やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

トゥデイのエンジン始動チャレンジ!

2023年11月26日 | 乗り物

     ついにこの日がやって来た。

 

         <在りし日のトゥデイ>

   2009年にナンバーを返納した後、

  時々エンジンを回してやっていたのだが

   ある日、「キ~~~ッ!」と異音が。

  それ以来エンジンに火を入れることは無く、

 2021年にエンジンを下し車体は解体屋へ。

 異音の原因と思われる引っ付いたオルタネータを

回るように削り、錆びたでかい燃料タンクの代わりに

最小サイズのタンクを作ったりと始動準備をしてきた。

      

    今年中にテストをしたかったのだが、

   ようやく23日の休日に天気が良さそう。

 燃料ポンプを配線してみたが、最初動かなくて焦った。

   (必要なアース線をつないでいなかったため)

   

   出口であるインジェクターの外せるパーツは外し、

      クリーナーを注入してしばらく後、

       5vを流してみるも動かない。

     ニードルの先を釘締めで”ツンツン”

          ”ツンツン”

     ペコっと引っ付いていたのが動いた。

     再びクリーナーを満たしてしばらく後、

      電気を流すと動くようになった。

    

         いよいよ23日当日。

     燃料パイプは外したものをそのまま使うので

         タンクは離れたところ。

       その手前にはコンピューター。

      排気は、消音?(タイコ)の部分だけ

          ボルト止めできた。

 

             そして、

    燃料ポンプを動かし、漏れがないかチェック。

    1回では足りないかと2回3回とポンプ...

    

      うわぁお~~ガソリン噴いた~

       とにかくまし締めで対処する。

      (バラした時の画像を確認すると

    フィルターとホースの接続部のワッシャーを

          両側に付けたのだが、

      フィルター側に2枚だったような?)

 

         そして、スターターを...

           回らない...

     「コンコンとこずいてやると動くことがある」

        と整備士から聞いたことがあるぞ、

          というのでやってみるも

             回らない。

 

         スターターを外していたら

          今日は撤収だなぁ...

               と

      小さいほうのゴムキャップ(コネクタの)を

            外そうとしたら、

           ポロっと簡単に外れた?

      

       オスの端子が斜めに曲がっている。

      メス側と嚙み合っていなかったのか?

     ちゃんとはめ込みゴムキャップをかぶせると

          簡単には外れなくなる。

 

      これでスターターまでキーを回すと

           動いた!!

      (ここは触ったことがないので

    この状態でずっと走っていたということか?)

 

        再び本チャンでキーを回すと

       あっさりとエンジンが生き返った。

 

       かからなかったら、即解体屋行で

           片付いたのに、

       でも嬉しさが勝ってしまうわなぁ!

    

       疑惑のオルタネータを確認する。

       バッテリー端子の電圧を測りつつ

           回転を上げる。

        残念ながら、電圧に変化なく

       発電してくれていませんでした。

 

        さて、今後どうしましょう?

       

       ジャンク品を入手していたシート、

     トゥデイの持ち主提供のベルトとハンドル。

     こんなものがあるから踏ん切りがつかない。

 

   

 

 

     

   

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ小僧39 ’04Lotus50th

2023年11月19日 | レース

   2004年11月こんな日がやってくるなんて!

   もてぎにてロータスの50周年記念イベントが

   日本でも行われ、79を身近に見ることができる。

    

   いつかは模型にしたかった79、雑誌などでは

      なかなか分からなかった裏っかわ。

           見てやるぞ!

         生きてて良かった!!

         

        フロントウィングの付け根は

     垂直面ではないのに、どうなっているのだ?

   なるほど、垂直になるよう別パーツが付いているのね。

     おまけに、角度の調節部品も分かります。

    サスアームのカバーの取り付けも分かります。

      エアーインテークもあるのね!

         

     スカートスペースは結構広いのね!

  先端のセラミック材をくわえる部分はこんな形。

    サイドポンツーンの下側の取り付けは

        こんな風なのね!

    リアサスペンションのロアアーム前側の

     取り付けは、これでもムムムですが

        大体は分かるかな?

       

      その上側の取り付け部は分かった。

 

         ところが、この6年後

             なんと

            ハセガワが

             なんと

            タミヤまでが

        キットを出してしまったのでした。

 

     

     ハセガワなんて、こんなリアウィング翼端板を

      支える補強部分までパーツに入れてくれる

        心憎さ!(ほかにもあったけど)

 

     

      こんなパイプフレームもグッときてしまう。

 

    その後、101も日本にやってきて会うことができた。

   残念なのはイベントの予想外れで88に会えていないこと。

             贅沢かな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ小僧ー38 ’03ホンダ感謝デー

2023年11月12日 | 乗り物

2003年もてぎでのホンダ感謝デーである。

この頃は、国内のトップカテゴリーの車はカッコ悪く、ピット作業も見れなくなっていたのでサーキットへ行くこともなくなっていた。

      

2003年のBAR005は、私にとってフェラーリGAと共にカッコよかった最後のF1だったので、これは見に行かねばと。(Jヴィルヌーブが乗った最後のBARだし)

行く行く作りたい模型の資料として、明らかにしたい。このラジエター(クーラー)の後ろの形なんかはいろいろあるようで...

       

残念なのは、この時まだフィルムカメラを使っていて枚数が限られていた事と、2台のうち1台はバカチョンカメラだった事。暗いピットで対応できなかった(腕の問題)。

この後2年程だったか、005はコレクションホールに展示され、外回りはデジカメで撮りまくりました。

              

しかし、ストリップ状態ではもうお目にかかれないので、この時デジカメを持っていたらなぁ...と思ってしまうのであります。

       

見えてしまったら見えたで”こんなの作れるのか?”となったり、さらに分からないところが出てきたり、それが楽しかったりする。

       

この車両は今どこにあるのでしょう?

       

またお目にかかりたいものだ。

           

この時のドライバーは松浦君でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ小僧ー37 2001 CARTもてぎ

2023年11月05日 | レース

      世間では3連休のようで。

   土曜は天気悪そうで、日曜は納品に

      行かねばならないので

    気持ちの良い金曜はマイクロカー。

    ただ走ってどうなんだ?ですが

    車の来ないクネクネ道なんぞを

    ちんたら走れれば、それなりに

        気分はよろしい。

  でも、周りはまっすぐの田んぼ道だらけ。

         それが難点。

 

カメラ小僧ー37

  虎之介君が走ってる間に見ておきたい、と

   もてぎのCARTを初めて見に行った。

     ヨーロッパで走っていた人、

       F1から移った人、

        F1へ行く人、

   そうでない人も、この頃はテレビで

    やっていたのでお馴染みである。

 

    Gド・フェランはトップチームで

      トップドライバーに。

     

     ダ・マッタはこれからF1へ。

           

     中野君は虎之介君の一足早く。

    

        グージェルミンも

    

      フィッティパルディも。

     

    ザナルディは、後年酷い事故に

     合ってしまいますねぇ...

      車いすレースでも...

 

     後々作ることになるレイナード。

  虎之介カラーのデカールが出たからなのだが

   キットのシャシー年式が古いタイプなので

         違いを直したい。

    もてぎでは、そんなこととはつゆ知らず

    知りたいところが画像に無く、イライラ。

       これなんか、惜しい!

    

   こんな丸裸、その辺にアンダートレイが

        あっただろうに...

 (この時、メカさんが”撮っちゃダメョ”ジェスチャー)

        

        これはまだイイほう。

    (エンジン掛かると、目がしばしば)

    

       いまだにこのありさま...

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする