やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

マイクロカーへの道 リアブレーキ部品

2019年07月28日 | 乗り物
        早くフレームを塗装するために。

     先週の続きでリアブレーキのための部品作り。

  

        先週切ったものを、溶接したり

        つけたし部品をくっつけたり。

    

        ブレーキワイヤーの保持具や

        ボルト留め用ぶひんを作る。

    

         ワイヤーをつないでみた。

     上のワイヤーはリアブレーキからのもの。

       下は、パーキングブレーキ用で

       引いて固定する仕組みにする。

  

     ブレーキペダルからの力を伝える部品。

      左上の穴の開いた部品(未完成)を

         ペダルに取り付ける。

       ペダルを踏むと、シャフトが

       ワイヤーのついた部品を押して

        リアブレーキをかける。



       来週はこれをフレームにつけて

        塗装の準備をするぞ~~~。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ヘッドライトステー

2019年07月21日 | 乗り物
          サビが目立ってきたので

         フレーム塗装までを急がねば。

    

        以前作ったヘッドライト側の金具と

         ステー(パイプ)をくっつける。

         ウインカーの前縁を基準にして

         (横から見て、平行に)溶接。

       

          フレームへの取り付けは、

       この段階ではベストなライトの向きが

        わからないので、こんなもんか?

             という感じ。

        前後、左右、高さは慎重に計測。

   

         よく分らない画像ですが、

         ショックのブラケットと

         フレームの角パイプに

           補強版で溶接。

        (ま~、へたくそで汚い)

  

       ライトとウインカー(本体)を

         仮付けしてみたの図。

  
  

     後は、リアのウインカー取り付け具に

   穴をあけたり、ブレーキの部品を切り出したり。

   

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約時間て、なんだ?

2019年07月20日 | 日記
      先日、親をつれて大きな病院へ行ってきた。

        ある装具?の業者が月1回その病院で

      外来診療(というのでしょうか)をする。

     こちらとしては、前回で用事は済んでいるのだが

      メンテナンスで定期的に来てほしいようだ。


      1時間以上かけて3時の予約時間までに到着。

            延々待たされる。


    壁には<予約の患者さんを優先させていただきますので

    お待ちいただくことがあります>的なことが貼ってある。

         
             そして、

      5時になると事務関係は帰ってしまうため

       先に会計をしてきてくださいときた。

              で、

        業者さんがクリーニング的作業、

        その後、医者がちょっと診て

        つごう1分ほどの所要時間。


      まあ、大きい病院にありがちな話。

       (かなり怒っておりますが)


        さらに、腹の立つのは

        待たされている間に

      駐車料金が上がっていくのだ。

     これは、ボッタクリではないか?

   そっちの都合で駐車時間が延びているのだよ。


     業者さんは、「また半年後に」と

       きてほしいようでしたが、

     医者には勘弁してもらいましたとさ。

       

    いったい予約時間とは何なんでしょうか。

  
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿渋がゼリーになっちゃたよ~!

2019年07月16日 | 日記
        きのうである。

    柿渋で塗装をしようとしたのです。

   ボトルから出したら、ゼリー化している。

         ゲッ!!

       ヤバッ!!!である。

      発送日を見たら、2週間で

       もう固まりだしている。

      復旧の可能性があるのか?

      柿渋屋さんにメールを打つ。

      でも、祝日である。休みか?



    今日、お昼になっても返信がないので

     他で見つけた解決策をやってみる。

 

   鍋(鉄製は×)に、ボトボトと入れまして。

 

  水を入れまして(同量以上と書いてありましたが

     そんなにはいれませんでした)。

 

            煮る。

       かき混ぜながら、煮ましたが

       湯気が出て、沸々としたあと

        (火を止めましたが)

      かたまりが無くなっていく感じ。

       冷ましがてら、まぜまぜ。

    

    液体になりきれなかった物をこしとる。

 

        塗装して残った柿渋。


       その後、柿渋屋さんから

     ご丁寧に電話連絡がありまして

     この処理でよろしいとのこと。


          あせったが、

        よかった、よかった。

        (あと2回塗る予定)

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 修正作業

2019年07月14日 | 乗り物
     先週、切断作業をした部品を取り付ける。

  

     まず、リアランプの取り付け位置変更。

       リアハッチ?を付けるため

      溶接したチョウバンを削りとる。

  

     そこに、ランプ取り付け盤を溶接。

  最初の計画では、下段に付けるつもりだったので

      同じネジ穴が上下にならんだ。

 

    次は、オイルタンクの位置を上げるため

       奥のネジ止め用支柱と

    手前のタンクをかかえる枠を切りとる。

 

    支柱には、7cmほどのチャンネル材を

       間にかまし高くする。

    枠も、同じだけ高い位置に付け直す。

   

     ライトとタンクを付けてみる。


      今日は雲っていたので、

  溶接面から見ると暗くてよく見えない。

     あらぬところをバチバチと、

    ケッコウ無駄打ちをしてしまった。


   

   あとは、ブレーキペダルを取り付けた。

  
     溶接痕はもちろん、あちこちに

          サビが...

 

        ブレーキの仕組みと

    ヘッドライトのステーを付けてやれば

      おおかた溶接作業は終わるので

      早いこと塗装をしてやらねば。

   



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする