読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『ながーい5ふん みじかい5ふん』(小1に読んだ本)

2020年11月18日 | 気持ち・心・体の本
先週の小1国語クラスで読んだ2冊目の本は、こちらです。
 
毎日過ごしていると、あっという間に過ぎる5分と、長ーく感じる5分がありますよね。
この絵本では、そのことをお子さんからの視点で分かりやすく描いています。
乗り物の列に並んでいる時の5分は長く感じるけれど、乗り物に乗っている時の5分はあっという間!
「じんせいって そういうものかも」という言葉が絵本に登場しますが、お子さんではなく、むしろ大人の方がドキッとするかも…?

主人公の男の子の気持ちが手に取るように分かる表情も、ぜひご覧ください。

こちらは、令和2年度の低学年向けの全国課題図書です。
人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『へんしんマンザイ』(小1... | トップ | "Fire!"(小6に読んだ本) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気持ち・心・体の本」カテゴリの最新記事