『そぞろ歩き韓国』から『四季折々』に 

東京近郊を散歩した折々の写真とたまに俳句。

そぞろ歩き韓国202  宗谷本線2

2012-07-31 10:47:20 | まち歩き

宗谷本線の中ほどに位置する音威子府(おといねっぷ)駅。JR天北線との分岐点として発展したという。今は天北線が廃止されて分岐点としての役割は終わった。かつての繁栄の跡を駅の中に見ることができる。

また音威子府は天塩川に合流する音威子府川が泥で濁っていたことからついたアイヌ語の地名で、泥の河の意味とか。

Photo

プラットホームの表示。

Photo_3
ホームに飾られた木製のモニュメント。ここは山に囲まれた土地。

Photo_4
改札を出た構内に昔の様子を再現した展示室がある。これは昔の音威子府駅の模型。

Photo_8
昔の鉄道路線。

Photo_9

昔の分岐点としての音威子府駅。

Photo_11
稚内までの現在の線路と廃線になった線路。

Photo_5
昔の生活を再現。

Photo_10
音威子府駅。列車の停車時間が長いので、駅の構内や外まで見ることができる。

※写真を大きくする場合は写真の上をクリックしてください。


そぞろ歩き韓国201  宗谷本線1

2012-07-30 18:20:01 | まち歩き

旭川から稚内まで宗谷本線の鈍行に乗る。約4時間の汽車の旅。

Photo
たった一輌の列車。乗客も少ない。

Photo_2
ボックス席と横椅子の席がある。

Photo_3
宗谷本線といっても単線。

Photo_4
エゾシカ除けに警笛を鳴らす。

Photo_5
線路の周辺の牧場。

牧草を刈り取ってロールにしたものを緑や白のビニールで包んでいる。

Photo_6
JR旭川駅の改札。構内は新しくてとてもきれいだ。

Photo_7
JR旭川駅のホームへ向かうエスカレーター。便利だ。

※写真を大きくする場合は写真の上をクリックしてください。













そぞろ歩き韓国200  JR十勝清水駅から

2012-07-29 18:37:57 | まち歩き

JR十勝清水駅は立派でもなく、寂れてもいない駅だ。十勝千年の森へ行く最短の駅。

Dsc01723
エレベーターもエスカレーターもない。

Dsc01824

十勝清水町御影の住宅街。敷地が100坪以上で広々としている。

Dsc01823

隣家との間に塀がない。

Dsc01822
偶然見つけた美容院。看板もない。

Dsc01821
お庭の中。

Dsc01825_2
広い敷地。

Dsc01827_3
十勝清水町から帯広に行く途中にあったスーパー。ちょっとのぞいてみる。

Dsc01832_2

地元産の貝類。

Dsc01835_3
地元産の西瓜。

Dsc01834_2
地元産のメロン。安くはない。

Dsc01840

地元の麺類。

Dsc01836_3

地元産の昆布醤油。

Dsc01833
鮭売り場。

Dsc01830
十勝の豆類。

Dsc01831
広々とした店内。

※写真を大きくする場合は写真の上をクリックしてください。


そぞろ歩き韓国199  六花の森

2012-07-28 10:16:33 | まち歩き

十勝にあるもう一つの森、六花の森。中礼内美術村のすぐ近くにある。お菓子の六花亭が作った公園。

Dsc01863
六花の森の案内図。

Dsc01866_2
ハマナス。

Dsc01865_2
センダイハギ

Dsc01868_2

九輪草。

Dsc01869_2

富貴草。

Dsc01864_2

アヤメ。

Dsc01871_2
六花の森の中に併設されている坂本直行記念館の中の絵。

坂本直行は山岳画家で植物をたくさん描いている。

Dsc01870_2
坂本直行の作品。

Dsc01843_2
中礼内美術村にある六花亭の売店。

包装紙は坂本直行の作品。

※写真を大きくする場合は写真の上をクリックしてください。