真鍮板を2種類の木ではさみ、

        ツートンカラーにする。

      貼って、切って、彫って、削って

       開けて、塗って出来上がり。



        元々付いていたお守りは、

       引き続き守っていただけるよう

      車体のどこかにお祀りするつもりだ。

 

         このように使います。


  小ネタ



       折り畳みのカップホルダーと

      中身がわかるよう、メッシュの

        小物入れを取り付けた。


              <真上から撮ってみた>

       センタースタンドを外側から
  
      掛けられるよう、試作をしてみた。

        もうちょい、検討したい。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする