やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

オイル滲みは直るのか

2018年04月30日 | 乗り物
       研磨フィルムの切れ端が

  残ってしまったマズイ状態のフロントフォーク。


   今ついているのは、中古パーツを買ったもの。

       最初についていたものは、

     右のインナーが曲がっていたのだ。

      左右のインナーが共通部品なら

    無事なインナーが使えるかとしらべると、

       ... 別部品でした。



      幸い、初期のチャッピーは

     オイルシールのついた部品が

        ネジ式で外せる。

   (オイルシール自体を抜かなくてすむ)



      苦戦するかと思っていたが

    メデタク万力でネジがまわりました。


 <左が今の物、右は曲がりインナー。どちらも右用>

      メタルスライドの動きが渋い

   と思ったら、切れ端はそのなかに噛んでいた。

   (サビとスライドの間に取り出した切れ端)

        どちらのインナーも

     同じようなところにサビがあるのは

        ナゼ?でしょう??

   (曲がったインナーには、外の点サビが少なく

      直して使いたいなぁ...と思う。

       マイクロメーターも無いのに。)

     

         期待薄ではありますが、

      研磨フィルムで円周方向にグリグリ。

         サビ周りもグリグリ。



        右(バネ無し)に120cc

     左(バネ有)に90ccのオイルを入れる。



          組み終わりまして、
 
          数回ユッサ、ユッサ。

         以前より硬い感じである。

             滲みは、

      (だんだん出てくるのかもしれないが)

        術前よりいいんではないか?

    

    

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャッピーのFフォーク

2018年04月29日 | 乗り物
      オイルの垂れ流しはおさまった。

    次は、フロントフォークのオイルじみ問題。


    オイルシールが無いのでばらしたくない。

     とりあえず、オイルを抜いてみる。

   

    スプリング無しの方から80ccくらい

  スプリング有の方からは50ccくらい出てきた。

     (まだ少し残っているだろうが

      どちらも40ccくらい少ない)

 

     サビのところをスチールウールで

         擦っておいた。


      滲みが出たほうのブーツを

         外してみると、

 

         あら、まぁ。

     フィルムペーパーを差し込んで

  グリグリする作戦を参考にしようと思っていたが

      これでは無駄だろうなぁ。



      ダメもとでやってみる。

     大きく切りすぎたか?キツイ。

      もう少し細くしようと

        抜いたらば...

 

    ちぎれて中に残ってしまった。

         ヤバ...


                つづく

 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらうんかい

2018年04月27日 | 日記
    臨時県議会に辞任する知事が

     登場するということで、

        最後に

   「退職金はいらねえよ!」と

  カッコつけてくれるのかと思っていた。



     もらうんだってね...


       ケッ!!!


               <どんぐり達は手を掛けていないのに偉いねぇ>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルブを付けてみた

2018年04月21日 | 乗り物
       先日入手した小さなバルブを

        付けてみることにした。

   
       穴の径はオイルポンプのより

     少し小さいようだが大丈夫?だろう。



    ONの状態で、ちゃんとオイルが落ちてくる。

        なにせ狭いところなので

          熱が心配であるが

         ここに置くしかない。



          OFFにした時には

        カバーを付けないでおく。

      走るときにはカバーを付けるので

    面倒だけれどONにし忘れることはないだろう。



      また排気口にビニール袋をつけて

       しばらく様子をみてみよう。


           <保険も入れてこにゃ~>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェックバルブについて調べたのだが

2018年04月17日 | 乗り物
    チャッピーの排気口に袋をつけて1週間。

     どれだけオイルが落ちたでしょう?

    その間、チェックバルブの勉強もしたのだ。

    

   タンクの量が少ないことが影響しているのか?

         この程度であった。


        チェックバルブであるが、

   振動のショックで復活するようなことはないようだ。

      古い車体では、流路をふさぐ球や

       それが当たる面の傷や変形、

    また、球に圧力をかけるバネのへたりなどが

   オイルもれの原因で、部品としても出ていない。

   
    修理屋サンは、ポンプなりキャブなりにある

     チェックバルブのバネと球を取り去り、

  パイプの途中に外付けのチェックバルブを設置していた。

   その際、圧力のチェック、流量のチェックをして

      使用できるものかを確認していた。


     ON-OFFのバルブを取り付ける方法もある

   としていたが、開け忘れは焼きつきになるわけで

   そのストレスを考えるとお勧めしないと書いていた。

   
      今回の場合、開く圧力なぞ分らないし、

           計りようもない。

       ここは、ON-OFFバルブかなぁ...



      園芸の水遣り設備のためのバルブである。

       寸法が分らなかったが、とりあえず

        ちっちゃそうなので購入してみた。

      ニップル部の内径、外径は使えそうである。

       大きさもカバーの下に収まりそう...

              でも、

         開けるの忘れそうだしなぁ...

  

  

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする