読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『なまえのないねこ』(小3に読んだ本)

2020年10月10日 | 気持ち・心・体の本
先週の小3国語クラスでは、こちらの本を読みました。
 主人公は猫。
この猫は名前がありません。
町の猫たちはみんな名前を持っているのに…。

本屋さんのげんた。
八百屋さんのチビ。
おそばやさんはつきみ…。

この本には、たくさんの猫たちが登場します。
そして、どの猫も今にも動き出しそうなほどのリアルさ!

主人公の猫にも幸あれと思わずにはいられません。

表紙をめくったところには、たくさんの猫たちが。
そして、最後のページをめくると…。
パン屋さんの猫を触ろうとしている子が物語の後半にも登場したり、色々な仕掛けがある絵本です。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『お蚕さんから糸と綿と』(... | トップ | "Biscuit's Day at the Farm"... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanasaku55)
2021-04-09 06:04:45
いつも色々な絵本の紹介をしてくださって、楽しく読ませていただいています。 地域でお話会をしているので、対象年齢なども参考になります。
この絵本は持っていて、とても好きな絵本なのに、この女の子がパン屋さんの猫に触ろうとしているのに気づきませんでした! 日頃から絵本の絵をじっくり見るのが好きなのに、まだまだ見落としていることがたくさんありそうです。
返信する
ありがとうございます (やの)
2021-04-09 12:59:55
コメントありがとうございます!
地域のお話会をされているのですね。参考にしてくださっているとのこと、嬉しいです!
絵本は、字で書かれた話だけでなく、絵にも仕掛けがあるのが面白いですよね。私も、知らない絵本がまだまだたくさんあるので、皆さんのブログを参考にしながら勉強しています。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気持ち・心・体の本」カテゴリの最新記事