やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

マイクロカーへの道 ボディでスッタモンダ

2018年10月28日 | 乗り物
    先週仮付けしてみたサイドボディの続き。


    底板を組む前に、フレーム取り付けビスの

       下穴をあけるつもりだった。

      位置合わせはしたつもりなのだが

       少しでもズレがあると困る。

    なので、先に底板を接着してしまった。

       (三角材も底板に接着)


      そして今日、それをフレームに

      ガッチリ仮止めして下穴あけ。

     ところが、一箇所三角材が邪魔で

       どうにもあけられない。

   

       三角材に穴を開けたり、

       書くのもアホらしいほど

      スッタモンダして取り付けた。



    他に準備した材料の干渉するところ、

 付け外しのジャマになるところを切り取り置いてみる。


       前上部の三角パネルを

     同じ向きで2枚作ろうとするし、

      中央の底板は長さを間違え

        短くしてしまうし、

        ボケボケである。



     メーターパネルの裏に入れる

     チャンネル材の型合わせも

     やってしまいたかったのだが...

  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ボディの外枠

2018年10月21日 | 乗り物
      先週18日は、鹿出現騒動があった。

        夜には、家の裏手から

    聞いたこと無いような生き物の鳴き声が...

   (鷺のような、でも連続で何度もだったし...)

         変な日であった。



     さて、なかなか進まないミニカーだ。

    

    サイドボディを直角三角形にするための

   枠材を冶具にのせて自動(かんな盤)に通す。

    

      気持ちだけでも、軽くなるように

         肉抜きをしてみた。

        この後、合板を接着。

    

       底板を仮合わせしてみて

       切り欠く部分を確認する。

      (ここに合板を斜めに張る)


     この側パネル、取り付け部が5箇所

     あるのだが、ピタリといきません。

       これしきの加工なのに...

     フレーム側がイイカゲンなのだ。

    (大勢に影響ないから、まっ・いいか)

 

      シートの表面に合皮を張るつもり

      なので、その型紙を作ってみた。 


    以前オークションで手に入れたミシンは

    これを縫うためにやって来たようなもの。

                練習しよっ。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ジミ

2018年10月14日 | 乗り物
       地味な作業ばかり続いて

         パッとしない。

   別件でボルトを加工する作業があったので

    それと平行してチビリチビリと進める。

  

       ステアリングシャフトの

 メーターパネルに固定する側のワッシャー穴広大加工。

 

      反対側の端、軸受けの留め用に

      ナットを削って収め、溶接。

     軸受けにほこりが入らないように

     またワッシャーの穴を広げねば。

 

        サイドボディーの枠は

       合板とくっ付けてしまうので

     ホゾ加工なぞいらないとも思ったが

        まぁ、イチオウ。(途中)

       三角断面にするための冶具を

      まだ作ってないので、ここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ボディ作業へ

2018年10月08日 | 乗り物
       まーだ歯車をさわっている。

  

       回り止めのピン加工をした。

        穴はまっすぐ開かないし、

        ピンよりミゾが細いので

        ピッタリ合わせるべく

         ちびり、チビリと削り

      やたらと時間をくってしまった。

 

       アクリルでスペーサーも作り、

         この順番で収める。

      しかし、まーだ終わりではなく、

  必要なワッシャーの穴を大きくしなければならない。

        それも、原始的方法で...


    気分を変えて、ボディ(横側)の作業をする。

  

   左右のボディパーツを取り付ける部品を切り出す。

          直角でなかったり、

         熱のためでしょうか?

       反ったりしているので修正して

           整形、穴あけ。

     

      久しぶりにフレームを引っ張り出して

           部品を溶接。

      

         左右のボディは合板で
 
         三角断面の筒型にする。

       先日木取っておいたその枠材を

          長さ切りしておく。

            < 本日ここまで >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年たったろう

2018年10月07日 | 日記
        夜中目が覚めると、

   ラジオは柳ジョージの特集をやっていた。

      外は予報どおり風が強い。


    雨どいを留めて置く針金が無くなって

     ぱかぱかしていたのを思い出した。

        直しておくんだった。

       バタバタ音がするので

    まだ飛んで行ってないということだ。

   

       今日、見回ったが

   今のところ被害は出なかったようだ。


       以前倒れたひまわり、

       途中から小さな花が。

        風にも耐えた。



           ラジオの特集だが、

      柳ジョージさんの亡くなった日だったと。

        (亡くなった日は10日でした)


         その日は、茨城へ行く車中

    やけにレイニーウッドの曲がかかる(ラジオ)なー

           と思っていたら

       柳さんが亡くなったとアナウンス。

        何本かテープを持っていたので、

            驚いたし、

           これからは

     こんなことが増えていくのだろうな

         と寂しくもなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする