私が観に行った日ではないので、当初「満員御礼出てたよ!」の連絡を受け
まあ、小さな札でも出ているのかな~とか思っっていたら、この大きさ!
記念に画像も送ってもらったのでアップ!!
↓↓ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
時間的制約もあるかもしれないけれど、林冲の過去がすべて説明で終わってしまう。
起承転結の「起」の部分が弱いかな。林冲の兵学校の教官としての、妻との生活を見せ、
陰謀にはめられていくまでの悲劇と別離、それと並行して時代背景と梁山泊の存在を示し
両者が出会い、結びついていく流れを。
林冲の葛藤の源も芝居として見せることが出来たなら、彼の再生?蘇生していく過程も
よりドラマティカルなものになるんじゃないかな、と思う。
今のスタートだと、まず「対立」ありき。「敵」ありき。
で、何故そうなのかが、説明的要素が多く、一幕、もたれる部分もある。
王英と青華のエピソードは、恋のストーリーという以上に
王英のキャラクターを立てることに有効となっている。
青華と花嫁衣裳なんて言葉が出てくる件(くだり)や、王英と手を重ねるところは
どうしても、新・三国志のパート1、玉蘭を彷彿させる。
女でありながら剣を持って闘うところ、二刀流などなど。
ポニーテール(笑)も。
いろいろ、いいとこどりすぎる(笑)ところはあるけれど、
これが初めて、スーパー歌舞伎にしても
四代目の「ヤマトタケル」で知りましたーという新規の観客にとっては
新感覚の「歌舞伎」として映るのでしょうね。そして、そこからまた
繋がっていく出会いがあるのかも。
ほぼ、アテガキと思われるので、それぞれの役者の個性にフィットしているというのは
役作り以前にアドバンテージがあると思うけれど、
ありきたりな言葉しか思い浮かびませんが、ホント、
「適材適所」で、どこもかしこも埋められていて説得力のある配役。
そして、笹原さんが居て下さることで、歌舞伎組だけでは
埋めきれないスペースが補われている。
つづく
↓↓ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
魏・呉・蜀ですか?という色使いはもとより(もう、段四郎さんや歌六さんの姿が蘇る~)
かつてを知っているファンには、『新・三国志』色満載。
歌舞伎の手法の「換骨奪胎」を古典歌舞伎ではなく
スーパー歌舞伎からやってみました、ということであれば、これもまた
やっぱり「歌舞技」のいき方なのでしょうか。
横内さんもブログに書いていたからいいかと思うけれど
音楽も、三国志の音源から持ってきたものや、
殆どの意匠が組み込まれており(まあ、一幕切の噴射は
オオクニヌシの宙乗り?)強くメッセージを繰り返し伝える手法は
ある意味、ヤマタケ以来ぶれてない?
中日版を見てないので、ルテ銀と比べると
相当、衣装や、フライング、宙乗りほか、演出も派手でお金もかかっている(笑)
アフタートークで右近さんも解説していて、ホント、観客のことを考えたアイディアだなと想ったのが、
幕にミラーを使っている場面。
客席通路を使用する演出があるけど、すりばち型の中日劇場と違って
新歌舞伎座の場合、三階だと1列目から二階だと5列目以降は、それを観ることが出来ない。
逆に、一階席後方の人は宙乗りで鳥屋付近が見えない。
それを解消するために、幕にミラーを貼ったとのこと。
(新三国志パート3でも使ってたかな。これは、ハーフミラーだったかしら?)
客席が映りこむことで、空間も広がる。
三代目がよく言っていた「いいとこどり」?
つづく
ただいま、ワイドショー(笑)で本日の新聞記事を紹介している中で
市川猿翁:よみがえる父子3代カーテンコール
とあり、検索~。
え?ヤマトタケル映画で上映?
できれば、三代目版も上映してもらいたいけど
四代目、中車さんのネームバリューを考慮すると
今の観客には、今を生きる「ヤマトタケル」がいいのかなー。
◇毎日jp
あわせて三代目のDVDも観て欲しいな~(ロムの皆様に呟いてます!)
1995年版!!
配役
小碓命後にヤマトタケル : 市川猿之助
帝○○○○○ : 市川段四郎
タケヒコ○○ : 中村歌六
熊襲兄タケル/伊吹山の山神: 坂東弥十郎
皇后/伊吹山の姥神 : 市川門之助
熊襲弟タケル/帝の使者 : 中村信二郎
尾張の国造 : 坂東竹三郎
ヘタルベ : 市川右近
兄橘姫/みやず姫 : 市川笑也
ヤイレポ/犬神の使者 : 市川猿弥
倭姫 : 市川笑三郎
弟橘姫 : 市川春猿
ヤイラム/新大臣 : 市川段治郎
勝手に変わっていた!!あわててログインして夏バージョンに変更。
更新がないにも関わらず、訪問頂きありがとうございます。
おもだか関係のスケジュール、すでに公表されているものばかりで
ご存知かと思いますが、ざっとあらためました。
新しい歌舞伎座への出演が年内はなさそう(来年も?)で
少し寂しい気もしますが、
スーパー襲名以降のおもだか一門の歩む道
これからも目が離せないですね。
現在、大阪新歌舞伎座で『新・水滸伝』上演中ですが、
日替わりで役者さんの開演前ご挨拶や、学生割引なども
あるようですので、是非、都合のつく方はご観劇を。
横内さんのブログも熱い!!
↓↓ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします!
にほんブログ村