読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『新・漢字のおぼえ方』(小4・小6に読んだ本)

2017年11月30日 | 言葉の知識を増やす本
当塾の国語クラスでは、どの学年の生徒さんも、毎回漢字テストを行います。
漢字の効果的な覚え方は、生徒さんもぜひ知りたいはず!
…ということで、11月第3週の小学生国語道場クラスでは、こちらの本を読みました。
新 漢字のおぼえ方 マンガだけど本格派 小・中学生用
クリエーター情報なし
太陽出版

クラスでは、「漢字の成り立ち」についての部分を読みました。
「象形文字」「指事文字」「会意文字」「形声文字」など、漢字の成り立ちによる分類について、とても分かりやすく説明されていました。
マンガなので、少し難しい内容でも、楽に読めてしまえるようです。

授業後は、生徒さんが本を借りていきました。
小2国語クラスに引き続き、嬉しかったです!

塾生の皆さん、気になる本が塾にあったら、遠慮なく借りていってくださいね!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『熱血!故事成語道場1』(小2に読んだ本)

2017年11月30日 | 言葉の知識を増やす本
11月第3週の小2国語クラスでは、その前の週に小学生国語道場クラスで読んだ、こちらの本を読みました。
熱血! 故事成語道場1 (朝日小学生新聞の学習まんが)
クリエーター情報なし
朝日学生新聞社

クラスで読んだ故事成語は…
・同病相憐れむ
・少年老いやすく学成り難し
・千載一遇
・万事休す
・禍を転じて福となす

ギャグが秀逸なのは先週も述べましたが、「潜在一遇」「万事休す」の辺りは、連続ドラマのような展開になっていて、師匠の過去が明らかに!?

お子さんは、こちらの本をすっかり気に入ってくれて、授業後に借りていきました
嬉しかったです
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"I am a Bunny"(小4・小5に読んだ本)

2017年11月29日 | 英語の本
小学生英語クラスでは、季節の名前やそれぞれの季節の特徴についての表現を学びました。
そこで、11月第三週のクラスでは、様々な季節が描かれているこちらの本を読みました。
I Am a Bunny (A Golden Sturdy Book)
クリエーター情報なし
Golden Books

この絵本の主人公は、ウサギのニコラス。
自然を愛するウサギさん。

春には、花を摘み、蝶々をおいかけ、
夏には、鳥や池のカエルを眺めます。
秋には、落ち葉や冬支度をする動物たちを見ます。
冬には、空から降ってくる雪を見ます。

写実的な絵が美しく、絵を眺めるだけでも、楽しい絵本です。

文章もやさしいので、英語初心者のお子さんでも理解しやすいです
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『熱血!故事成語道場1』(小4・小6に読んだ本)

2017年11月27日 | 言葉の知識を増やす本
11月第2週、小学生国語道場クラスでは、故事成語を学びました。
そこで、その日はこちらの本を読みました。
熱血! 故事成語道場1 (朝日小学生新聞の学習まんが)
クリエーター情報なし
朝日学生新聞社

全ての故事成語を読むことはクラスでは時間的にできないので、お子さんたちに読みたい故事成語を選んでもらいました。
選ばれたのは、
「同病相憐れむ」
「危機一髪」
「杞憂」
「矛盾」
「備えあれば憂いなし」

こちらの本は学習漫画なのですが、漫画としてのクオリティーもなかなか高いです!

運動神経はいいけれど勉強は苦手そうなコジロー君、育ちが良くて秀才タイプの三千年(みちとし)君など、そして、謎が多すぎな師匠など、個性的なキャラクターが揃っていて、ギャグも秀逸!

お子さんたちも、思わず笑っていましたよ~

塾の貸し出し本としても、人気の1冊です♪
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Hide and Seek"(小4・小5に読んだ本)

2017年11月27日 | 英語の本
11月第2週に、小学生英語クラスで読んだ4冊目の本はこちらです。
ORT: Stage 1+: First Sentences:
クリエーター情報なし
Oxford University Press

子どもたちがかくれんぼをしています。
見つけられるかな?

一人ひとり見つけていくのも楽しいのですが、クラスのお子さんたちが注目したのは、イラストに描かれている、壁の向こうにいる「おじさん」!

完全に不審者です…

このおじさん、実は、このシリーズの他の絵本にも時々登場します
お子さんたちは、他の絵本も確認して、「おじさん」を見つけるたびに爆笑していました。

「おじさん」や「めがね」など、ORTシリーズはイラストの中にも遊びがたくさん♪
繰り返し読むと、面白い仕掛けがあることに気づくかも!?
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする