ヤマトタケルの夢 

―三代目市川猿之助丈の創る世界との邂逅―
★歌舞伎・スーパー歌舞伎・その他の舞台★

りゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズ 「マクベス」

2005-10-17 22:35:54 | りゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズ
りゅーとぴあのサイトに、新潟公演の詳細がアップされています。

【日時】2006年1月31日(火)~2月3日(金):19時開演/3日のみ14時開演
【会場】りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)能楽堂
【出演】マクベス:市川右近、マクベス夫人:市川笑也
    魔女達の盟主 ヘカテ:藤間紫(特別出演)

    菅生隆之、谷田歩、市川喜之助、中井出健、星和利、山賀晴代、松浦大樹
    田島真弓、横山愛、横山道子、塚野星美、住田彩、藤田ゆかり
    
東京、名古屋、大阪公演の日程なども確定のようですが、
後援会情報等は、基本的に会費を納めている会員さんへのご案内ですので
当ブログでのご紹介は、各能楽堂の公式発表や、
チケットセンター等の公開情報を待ちたいと思います。

★新潟公演>e+(イープラス)チケット発売情報

★東京公演>チケットぴあをご参照下さい。

★マクベス衣装デザイナー:時弘真吾さんのサイト

★マクベス演出:栗田芳弘さんと、横内謙介さんの対談国際交流基金のサイト



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これだったんですね・・・ (きたこ@香野)
2005-10-20 16:36:32
こんにちは。



1月の松竹座、チラシが近鉄(爆)なんば駅にあったんですが、

大和屋さん&松嶋屋さんで、

あっという間になくなってました。(^^;;



1月大歌舞伎のキャストにお名前がなかったお二人。

これだったんですね。

大阪、あったら観たいなぁ。

大阪の3月は花組芝居の加納幸和さん演出で

尾上松緑丈の「真夏の夜の夢」

5月から7月頭まで

劇団☆新感線がクドカンこと

宮藤官九郎さんの脚色で「メタルマクベス」を

上演する予定です。

シェイクスピア、はやってるんですね。(^^;;
返信する
シェークスピア (yaya)
2005-10-21 00:19:03
きたこ@香野さん、こんばんは\(^o^)



う~ん、学生時代体力あるうちに?

きっちり読書しとかなかったので、

シェークスピアの内包するものが

よく理解出来ていない私ですが

戯曲として、「シェークスピア」と聞くと

ぱっと、一般的にイメージされるもの

期待されるものってなんなんでしょうね~



シェークスピアがお芝居になったものを

ライブで観たのが、先日の「十二夜」が

初めてだったので(苦笑)

よく分かりませんです。



位置的には歌舞伎における「勧進帳」とか

「助六」みたいな、

「スタンダード」なのでしょうか。。。

(もしかして、メッチャ的外れ??)
返信する
マジ戯曲だった・・・(^^; (きたこ@香野)
2005-10-23 00:03:10
こんばんは。

成美堂出版というところから

「1冊でわかるシェイクスピア作品ガイド37」というのがあります。

思わず買ってしまいました。

その前に、「ロミオとジュリエット」を

あの、読みにくいと評判の岩波で買ったことがあります。

中を開いて、のけぞりました。

脚本や・・・。(^^;

戯曲なんですよ、正味。

読みにくい・・・。(爆)



ちゃんと読んでなくても、大体のストーリーは皆が知っているんで、「スタンダード」だと思っていいのでは。

演出家の鴻上尚史さんがイギリス留学した時も、

演劇学校の課題にシェイクスピアがあったそうです。

1年生のクラスに入学して、2年生の授業も受けていて、そのクラスでシェイクスピアをやったそうで、

一緒に舞台をやった学生の中に、

あのオーランド・ブルームがいたようですよ。



シェイクスピアの困ったところは、昔の英語のままで上演するんで、読んでいる英国人にすら

意味がわからないのがあるとか。(爆)

ただ「顔のない天使」でメル・ギブソン演じる元教師が子どもにシェイクスピアの「ヴェニスの商人」を教える場面で

理由があって隠れ住んでいる教師が言うシャイロックの台詞は、疎まれ差別される人間の悲しみに満ちていて、ホントにちゃんとこの芝居を観たいと思ったものです。
返信する
( ..)φメモメモ (yaya)
2005-10-23 01:33:15
きたこ@香野さん、ども



>「1冊でわかるシェイクスピア作品ガイド37」



こーゆーの好き(爆)

いろいろとご紹介ありがとうございます。



「読書体力」低下を実感する今日この頃。



>昔の英語のままで上演するんで



ちょうど、古典歌舞伎の言葉が分かり難いと

言われるのと同じですかね~



先ほど、きたこ@香野さんちに訪問いたしまして

(御贔屓場所は「付箋」♪)

歌舞伎より別の話題の方に長居?させて頂きました。



音楽でも、本でも、いつか、ゆっくりと

時間を取って、色々な主題を時系列的聴きまくったり

読みまくったりしたいです。



歌舞伎なんかの過去の映像とかでも

(そんな、穏やかでゆとりのある日々が

来るのだろうか~!?)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。