goo blog サービス終了のお知らせ 

『そぞろ歩き韓国』から『四季折々』に 

東京近郊を散歩した折々の写真とたまに俳句。

映画雑感32  2020年12月~2021年1月

2021-01-31 01:21:17 | 映画

画像1

 

①コラテラル  

面白さ: ☆☆☆   制作: 2004年 米国

監督: マイケル・マン  主演: トム・クルーズ

コメント: タクシーに乗り込んできた殺し屋に付き合わされたタクシー運転手。アクションもの。

②レッドラインーーーネバー・セイ・グッバイ

面白さ: ☆☆☆   制作: 2018年 ロシア

監督: パーヴェル・ドロズドフ 

主演: アンドレイ・メルズリキン

コメント: 1941年ドイツ軍からカリーニンを守るソ連軍司令部の中にスパイがいるが、誰かわからない。思想信条の違いを越えて祖国防衛に立ち上がるという愛国主義的な映画。

③テレアビブ・オン・ファイア

面白さ: ☆☆☆☆  監督: サメフ・ゾアビ

制作: 2018年 イスラエル他  

主演: カイス・ナシェフ

コメント: パレスチナのメロドラマを見ているイスラエル軍の司令官がイスラエル兵の描き方がリアルでないと、自分で脚本を書いてしまい、パレスチナ人の脚本家の青年に見せる。喜劇だけれども感動的でもある。

④アウトロー

面白さ: ☆☆☆  制作: 2012年  米国

監督: クリストファー・マッカリー

主演: トム・クルーズ

コメント: 5人殺害した容疑で捕まった男が、軍隊時代の憲兵だったジャック・リーチャーを呼んでくれと言う。世を忍ぶジャック・リーチャーのトム・クルーズの推理が冴える。アクションもの。

⑤エージェント・ライアン

面白さ: ☆☆☆  制作: 2014年  米国

監督: ケネス・ブラマー  主演: クリス・パイン

コメント: 陸軍の傷病兵がCIAにスカウトされ、ウォール街で働き始め、ロシアの資金の動きを探ってモスクワへ。 アクションもの。

⑥ザ・コンサルタント

面白さ: ☆☆☆☆  制作: 2016年  米国

監督:ギャヴィン・オコナー 主演: ベン・アフレック

コメント: 自閉症だった青年が会計士なり、妥協を許さない仕事ぶりと、自閉症を克服する過程がすごい。

⑦ザ・シューター

面白さ: ☆☆☆  制作: 2007年  米国

監督: アントワーン・フークア

主演: マーク・ウォールバーグ

コメント: 山の中で静かに暮らす帰還兵が、射撃の名手だったことから、大統領暗殺の陰謀に巻き込まれる。アクションもの。

⑧読まれなかった小説

面白さ: ☆☆☆☆   制作: 2019年 トルコ他

監督: ヌリ・ビルゲ・ジェイラン

主演: アイドウン・ドウ・デミルコル

コメント: 3時間の長い映画だったが、トルコの社会が少し身近になった。父と子の葛藤と和解がよかった。

⑨あなたの名前が呼べたなら

面白さ: ☆☆☆☆☆  制作: 2018年 インド

監督: ロヘナ・ゲラ  主演:ティロタマ・ショーム

コメント: 農村から出てきた娘がムンバイの大金持ちのお手伝いさんになって働いている。因習に縛られ貧しいが自立している彼女に御曹司が惹かれていく。マンションのシーンが多く、薄暗いのが難点。

⑩10日間で男を上手にフル方法

面白さ: ☆☆☆☆  制作: 2003年 米国

監督: ドナルド・ペトリ 主演: ケイト・ハドソン

コメント: 互いに思惑があって付き合った男女だったが、最後はハッピーエンド。笑いが止まらない。

⑪ダークナイト

面白さ: ☆☆☆  制作: 2008年  米国

監督: クリストファー・ノーラン

主演: クリスチャン・ベール

コメント: バットマンシリーズ。かっこういいバットマン。


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画 (nishinayuu)
2021-02-01 10:21:29
③と⑥と⑧はぜひ見たいです。いろいろ紹介してくださってありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。