やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

マイクロカーへの道 どうでもいいけど排気管

2020年09月27日 | 乗り物
     排気管のまっすぐの部分は紙筒製。

 

      先っぽはカーブさせようと

       切れ込みを入れる。

 

      くっ付けて、隙間を

       エポキシで埋め、

     ペーパーを軽く当てるが

      凸凹。 まあ、よい。

       内側に艶消し黒、

   外側はクリアーラッカーを吹いておく。

 

     ボディに取り付ける金具。

    アルミのL字を2個組みにする。

 

    アルミのリベットがあったので

        それで合体。

   後で、黒染めスプレーを吹いておく。

 

        付けてみた。

        乗車すると

         やはり

      タイロッドが当たる。

  

      フレキシブルだから

       ま、いいか。

    

     右側の曲がり部分、

    カーブが合わなかった。

      失敗、失敗、。

      無理やり接続。

     OH!フレキシブル。

 


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 忘れていた排気管

2020年09月20日 | 乗り物
      ダミーエンジンが終わった

        と思っていたら、

     何か殺風景なことに気が付いた。

        排気口があるのに

          管がない。



         現物合わせで

         大体の通り道を

         紙で型取り。

         それを元に

      発泡スチロールでテスト。

  

       アールの大きさを

      変更したり、検討する。

       硬いもので作ると

     サスペンションが動いた時

     当たってしまうだろうなぁ。



       スポンジで作って、

   テーピングテープを巻いてやることにする。

    (伸び縮みしてカーブにフィット、

       色も木材に似ている)

     エンジンにビス止めするので、

          端は木製。

  

  ボディサイドは、巻物の芯(紙筒)でいいか。

     本家は後ろまでのびているが、

       ナンチャッテなので

    前側にチョコっトだけにしよう。



    カーブでテープの消費が多く、

    向かって左は足りずに途中まで。




    * 追記 *

      今日は記念すべき日になった。

   ついに、国内で公道レースが行われたのだ、

         島根県江津市。

       レンタルカートでのレース。

         ウイルスの影響で、

       規模は縮小されたそうだが、

          歴史は動いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ダミーエンジンおわり・カナ?

2020年09月13日 | 乗り物
      目立つ部品を

     雰囲気でつける。



     前面で目立つもの。

  

      プラグまわり。


    次に、吸気系のカバー?



    薄いので、塩ビなんかを

  バキュームして作ろうかとも思ったが

  材質は同じ方が良かろうと桐にする。



     ペラペラのくせに

      手間はかかる。

  でもこれ、目隠しにありがたい部品。

  

   取り付けて、重さを測ってみると

      1.8kgほどあった。

     持つと、ソコソコ重い。

     内側をもっと削ろうかな...

  

     フレームにのせてみる。

       本家モーガンの

    吸気カバーバージョンには

 車体との間に冷却ファン?の覆いがある。

  粗隠しのために作ろうと思っていたが、

     狭いので必要ないか?

  

   フロントグリルの型をのせてみる。

     本家では吸気系カバーは

  重ならず、グリルの先端より少し高い。

 これはグリルの先端下に入り込んでいるので

      これで良しとする。

   それよりも、グリルをきちんと

  合わせこむと、当たってしまうなぁ...

     まぁ、削れば済む話だが。





  いよいよ、FRP作業に進まねばならなくなった。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ダミーエンジン6

2020年09月06日 | 乗り物
     大雨や台風よりはいいんだろうが

          あつい、

        安眠をください。
 



    ヘッドカバーは細かいことを気にせず

         ガリガリ削る。

    段々が無くなるまで削っていいのか?



     心配になって写真と見比べる。

       落としすぎたなぁ...

   そもそも、見込みの段階で足りなかった。

    そんなに正確なものではないのだから

       いいちゃいいのだが...


         しばし悩む。

   (許す、許さないの境は何なんだろう?)



      切った、貼ったを始める。

     この後、後ろ幅方向にも貼る。



       余計な時間をくった。

      もう少し後ろのアールを

     落としてもいいようなのだが

       取り合えづやめておく。


       フレームに乗せるための
  
        台(柱)を組み込む。

  

       重量を増やしたくない。

  

      材料に穴を開けて、軽量化。



    バンパー(ネームプレート?)に

      アンダーパネルを付けて

     エンジンを置いてみる準備。


      ここで、間違いに気づく。


      フレームパイプの高さ分

       エンジンの高さを

    上げておかなければならなかった。


       テンション⤵⤵⤵

  
  

     取り合えず、下駄をはかせて

      エンジンを置いてみる。

       これから作る部品の

       スペースを確認する。


         あとは...

  

      台の柱をぶった切って

        かさ上げ作業。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする