やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

マイクロカーへの道 レンチのつづき

2016年07月31日 | 乗り物
      クラッチ側の、周り止めも作ってみた。



       アングル材にボルトをつけただけ。



        これで、固定して外せました。



         ウェイトローラーには、

       フラットスポットができている。

         よく調べもせずに選んだ

        スライドピースは失敗でした。

        ベルトはNTB製を購入したが

          幅が16.2mm位。

       対して、すり減っているはずの

      ベルト幅はこれより少し広い???

       ま、とりあえず、試運転の間は

     付いていたものをそのまま使うことに。 


            試運転...


          ナカナカ始動せず。

          やっと、動いても

    負荷がかかった状態でアクセルを開けると止まる。

       なんとなく、詰まっている?感じ。

       以前の試運転では快調だったのに。

        キャブレターを開けてみる。

        ジェットやパイプに緑青が...

         底にもこびりついている。

     「クリーナーキャブ」では落ちないので

      ブラシやら、マイナスドライバーやらで

         こそぎ落とすことに...

  
        これで、快調に動きました。

     前回の試運転後、ドレンからガソリンを

        抜いておいてこうなった。

      調べると、長期間動かさない時は

    ガソリンを抜いた方が良いらしいのだが...

     とりあえず、今回は抜かないでおく。



  さっき、ニュースで九重親方が亡くなった、と...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす漬けと、たまむし と

2016年07月28日 | 日記
        昨日、初なす漬けを食する。



        いよいよ、新潟の夏である。


          一週間ほど前、

        ドングリの木のあたりで

         轢かれた玉虫が1匹。

        夜は、人など通らないのに

         街灯がついているのだ。

      バカな人間のつくりものに誘われて、

     早朝、農作業の軽トラにでも轢かれたか?

         外羽を一枚持ってきた。



       カミキリムシのようなものだから、

       木を扱う者にとっては厄介者?だが、

          神秘的だわなぁ...

         そういえば、この前日

        同じあたりで、カブトムシも

          惹かれていたが、、、

        あいつではないだろうなぁ...

                 
                         スズメは巣に入らず、残念!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空のはな

2016年07月24日 | 日記
         花火の音がしています。



           燕市の花火です。

  

    昨日の新聞で、大倉さんが亡くなったと知る。

      小沢さんも、野坂さんもすでに亡く、

      今月に入り、永さん、巨泉さんの訃報。

       どんどん空っぽの国になっていく。





     明日、あさってと、県内では花火が上がります。

        そして、もう九つ寝ると長岡です。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 レンチを作る

2016年07月23日 | 乗り物
        ナカナカ進まぬマイクロカー。



        変速機のプーリーを外すため、

   センターにある17mmナットを外さねばならない。

       インパクトレンチでダダダッ!

          と外せるらしいが、

         そんなものは、無い。

          プーリーの外周も

         固定できそうにない。

     なので、17mmナットの外側にある

      六角部品を固定することにした。



        アングル材があったので、

      L字に折れているところで切り離す。

    (フラットバーを買わないところがすごい)

  ・ 17mmソケットが入る穴を大きめに削る。

  ・ 32mm弱のナット型が入るソケット部の部品

    一辺の長さを2枚。

    二辺分の長さを2枚(くの字に曲げる)



          本体を溶接する。



   ソケット部品を、穴の位置に合わせて溶接する。

     (奥の六角柱は、木でつくった型)



       セットできるか試してみる。

         バッチリ!である。

        ディスクグラインダーで

   溶接痕ならしや、面取りをして怪我のないように。

          そして、めでたく

        ナットは外れたのでした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林へ かえる

2016年07月18日 | 日記


       カブトムシは、餌に入れた

         キウイの切れ端を

       けっこう、食べていたようだ。

     箱のなかで、ゴソゴソするようになった。

        小バエが出るようになり、

     ふたを開けると臭うようにもなったので

     昨日、お寺の雑木林に帰っていただいた。

          ・おげんきで・



       カブトムシがいなくなったら、

         子作りを始めるらしく

        スズメが巣に入りだした。

     ヘビ事件の日に、巣立ちだったらしく

     翌日から、パッタリ姿を消していた。

    長屋の手前側を住まいにしたようだが?

          ・うんでくれるか・

               

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする