やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

古材を埋め木して使う

2014年06月18日 | 古材
  古材を無駄にすることなく

 切り欠き部分を埋める。(模様だ!)

  

 丸い穴は和釘が打ってあったところ。

  錆が残っていると刃物が傷むので、

     大きめに穴を開け

     後で埋め木する。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古材(土蔵扉)の棚

2012年08月12日 | 古材
     取り立てて特徴が有る訳ではないので

       部分写真のパッチワークです。

      土蔵扉の框材から、衝立の材を

      優先して木取ったので、ほぞ穴や

          段欠きがかなりある。

      材は欅、塗装はクリアーオイル。

           

     戸車や心棒用の四角穴も組み込んだ。

       
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土蔵扉のその後

2012年06月23日 | 古材
             框材を帯鋸で割る。

         反りや錆釘に苦戦するも、何とか取れた。

        短い部材が少し足りなかったが、他から補充。

          ほぞ穴や溝は埋木して、模様とした。

                    ちょいと並べてパチリ。

         

                    続きはまたそのうちに。

                 

      
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土蔵の扉

2012年06月05日 | 古材



              解体した土蔵の扉、
           
                その框材です。
   

             ここから棚の枠材を木取る。

             と・こ・ろ・が・先日もう一品分

             取ることに。

             ちょいと太めで、長さもそこそこ。

             とれねーか?

             もうちっと要検討。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする