やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

コンプレッサーのタンクを洗った

2017年01月29日 | 日記
            寒い朝だった。



            実に寒かった。

                  

        アサイチで仏壇屋さんの手伝いへ。



         帰ってから、天気もいいので

        とりあえず使う必要のなくなった

     コンプレッサーのタンクを洗ってしまうことに。


           オークションで落とした

           この安物コンプレッサー、

           ハズレだった...かな?


       その1

         作動中、排気側のエルボーあたりから

               空気が漏れる。

           外そうとしたら、もろくも壊れる。

            (アルミの鋳物製が熱と振動で

               劣化するのだろうなぁ)

      その2

           ドレンから、ドバドバと泥水が...

             吸気のフィルターが無いまま

                使っていたようだ。

            空気の通り道にはオイル分を含んだ

            埃の壁が...(オイル式なので)


              「動作確認」「漏れナシ」と

                書いていたじゃな~い。

             専門知識がないので「ジャンク」です

                 なんて逃げな~いでぇ。


             そんなわけで、手間のかかるタンク内を

            暖かくなった日曜にやっつけてしまうのです。

            タンク内にナットやワッシャー(小さいのしか

              入らない)、マジックリン、お湯を投入。

             上下、左右、前後ろ、あらゆる方向にシェイク!

                   ゆすいで、ユスイデ、

                 今は、ストーブの前で乾燥中。


                   あとの部品は小さいので、

                      ボチボチと...

                       
                     <雪が消えたら、クリが折れていた。

                      このあと、ガムテープのギプスをしてやった。

                                    治るかなぁ?>

  

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ウインカーその2

2017年01月22日 | 乗り物
       もう1種類のウインカーを直す。

      樹脂製のケースが欠けていたので、

       「プラリペア」で再生させる。



        ケースの欠けていない所を

      「型想い」や「型取りくん」などの

     型取り材(熱湯につけて、柔らかくして

       原型に押し付け、型取りする)で

           メス型をつくる。

        型取り材が冷えて固まったら、

       欠けた部分に移動させて固定する。



        「プラリペア」を欠けた部分に

           充填?していく。

      (削ったり、整形するのが面倒なので

        もとの厚みよりもうすめに)



          あとで、着色しよう。

      (マスキングテープを貼ったあとが

       白くなってしまったのは、なぜ?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きていたコンプレッサー

2017年01月20日 | 日記
          みれんたらしく、掃除がてら

           分解したりしてみたが、

        どこが悪いのか分かるはずもない

            コンプレッサー。

          他の機械の電源コードと

            ゴチャゴチャで

         ぞんざいに扱っていたなぁと

           最後のダメもとで、

       別のコードを付け替えてみることに。

          コードをつないでみる。


             動かない。


          スイッチがオフだった。

            オンにする。

         「ボコボコボコ!」と

       予期せず動き出して、ビックリ!!

        生きていやっがったのか!!!


     単なる断線(ショートした煙?)だった。


       動いている途中で止まったし

   コードの外見にキズらしきところも無かったので、

        断線だとは思わなかった。

           ショック!!

      明日あたり、オークションで落とした

       コンプレッサーが届くだろう...

      (安物にしておいて良かった..?)



       左のコードの黒い線に電通が無い。

   結構かたいが、3本線のコード(右)があったので、

         使えるように準備する。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 ウインカー再生

2017年01月15日 | 乗り物
           錆びて消失した部分を

            アルミで付け足す。



            1mm厚のアルミ板に

           型を写し取り、切り出す。

         ケースへの取り付け穴は、3.5mm

    レンズ取り付け穴は、2.5mmで開け、3mmねじ切り。

           部品同士の連結穴は、1.7mm

      座金にはめた後、部品同士を1.7mmネジでつなぐ。



             ケースに取り付け。



            レンズを取り付け、点灯!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今(夜)、風がびゅんビュン!

2017年01月14日 | 日記
         朝はまず、家の前の雪かき。

            そして仕事場へ。

       

          仕事場の前は、サラッと

            通り道だけ除けて。



           コンプレッサーを借りに

            行かにゃーならぬので、

              やるぞ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする