やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

マイクロカーへの道 ポジション決める

2018年09月30日 | 乗り物
    運転ポジションを決定しないことには

        先に進まないので、

  ボディサイドの材料を用意して決めることに。



       こんなものかなぁ~。

     先週、メーターパネルの枠を

      垂直にしたつもりだったが

        結構傾いていた。

     それをもう少し垂直に近くして、

      ハンドルを手前に近づけた。

   

        もう、これで決定


           にする。





         台風で暴風警報が出た。

        今はまだ、嵐の前の静けさだ。


          ゆうつだ..なぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ステアリング付けるまえに

2018年09月23日 | 乗り物
      ステアリングシャフトを付けるには

    ハンドル側の位置もはっきりさせねばならない。

            なので、
  
     ダッシュパネル?メーターパネル?を

       付けてしまわねばならない。

    

        パネルを取り付け、

     シャシーに付けるための枠を作る。

     滑らかなアールにする術はないので

      こま切れに少しずつ曲げていく。

 

       パネルのアールに合わせて

     のばしたり、また曲げたり微調整。

     パネルは家で使った床板の切れ端。

 

     とりあえず、垂直に付けてみる。

       (ボンネットというか

         車輪までがミジカッ)

 

    ハンドルをもう少し手前にしようか?

           とか

     パネルを前側に傾斜させようか?

           とか

         慎重になる。

        あとで、しまった

      と思っても直せなくなるし...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年09月19日 | 日記
       きのう、帰るとき

        月に照らされる

       雲がきれいだった。



       電池が切れたり、

     設定を右往左往していたら

   どんどん様子が変わってしまった。


    思った時が一番良い時なのだ。


                               <きょう>


         最近、

      金木犀が香ってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ステアリングのつづき

2018年09月16日 | 乗り物
       ちっちゃいギアの回り止め、

    ハンドルーター?用の砥石があったので

       取っ掛かりとして削ってみた。

 

        中央は削れないわけで、

         金鋸を当ててみた。

       この前、削れなかったのは

       使い古した部分だったようで、

        刃の端を使ったら削れた。

         よかった、よかった。


        次に、大きい方のギア。

 

         直に溶接するのは

         信用できず、心配。

         切った釘を刃の間に

         かまして板と溶接、

      まことに汚い仕上がりとなった。




      もろもろパイプを切って溶接。



         こんな感じか。

    いつにもまして、溶接がうまくいかず

          イライラ。



    タイロッドを片方だけつないでみる。

      これで終わったわけでなく、

    ・小ギアの両側に鉄板と同じ厚みのスペーサー。

    ・フレームに取り付けるための細工。

    ・ステアリングシャフトに回り止めピンの細工など。


     思ったら、パッと形にならんかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カ、カメラが あ、あなに

2018年09月10日 | 日記
      市の検診で引っかかった。

      今日、大腸カメラで検査。



      まず、昨日の夜下剤を飲む。

    
           <これを水に混ぜて>


    そして今日、検査の3,5時間前から

        腹の中をそうじ。

         
        <これに、水2リットルと右下の薬を入れる>

     1リットルを1時間かけて飲む。



     次に、水500ccを30分で飲む。

         その間、便所へ。

    ほぼ水なのだが、色がまだ黄色っぽい。

  あまショッパイこの薬、もう飲みたくないのだが

     一応、軽くもう一杯飲んでおく。

      (後は水を飲む、飲む)




        さて、病院では。

  便所へ行かされチェックを受けて、放射線科へ。

      Tシャツの上に術着?を着、

     紙の穴あきパンツにはき替え

      靴下は脱いでツッカケ履き。


      いよいよ、術台?の上へ。


        血圧と脈?を見る。

       左向きに寝たところへ

   大腸の動きを抑える注射を腰?尻?に打つ。

      穴に細工(潤滑材?送入口?)

       そして、カメラが...


   途中から脚を組んだ仰向け体勢になり、

       ひたすら奥地を目指す。

  そこで、ようやくモニターを見ることができた。

       何が良いやら悪いやら、

       さっぱり分りませんが

      自分の腹の中を拝めるたぁ

          変な気分だ。

   
       最深部まで到達すると、

       丹念に後戻りしながら

        画像を撮っている。

   途中から、また左向きにさせられたので

      画像はオアズケとなった。

     ポリープを1つ採ったのだが

      見ることはできなかった。

          残念!

   その時、腰にシールを貼ったのだが

     あれは何だったんだろう?


     カメラが抜かれ、尻を拭かれ

    シールを剥がれ、終了となった。

      20分くらいのものか。


    
  おいくら?(3割負担)

     初回、市の検査結果持参で薬代込み。

       ¥1,520

     今回

       ¥19,190


    月末に結果を聞きに行かねばならず

    そこでまた取られるんだろうなぁ。


      健康には○がかかるねぇ。

      (何も無きゃいいがねぇ)

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする