ヤマトタケルの夢 

―三代目市川猿之助丈の創る世界との邂逅―
★歌舞伎・スーパー歌舞伎・その他の舞台★

扉座イカサマ歴史劇シリーズ第1弾 『おんな武将NAOTORA』

2014-11-03 00:51:36 | 扉座
ず~っと放置ですみません。テンプレートが桜だったよ~。
ちょっと体調が悪かったり忙しかったり。
10月は演舞場は行けませんでした。

で、今日(厳密には日付変更線越えたので昨日)
扉座の新作
扉座イカサマ歴史劇シリーズ第1弾 『おんな武将NAOTORA』
観てきました~。台詞劇との謳い文句、シェイクスピア劇みたいな
感じでやりたいという横内さんのコメントを読んだりしていたので
結構、理屈っぽい感じになったりしちゃってたらやだなーと
思っていたけど、シェイクスピアより(笑)わかり易かったです。

テンポ良い展開で、台詞で引っかかるところもほぼなく
説明的過ぎず、ちゃんと芝居で見せて、
かつ、いつもの(?)扉座テイストで、結構くだらない(←褒めてる・笑)
笑いを取りにいこうとする場面もぶっこみ
そして、ふっと胸を打つような、
ちょっとホロリとする場面も散りばめられていた。

そして、おもだかファンなら、おいおい横内さん!(笑)
とつっこめる演出もあり。

11月3日楽、当日券も出るようです。
8日9日は、横内さんのホームグランド厚木。


詳細はこちら→



↓↓ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ

にほんブログ村



扉座 ミュージカル バイトショウ 観劇レポ

2013-10-17 00:02:41 | 扉座

注)大ネタバレ大会ですw


気分はキャメロン・マッキントッシュの横内さん?!

もう、バイトショウのオープニング、ミス・サイゴンかと思いましたよ~(笑)

ミシンの音がヘリの音に聞こえて。可動式のパネルの文様もなんか

ミスサテイスト(ミューヲタの勝手な心象か?)

幾つかのアンサンブル曲が意外と(失礼!)スタンダードなミュージカル曲っぽくて

耳馴染みよく惹きこまれます。ミューファン好みの転調具合とか。

私の一番の耳ツボは、ジャンヌダルクと民衆の役の稽古シーン。

初見はあれこれ気になるから、一点集中は難しいかもしれないけど、

リピする方は意識的に聴いてみて下さい~。

品川(梁瀬さん@演出家役)と座員さんの『対話』という楽曲

アンサンブル(座員さん)の√未だに親の扶養家族~のハモり!!

きゃ~ミュージカルや~ミュージカルや~って!!(あほ>自分)

 

ソロ曲ではリサちゃんが歌う『ママはストリッパー』

グランドミュージカル方面では(そうでなくてもかな)絶対的に観客の心を掴む曲があるけれど

バイトショウに於いては私はコレ!!リサちゃんの歌唱力と説得力も素晴らしくて。

プレ会見のときからもう心掴まれましたけど。

♪裸の女が踊ってた~のメロ、ゾクゾクします。

オリビアを聴きながらのリサちゃんの『Walking in The Rain』の歌唱も

大好きだったのだけど(あ~んな面白い、間の良い芝居して、ガンガンピアノ弾いて

かつ、あんなにしっとり歌い上げることも出来て、もう扉座の天才少女!と思ったよ~)

(いや、努力の人なのでしょうけれど)

是非、オン・マイ・オウンとか聴いてみたいわ~。ミューカラオケ行こ~!!(笑)

 

『短い恋』という、これもミュージカルのデュエットナンバーっぽさのある

良い曲なのだけど、新原くんにもうちょっと、頑張ってもらいたいなー。

正直な感想を言わせて(書かせて)頂くと、ミュージカル武者修行?に出ていたという

ふれこみの岩本さんにも、もっと頑張ってもらいたいぞ!

 

「風船ダンス」は最後まで曲が決まらなかったのかな?

台本では「サンキュウ☆ダンス」となっている。

ここは、レット・イット・ビーが投入されてました。でも、これがまた、すごくはまっていて

ふだんのストプレのときも、BGM的に入ってくる曲のセンスいいな~と

思っていて、一度、横内さんにご自身で探すのか伺ったことがあるけれど、

音楽担当者の選曲なのだそう。今回も?

※(10/27追記。オリジナル曲以外のこうしたダンス曲は

ラッキイ池田さんがこれらの楽曲で振付されたそうです。)

レット・イット・ビー、良かったです。ダンスの意匠も面白いね。

 

そして、なんだよ炎のランナー(爆)←褒めてる。

 

まあ、ほーんと笑わせて、ほろっとさせて

ほっこりさせての扉座テイストも存分に味わえます。

 

『バイトショウリプライズ』で2拍子が起こるのも

(若干煽らせて頂きました)ミュージカルっぽくていい。

 

ストーリーは夢見る若者への応援歌になっていて、

特に、こういう世界を目指したい人への

横内さんからのメッセージとなっているのだけれど

この世界でやってきた自身へのオマージュでもあるように感じるし

(個人的に聞きたいのは、ゼロからの創造への苦悩のあまり

女にしがみつきたい衝動にかられたことがあるのかどうか、とか・笑)

いつも、若い人に若い人に(観てほしい)って言ってるけど

(三代目もよく言っていた。その頃は、その業界ご贔屓筋では、私は、若い方だった・笑)

でも、やっぱり、この物語に内包されるものをより強く感じるのは

横内さんと同世代だったり、来場しているアラフォー以上の

長く劇団と一緒に歩んできた、中高年扉座ファンじゃないかと思うのよ~。

あと同業者?自分の10代、20代を振り返って?

 

だいたい、横内さんの挟むコネタ、平成生まれに分かるのか~(爆)って

感覚のものも多く。(今回に限らず)

※余談ですが、劇団新感線の芝居を1984年生まれ(まだ昭和!)

と観に行ったとき、コネタがことごとく理解出来なかったと云われた~(笑)

 

生粋の(?)ミュージカルファンが観ても

(あるいはミューファンだからこそ?柳瀬さんを知っているからこそ?)

クスっと笑えるネタも投入されていて、

ミュージカル俳優の「花瀬泰輔」だったり、演目が「美女とケダモノ」だったり

先生役のときの楽曲がフィガロの結婚からだったり(今春、柳瀬さんご出演の

「ロック・ザ・フィガロ」を即効、思い出しました!これも日本発の素敵なミュージカルでしたよ!)

あと、ピアニスト・ケーコがレントの件りを語り始めたとき

レントの楽曲の数々が頭を過ぎり脳内涙腺決壊。ここでレント曲のサワリでも~

と思ったけど、版権の都合もあるからダメかー。いや、著作権料払えばいいの?

 

厚木は前方席だったので、あまり全体や照明効果が良く見えてない部分もあったけれど

高円寺に移って、照明効果も

あとクラブドアーズの密度も一層アップしたように思います。

観客が本当に一緒にドアーズのお店にいる感覚。

(私、普段のお芝居のときは、前列を希望しますが、高円寺初日は後方列で拝見。

床にあたる照明も含め、トータルに味わえました。)

 

なんだか、とりとめのない感想となりましたが

高円寺から戻って勢いだけで書いているのでご容赦~。

 

↓↓ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村


扉座ミュージカル「バイトショウ」 座長横内さんも出演!!

2013-10-05 22:39:07 | 扉座

過日扉座さんの本格ミュージカル「バイトショウ」のプレオープン会見に参戦。


宣伝すること確約!の上なのにアップ遅くなりすみません~。

(でもFBにはリアルタイム投稿したのよ~)

もう、横内さんの口から 「アンドリューロイドウェバー」の名を聞こうとは(笑)

それより頂いた企画書の中に、「RENT」について言及されていたりして

(音楽監督の深沢桂子さんの「RENT」との邂逅の件もぐっと来ました。)

ここ数年のミューヲタとしてのツボもちょっとくすぐられて来ました。

横内さん気分は、もうマッキントッシュなのだとか(笑)

※歌舞伎でロムしてるのよ~という方へ(笑)
アンドリューロイドウェバーミュージカル界の有名作曲家!

キャメロン・マッキントッシュミュージカル界の大プロデューサー レミゼ、ミス・サイゴン、オペラ座の怪人etc

 

「音楽劇」のオリビアを聴きながらはとても良かったので、

やだな~なんちゃってミュージカルみたいなのやるんだったらやだな~なんて

思っていたのですが、音楽監督と四季OBOGの参戦を知ってまず安堵(^^)

 

 

披露されたアンサンブル曲が、これはミュージカルファンには

いかにもな耳馴染みの良いメロディーです。

 

そして、オリビア~のソロが(も)とても良かった鈴木里沙ちゃん。

彼女は芝居もすごく上手くいのだけど、オリビア~ではがんがんピアノ弾いているのと

情感豊かな歌声がとても素敵でした。SING IN THE RAIN~♪の歌は

今も彼女のパートが真っ先にこだまします。

 

 

そして、な~~んと横内さんも全ステ舞台に立つと発表。

これは、座員さんもこの日まで知らなかったそう。

私が見始めたころは、もう、横内さんは舞台に立つ方ではなかったので、こちらも楽しみ~。

曲はすべてオリジナルで、作詞はすべて横内さんだそう!

日本語を音符にノセるのは、海外作品の訳詩をされる方々がいつも苦労されていて

どうしても欧米語より少ない言葉数で、歌い伝えなければならないから。

幕末ガールやげんないやアトムはミュージカルなのかな?

見てないので、すでに、そういったミュージカル的なものの蓄積はあるよ、

と言ったあたりが私には分からないのですが

(私にとってどうしても、横内さんはスーパー歌舞伎の劇作家というのが基本で

扉座のお芝居は百鬼丸くらいから。一番、私にとってしっくりくるのは

朝右衛門とか東下り、前回の扉座公演つか版忠臣蔵も良かったー!!)

なんだか、ものすごい決意?!が伝わってきたのと

一部、稽古シーンを見させてもらって、この作品の完成した姿がとっても

楽しみになりました。チケットもリーズナブルなので、是非、皆さんもお運び下さいね。


◇扉座公式サイト→

コア扉座ファンの皆様の愛あふれる、そしてもっともっと詳細なプレ会見のレポもリンクされてます。

ただし、私もこの日、まさしく某ミュージカル関係で一日忙しく会見前に、劇場へマチソワ日だったため

海外キャストも含めランチボックス差し入れ、ギリ錦糸町到着で1メーターなのに

ヘイタクシー(ごめんなさい)。終わる前に退席しソワレ観劇だったとです♪♪♪


↓↓ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村


楽イブナイト つか版忠臣蔵

2013-03-03 17:25:33 | 扉座
本来なら、2日から御園座初日にあわせて遠征予定でしたが
諸事情により、中旬の遠征のみ。残念ですが、
その代わり、この楽イブナイトに参戦出来て
これはこれで、とても良い時間を過ごすことが出来ました。

2回公演で役者さんもスタッフの方もお疲れだったかとは思いますが
夜の部終演後、幻冬舎社長見城さんと横内さんのトーク
そして、第一回すみだパーク演劇賞授賞式。

見城さんは、横内さんの「夜曲」をご覧になり心動かされ
その才能をずっと以前から買われていたことや
岡森さんが当時の角川書店でアルバイトされていたこと
安部譲治さんと話した!と言っていたけど、
それは見城氏だったのではないかとか(笑)←雰囲気似てる!
エピソードをいくつかお話しして下さいました。

第一回すみだパーク演劇賞受賞は山本亨さん。
高校時代からJACに憧れていたけれど、ご両親の希望で
高校を卒業してから上京。JAC入団以降
玉三郎さんやつかさんとの出会いほか、
これまでの山本さんが関わられたすべての方に感謝を述べていらした
誠実なご挨拶と真摯なお姿に、涙がこぼれてしまいました。
ちょうどこの日が、お父様のご命日にも当たられるとのことで
さらに、涙腺決壊。

小さな劇場での、ささやかな授賞式。
温かくて、本当にお芝居が大好きな人たちだけが集結してる
濃密な、でも、優しさに包まれた劇空間。
『すみだパーク演劇賞』第一歩の日。
十年、二十年後には、今日のこの日が
「伝説」となっているかもしれない、と横内さんがお話されたとき
あ~生き延びて、二十年後の受賞者を見たい!!と切実に思った。

そのときは、もっともっと大きなホールで?
大劇場で華々しく?

いや、この場所でいいんじゃないかなー
この200席くらいを数千人が奪い合うような(?)
そこに居合わせることが芝居好きのステータスとなるような?

私も、演劇と出会うまでは
この魂が震えるような、心臓鷲掴みにされるような
劇空間を共有することの高揚感や感動は知らなかった。
だから、未来もやっぱり演劇とは無縁な生活を送っている人には
その「すみだパーク演劇賞」の授賞式に居合わせたことを
自慢する(笑)気持ちはまったく理解されないかもしれない。

でもいいよね?
人とは違う、自分と自分と感性を同じくするもの同士だけが
分かち合える悦びでも。
全世界が同じ価値観でなくてもいい。

でも、次は目指せ紀伊国屋ホールらしいので
その客席数くらいの同士には来場してもらわないとね。

↓↓ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村






無謀ナイト@扉座 2

2013-03-03 16:51:31 | 扉座
◇六角さん

まあ、下記の25歳以下は云々はネタと思われますけど(笑)

厚木高校時代、横内さんに誘われて演劇部に入ったものの
あまりやる気はなかった幽霊部員だったそう。
(横内さんは一学年先輩)

横内さんも、もともと演劇少年だったから演劇部に入った
ということでもなく、誘われて入部。
先輩につれられ「熱海殺人事件」を観て
内容はよく分からなかったけれど、ある種のエネルギー、
感動を得て、演劇にのめりこんでいったと。
(今回、つか版忠臣蔵を観て思ったけれど、確かに
演劇に馴染みがないと、早台詞のとことか
大音量のBGM、SE、次元無視の衣装、道具立てなど、
なんだかよく分からないーとこ多々あると思うけど)

六角さんは榎本明さんや松田優作さんにあこがれていて
サングラスかけたりファッションなど真似していた。
横内さんが、六角は昔ガリガリに痩せていた、と!(え?)


◇横内さん

つかさんの芝居が好きで憧れていたけど、
やるなら自分たちのオリジナリティを持ちたい。

つかさんのマネをしない。マネをしてると言われたくない。

みんな同じはだめ。
今の若い子たちは(もしかしたら)みんなと同じで安心
同じものを持って安心というところがあるかもしれないけど
当時の若者は、自分だけが知ってる何かを求めていた。
まじめにエネルギーを注ぐ。


◇六角さん

脇を歩いてきた。
あたり前のことに気づくのが遅い。
博打や借金もしたり暗黒時代が長かった。
こうなってる(メジャー)な自分が不思議。

救われたのは人間関係。自分のプラスになる人と出会えた。
優等生だけでない、力をもらって生きてきた。
「人の力」ー人力、人肌(笑)


などなど、メモ追いつきませんでした。
なにか、齟齬があったらすみませ(←そこ違うよ~と気づいたら教えてね)

で、扉座研究所の研究生募集~も。
若い頃のムダ、19~23歳くらいまで、そういう時があるのも
良いものだーと仰ってましたが、年齢制限はないそうです。


↓↓ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村

無謀ナイト@扉座 つか版忠臣蔵 ~学生無料招待~ 1

2013-03-02 12:24:06 | 扉座
芝居というものとまったく縁のない人生の時間があった。
その場合、ホント、演劇界で起きていることなんて、
存在してないことと同然。

小学生の頃から結構洋楽を聴いたりしていたので
「武道館」へ外タレ(笑)のコンサートに行ったり
同級生の叔父さん(すなわち赤の他人・笑)が、
とある役者さんのマネージャーをしていて
テレビ局にドラマの撮影を見にいったりとか
公開番組の客席に座ったりと
テレビ局を出入りするような、昭和の下町の小学生としては
若干、早熟な部分もあったけれど、「舞台演劇」とは無縁な生活。


1985年の三代目市川猿之助丈の欧州歌舞伎公演のテレビ放映―
ドキュメンタリーを視聴し打たれ(神の啓示!と言っても
過言ではなく!!私はこの舞台を観に行かなければならないと思った!)
1985年12月歌舞伎座にて、「義経千本桜:忠信篇」を実際観に行き
もう、どっぷりハマったのでした。まだ、ぷーだったので
経済的余裕はなかったけれど、2年弱舞台を観まくり、
87年の欧州公演は、格安航空券握り締め、南回りのフライトで
(当時パリまで24時間)「地球の歩き方」抱え
追っかけしたのでした。人生のエポックメイキング?!
横内さんがつかさんの舞台と出会ったのと、ベクトルは違っても同じ衝撃。

ず~っと、ほとんど歌舞伎しか観てなかったけれど
もう少し広く舞台を観るようになったのは、
2005年「レ・ミゼラブル」との邂逅。
遅れてきたレミゼファンではあるけれど「人生が変わるミュージカル」と
言われていたこの舞台、はい、いち市井の演劇ファンとして
心の中に生まれてくる感情、感動の彩りがより深くなったようなー
そして、舞台を通じて、また新たな出会があったり
私の人生のほとんどは、演劇を通じて出来ています。

横内さんについては、スーパー歌舞伎の脚本家という認識で
三代目が選んだ方だから、主宰されている劇団のお芝居もいつかは
観たい・・・とは、かねがね思っていたけれど、なかなかチャンスがなく。
でも「いつかは」とか思っているうちは駄目なんですね。
やっぱり自分で時間を作り「行く」「観る」って決めないと。

「新・八犬伝」で横内脚本と出会って以来
その日がついにやってきたのは、葵太夫が浄瑠璃を担当された百鬼丸。

それまで劇団芝居というのをほとんど観たことなく
横内さんにしても、スーパー歌舞伎、ジャニーズ、蜷川さんなど
大商業演劇を手がけられている方なのに、
こんな小さな(失礼!)ホールの小さなお芝居もされているのが
初見時は不思議な感じもした。そして、人情噺シリーズなど観ていくうちに
どうして、こんなに笑えて泣けてほっこりできる
人の心の「機微」と、オチているのかいないのか
びみょ~なギャクセンスというかなんというか(←えっと褒めてます・笑)
ハマりましたねー。朝右衛門なんかは、歌舞伎の書き物として
歌舞伎座の舞台にかけられそうな作品だし。

あと劇団の役者さんが、ホント、上手い!!
(口はばった言い方で失礼します~↑↑)
と、役者さん方のことも、お伝えしたいことは多々あるのですがまたあらためて。
今回、うちのurlを貼らせて頂きましたので
うっかり(?)飛んで来た方に、演劇とは無縁だった私が
演劇(観劇)というものに、どっぷりはまったさわりを書き連ねてみまた。

◆無謀ナイト トークショー 横内さん×六角さん

◇横内さん
今回、チケットの売れ行きがよく
追加公演でも入れようかと思っていたところ
幻冬舎さんの支援により、
若い人たちを招待して演劇と触れ合ってもらいたいと企画
主旨詳細はこちら→

横内さんが見城氏と出会ったのは25年前くらい前。
当時、月刊カドカワの編集長。ユーミンや坂本龍一さんなど
先端を行くようなミュージシャンのインタビューを掲載していた。

※ハイ、ワタクシは米国進出など、バッシングされていた頃の
聖子ちゃんのインタビューが記載されていた号が捨てきれず
ず~~っと持っていましたが、断腸の思いで先日断捨離。

つか版の初演を観て下さって、近いうちに再演しなさい
特に、若者に見せたいという話を伺うも
他に予定もつまっているし、そうそうすぐには出来ないな~
と思っていたところ「金は出す」と言われ
じゃあ、やります!!と即答(笑)←でいいですか?

昔の若者は一食抜いても、映画や舞台を観たり本を買った。
今の若者は携帯代もかかるし(笑)
ゲーム(アプリ代も課金され)代もかかるし、芝居来ないよね?
客席はおじさん、おばさんばっかり!!
(ハイハイすみませんねーオバサンで。でも、ワタクシがオバサンなら
横内さん、全力でオジサンですからー!!)

◇六角さん
横内さんのご紹介によると、壇蜜さんに抱かれたい男といわれたらしい六角さん。
実は、彼女に会ったことあるけど、会話になりにくい。
六角さんは若い女性が好きで、熟女?は苦手らしい。
横内さんに23歳以下だよな?と突っ込まれていたけど
現状?25歳以下だと事務所クビとのことで、お付き合いするのは
今後は?25歳以上。てか、六角さんご結婚されましたよね?
4回目の。

ここも、横内さんに突っ込まれ
3回離婚して4回結婚するなんて、なかなかフツーじゃないから。
そのうち2回は同じ奥さん!と(笑)

同級生で仲良い二人がじゃれあってる感じでトークは進んでいきます~。

っとここでワタクシタイムリミット。タイムリミットなワケは?(笑)

続きます~

ということで、この後は、楽イブナイトに行ったのです。
この日の終演後のイベントも、心打たれるものでした。


↓↓ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村

幻冬舎プレゼンツ 学生無料招待『無謀ナイト』トーク&公演

2013-02-25 12:46:08 | 扉座
アップ遅くなりました~~!!
すみません~本日中締め切り

新しく出ていく者が無謀をやらなくて
一体何が変わるだろうか?
-幻冬舎広告より-
幻冬舎プレゼンツ
学生無料招待『無謀ナイト』トーク&公演
2月28日(木)18:30


☆応募詳細はこちら

◇扉座ホームーページ
◇演劇キック 横内謙介ロングインタビュー    


↓↓ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村

扉座ギャラリー

2013-02-25 12:30:00 | 扉座
幻冬舎プレゼンツ 
劇団扉座第52回公演
『つか版・忠臣蔵~スカイツリー篇~Returns』
</fo</strong>

絶賛上演中


チケット引き取りコーナーは


カワイコちゃんが担当



◇つかさんの作品や扉座の作品の展示コーナーもあります。



◇私が扉座さんの作品を始めて拝見したのは百鬼丸
 葵太夫さんが浄瑠璃をご担当


◇この作品はもう歌舞伎の書き物で十分いける内容
歌舞伎座で観たいな~?!



↓↓ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村

端敵★天下茶屋 黒崎公演!!

2012-11-01 09:12:57 | 扉座
公演概要

● 開催日2012年11月02日(金)~2012年11月03日(土)

● 時間11月2日(金) 開場18:30 開演19:00
11月3日(土) ①開場12:30 開演13:00
11月3日(土) ②開場17:30 開演18:00

● 会場 黒崎ひびしん中ホール

● キャスト岡森諦/六角精児/有馬自由/累央/
高木トモユキ/新原武/松本亮/
中原三千代/伴美奈子/高橋麻理/
鈴木里沙/江原由夏/趣里

◇詳細は こちら

歌舞伎ファン、おもだかファンには
よりいっそう突っ込みどころ満載で楽しめる扉座の天下茶屋!!
高円寺公演には「本家筋」(笑)も観劇にいらしてましたよん。

もちろん、元ネタ知らなくても十分楽しめます。
また、別方向での70年代~80年代のエンタメへのオマージュも投入!
是非、ご覧下さいね!!

にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
-->

扉座のひみつ 三代目と『端敵★天下茶屋』

2012-09-14 21:39:17 | 扉座
扉座ご担当者様のご好意とご了解を得て
扉座のメルマガの内容を転載させて頂きます。

三代目猿之助さんとのエピソードも記載されていましたので
おもだかファンの皆さんにも読んで頂けたらと思って。
次号からは購読して下さいね(笑)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「扉座のひみつ」を購読してくださっている皆さま、こんにちは!
まだまだ暑い日が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今号は、扉座人情噺第3弾
人情噺『端敵★天下茶屋(はがたき★てんがちゃや)』
9/16(日)前売開始のご案内です。

人情噺は、第1弾『神崎与五郎 東下り』は大人の「友情」の話、
第2弾『紺屋高尾』は大人の「恋」の話
……古典芸能を下敷きに、場面を現代に置き換え、
大胆なアレンジを加えて、新作人情噺として上演してきました。

今回は、歌舞伎の演目『敵討天下茶屋聚』(かたきうちてんがちゃやむら)
の中から、端敵役の安達元右衛門をフィーチャーして
“笑いと涙”満載でおおくりします。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 今号のメニュー ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

《1》人情噺『端敵★天下茶屋(はがたき★てんがちゃや)』
-------------------- 横内謙介ごあいさつ

《2》人情噺『端敵★天下茶屋(はがたき★てんがちゃや)』
------------------- 公演情報

《3》人情噺『端敵★天下茶屋(はがたき★てんがちゃや)』
------------------- チケット情報・前売開始情報

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

☆★人情噺『端敵★天下茶屋(はがたき★てんがちゃや)』

ごあいさつ 横内謙介

端敵(ハガタキ)というのは、脇の敵役という意味です。
真の敵役は大敵と呼ばれるわけですが、この場合は小物の敵です。
物語の本筋に関係なく、チョロチョロ出てきては悪さをしてゆく。
大敵ではないから、途中であっさり退治されたりします。

我が師・三世市川猿之助(現・猿翁)の十八番に
『敵討天下茶屋聚』という歌舞伎作品があって、
その中に出てくる元右衛門という人物が端敵の代表です。
この作品では端敵・元右衛門がほぼ主役になっていて、
深い理由のない場当たり的な悪事を次々に起こしては、
物語を掻き回してゆきます。

「天下茶屋を扉座で現代風にやると面白いと思うよ」

人情噺第1弾『神崎与五郎東下り』に続いて、
貴重なる猿之助アドバイスを頂きました。
そんな端敵を六角精児がセコく、小ズルく演じます。
ついでに日活映画の渡り鳥シリーズ風の
娯楽作品に仕上げてみようかと思っています。

でも大敵の存在が薄くて、
端敵ばかりが世界を掻き回してゆくというのは、
現代社会の様相そのものでもあるわけで、
意外にこのテーマは深遠なのかもしれぬと
感じつつ製作に取り掛かっております。
今回はあんまり人情噺っぽくないかもですが、
確実に傑作になる予定です。

※横内謙介のブログはこちら

横内謙介Diary


Open your door !☆★
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★

☆★《2》公演情報

扉座第51回公演
人情噺『端敵★天下茶屋』
脚本・演出:横内謙介


10月13日(土)~14日(日)厚木市文化会館小ホール
10月17日(水)~28日(日)座・高円寺1
11月2日(金)~3日(祝)黒崎ひびしんホール 中ホール


■出演
岡森諦 六角精児 中原三千代 有馬自由 伴美奈子 高橋麻理
累央 鈴木里沙 高木トモユキ 江原由夏 新原武 松本亮 /
趣里(客演)



【厚木公演】
厚木シアタープロジェクトネクストステップ第3回公演
厚木市文化会館・小ホール
10月13日(土)18:00開演
10月14日(日)14:00開演

開場は開演の30分前です。

主催:(公財)厚木市文化振興財団
応援:厚木シアタープロジェクト市民応援団

◆料金〈全席指定・税込〉
前売券4200円/当日券4500円/
学生券3000円(厚木市文化会館・扉座でのみ取り扱います。
当日学生証をご持参ください)

※未就学のお子様はご入場いただけません。

◆若者応援シート
厚木公演限定!
<学生1500円 各ステージ限定50枚
厚木市文化会館・扉座でのみ取り扱い>
*購入資格は、学生であること。
(当日学生証提示。厚木市内外を問わず、大学・専門学校生可)
*お申込の際「若者応援シート」と必ずおっしゃってください。
*チケットは、当日受付にてチケット代金と引き替えになります。

【東京公演】
座・高円寺 秋の劇場14
2012年10月17日(水)~28日(日)
座・高円寺1

提携: 座・高円寺/NPO法人劇場創造ネットワーク
後援: 杉並区

10/17(水)19:00開演★
10/18(木)19:00開演
10/19(金)19:00開演
10/20(土)14:00開演/19:00開演
10/21(日)14:00開演
10/22(月)休演日
10/23(火)19:00開演
10/24(水)14:00開演/19:00開演
10/25(木)19:00開演
10/26(金)14:00開演
10/27(土)14:00開演/19:00開演
10/28(日)14:00開演

※開場は開演の30分前です。
★=ミナクルステージ


◆料金〈全席指定・税込〉
前売・当日共4500円/
学生券3000円(扉座でのみ取り扱います。
当日学生証をご持参ください)

★ミナクルステージ…10月17日(水)19:00の回
全席指定3000円<前売・当日共>

※未就学のお子様はご入場いただけません。

◆東京公演 託児サービス
料金:1000円(定員あり・対象年齢1歳~未就学児・要予約)
実施日時:10月20日(土)、10月24日(水)、10月26日(金)、
10月27日(土) 各14:00公演
お申し込み・お問い合わせ:座・高円寺チケットボックス
TEL03-3223-7300(1週間前までにお申し込みください)



【黒崎公演】
北九州市政50周年プレ事業
2012年11月2日(金)~3日(祝)
黒崎ひびしんホール 中ホール

主催:(株)黒崎コミュニティサービス
共催:北九州市・北九州市教育委員会
後援:(財)北九州市芸術文化振興財団

11/2(金)19:00開演
11/3(祝)13:00開演/18:00開演

料金〈全席指定・税込〉
前売・当日共3500円/学生券2500円/友の会会員2500円

※学生はホールのみでの取り扱い。要学生証提示。
※未就学のお子様はご入場いただけません。
※扉座でのチケット取扱はございません。



※詳細は扉座ホームページをご覧ください。

Open your door !☆★
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★

☆★《3》チケット情報・前売開始情報

扉座での前売開始 9月16日(日)
ドアクラブ会員優先予約 9月15日(土)


【厚木・東京公演共通】
<前売開始 9月16日(日)>
劇団扉座 03-3221-0530
(平日12:00~18:00/前売開始日以外の土・日・祝休/
公演中~16:00 10月24日、26日休)

扉座オンラインチケット
http://www.tobiraza.co.jp(9月16日(日)12:00より受付)

チケットぴあ 0570-02-9999
Pコード:(厚木)423-211 (東京)423-212

ローソンチケット 0570-084-003
Lコード:(厚木)37652 (東京)37653


【厚木公演】
<前売開始 9月8日(土)>
厚木市文化会館チケット予約センター
046-224-9999
本厚木ミロードプレイガイド
046-230-3291(窓口のみ)


【東京公演】
<前売開始9月16日(日)>
座・高円寺チケットボックス<月曜定休>
03-3223-7300(10:00~18:00)
窓口(10:00~19:00)
http://za-koenji.jp/
※座・高円寺の劇場回数券「なみちけ」もご利用いただけます。

◆以下のサービスは劇場で承ります。
お申込み・お問合せは、
座・高円寺チケットボックス(TEL03-3223-7300)まで。

・車椅子スペースのご利用
(定員あり。前日までにお申込みください)
・障がい者手帳をお持ちの方の割引き
(座・高円寺チケットボックスでのご予約に限り1割引き)
・託児サービス
(1歳~未就学児対象。定員あり。1週間前までに要予約)
料金1,000円
実施日時:10月20日(土)、10月24日(水)、10月26日(金)、
10月27日(土) 各14:00公演


【黒崎公演】
<前売券発売中>
黒崎ひびしんホール 093-621-4566
北九州ソレイユホール 093-592-5405
井筒屋 黒崎店 093-643-5219
井筒屋 小倉店 093-522-2682
北九州芸術劇場5階プレイガイド
093-562-2655
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:423-005

※お問い合わせ

〔厚木公演〕
公益財団法人厚木市文化振興財団
〒243-0032 厚木市恩名1-9-20
TEL 046-225-2588
FAX 046-223-1439
ホームページ

〔厚木・東京公演〕
劇団扉座
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-4-703
TEL 03-3221-0530
FAX 03-3221-0532
ホームページ

〔黒崎公演〕
黒崎ひびしんホール
〒806-0034 福岡県北九州市八幡西区岸の浦2-1-1
TEL093-621-4566
FAX093-621-4522
ホームページ


扉座ホームページもご覧ください。

Open your door !☆★
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★

最後までお読みいただき、ありがとうございます!
それでは、次回をお楽しみに…‥・★


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
`

にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村

劇団扉座第51回公演 人情噺 端敵★天下茶屋

2012-09-08 18:08:05 | 扉座
オリビアの宣伝を怠り、かつ、
観劇記もアップしてない私をお許し下さい~(←誰に?)
『オリビアを聴きながら』良かったです~。再々演の噂も
すでにあるようですので、未見の方、次回は是非!

襲名、亀治郎の会の感想も書けてないまま時は過ぎ…
巡業も、初日越谷、二日目立川昼夜と観てはいるのですが、
日々、仕事、その他の所要もあり忙しすぎです。

取り急ぎ、ご案内を頂いている端敵★天下茶屋(はがたき★てんがちゃや)
のご案内。厚木、高円寺のほか、黒崎(九州)でも公演があるようです。



扉座ホームページ


にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村

扉座 つか版忠臣蔵

2012-06-17 12:57:55 | 扉座




つかオマージュ分からないし、小劇場的なものに郷愁ないし
もっと、自分は置いてきぼり感味わっちゃうかな?と
思っていたけれど、どうして、どうして、めっちゃくちゃ楽しめました。

ふだん、大歌舞伎で大真面目に忠臣蔵観ている側としては
こら!←褒めてます!~とツッコミたくなるパロディっぷり
歌舞伎興行の設定とかも、この可笑しみが分かるのは
逆に、歌舞伎にあまり馴染みのない観客より、お得感満載かも?!

「Gパンでシェークスピア」や「背広で歌舞伎」を
更に突き抜けていて、衣装も面白かったです。
予習してなかったので、どういうお芝居になっているのか
まったく知らなかったけれど楽しめました。

※扉座さんの座員さんたちのブログや劇団ホームーページ
youtube等で、希望であれば(笑)?予習可能です。

つかさんのこと知らない・・・と書きましたが
亡くなられたとき、いくつかの追悼番組を観たのと
ザ・高円寺のイベント的な催しで
熱海殺人事件のさわり的なこと?演ったのを観たかな?
(記憶があいまい)
なので、大クラッシック大会とか
(クラッシックが好きなのか揚げ足とってるのかよく分からん・笑)
70年代~80年代「歌謡曲」とかのぶっこみ方は
つかさん的なものなんだろうな~とは感じました。

機関銃のような台詞なので止まっちゃったら大変そうですね。
「間」なのか「ぶっ飛んでる」のか不明な箇所で観ている方もドッキリ。
今回のように小さな劇場だと、演者と客席の一体感がとても強いから
役者さんの、台詞、ブレス、間とか
自分も同じような呼吸になっている感覚で、
すごい劇空間の共有を感じられる。

横内さんの
「三代目猿之助」との邂逅もスパイス。
お時間ある方は是非お運び下さい。スカイツリーも眺められます~。

◆扉座ホームページ


にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村








.


扉座創立三十周年記念 座長横内さん目下最大の悩み?!

2011-06-19 19:45:19 | 扉座


作りました記念グッズいろいろ。

これは、その中のひとつ、その名も 『扉座手帖』 
はい、今日のカテコ座長挨拶。
今年、扉座創立三十周年記念。目下最大の悩みは
「記念グッズを作りすぎてしまったこと!!」
らしいです(笑)

山ほどある。
売るほどある。
な感じ?

・・・カッパのキーホルダーも。

微力ながら友人の分も含め数冊購入。

コア扉座ファンでなくても、なかなか楽しめます、
って「ギリシャがユーロを導入」(2001)とか、コレなんですかっ?!(笑)
扉座ダイアリー<勝手に記念日>コーナーの中の
世界の主な出来事1月篇―をはじめ無駄に楽しいモノから
各方面からのメッセージ、歌舞伎(おもだか)ファンとしては
笑也さんや葵太夫さん、金井大道具さんとか。
六角さんのイラスト付きのコラム。
そして、やっぱり当事者対談・放談(?)(横内さんや岡森さん他座員さん)
興味深いです。

もちろん、扉座のこれまでの多くの舞台の記録。
横内さんのギリギリ執筆裏話とか!

お問い合わせは扉座さんへ。



岡森さんのブログに掲載されていた
紀伊国屋ビルB1のカレー屋さん。

『アトムへの伝言』いいお芝居でした。
感想詳細はまたあらためて。
漫才ネタも面白くて、二度目の今日も爆笑。
コンタクト流れるかと思った。
アイラインは流れた(爆)

ワンクリックお願いします
↓↓ 
にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村

扉座 アトムへの伝言

2011-06-15 23:39:00 | 扉座

東京初日ミナクルステージ 舞台衣装で物販する座員さんたち


2011年6月15日(水)~19日(日)紀伊国屋ホール

【キャスト】
ラッパ:六角精児
カッパ:山中崇史

柳博士:岡森諦
理科子:アマンダ(客演)
城東博士:伴美奈子
人見博士:有馬自由
船水博士:鈴木利典
指宿博士:岩本達郎
川口博士:高橋麻理
島本博士:新原 武

亀子:中原三千代
丈児:高木トモユキ
カンナ:野口かおる(客演)
トン吉:犬飼淳治
チャーミー:江原由夏
ポン:吉田有希
マキ:江花実里

前嶋:松本亮

バイオリン奏者:瀧川駿

【作・演出】
横内謙介

この作品のリーフレットには、横内さん
「311」と絡めたコメントを寄せているけれど
私は、それを抜きとしても、示唆するものはこめられていると感じた。
単純に大爆笑出来るシーンと
言葉狩りや暴力。
差別や暴力はいけないという道徳とはうらはらに
それらを用いて笑いをとる芸人。笑い飛ばす人々。

科学の目指すものや、人類の叡智ってナニ?
せいぜい生きるために他の動植物の命を頂いていた
―マンモス狩りしていた―時代が、人間にとっては良かったのかなぁ?
どの時代、どう生きていた時が、人類は一番幸せだったのだろう。
科学・技術、文明の進歩の代わりに
自然や生命を破壊してきたこと。
あるいは、まだ、これからずっと先の時代?

そんなことが、小さなホールの中に、ぐるぐると回っていました。

唾液と汗を飛ばして熱演する役者さんたち、お疲れ様~。

そして、扉座30周年記念公演おめでとう!!


ワンクリックお願いします
↓↓ 
にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村

ポイント募金