読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『うさぎじまのうさぎちゃん』(写真)

2015年08月29日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
今日の小1クラスでは、こちらの本を読みました。
うさぎじまのうさぎちゃん
写真・福田幸広 文・ゆうきえつこ
小学館

この本の舞台は、広島県にある「大久野島」という、実際にある島です。
一周4.3キロメートルのこの島には、うさぎが訳800匹も暮らしているそうです。

島には、宿泊施設が一件あるだけで、人は暮らしていません。
だから、うさぎたちが安心して暮らしているのだそうです。

そんな「うさぎじま」で撮影された写真には、生き生きしたうさぎたちの姿が。
中でも、巣穴からぴょこんと顔を出す子うさぎの姿は、本当にかわいい!!
読むだけで癒される1冊です。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『キツネ』(絵本)

2015年08月28日 | 気持ち・心・体の本
ここ数日、急激に気温が下がり、いきなり秋になったようです。
換気のために教室の窓を開けていたら、寒いくらい…(途中で閉めました…)。
このまま、秋に突入してしまうのでしょうか?

秋と言えば…今日の授業で色々学習した中に、「鳴く虫」という詩がありました。
教室の外から聞こえる秋の虫の音と、詩の世界が重なって、なかなか風流なひと時でした♪

さて、今日は表紙が秋色(?)のこちらのお話を選びました。(3冊用意していたのですが、お子さんたちが選んだのがこちらでした)
キツネ
マーガレット ワイルド・文 ロン・ブルックス・絵 寺岡襄・訳
BL出版

森の火事で、羽をやけどしてしまったカササギ。
そのカササギを一匹のイヌが助け出します。

飛べなくなってしまったカササギと、片目が見えないイヌ。
イヌはカササギの羽となり、カササギはイヌの目となって、一緒に暮らすようになりました。

そこへ、一匹のキツネがやってきます。
キツネの醸し出す雰囲気に、カササギは思わず身震いします。
しかし、イヌはキツネを快く迎え入れます。

そして、キツネの存在は、その後イヌとカササギの関係に大きな影響を与えます…。


絵本なのですが、描かれている世界は、大人の難しい人間関係のよう。

子どもたちも、色々考えながら聞いていたようです。

いつもは、読み聞かせ後に感想を聞くことはしないのですが、今日は、子どもたちが何か言いたげな顔をしていたので、内容について考えたことを軽く聞いてみました。
キツネのとった行動の理由は、…やはり考えてしまいますね。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"What is it?"(英語の絵本)

2015年08月27日 | 英語の本
今日は小学生英語道場の日でした。

久々に、英語道場クラスで読んでいる本をご紹介します。
Oxford Reading Tree: Stage 2: More Patterned Stories A: What is It?
クリエーター情報なし
Oxford University Press

こちらは、中1レベルの英語を学習中のお子さんが読んでいる絵本です。

ある日見つけた不思議な生き物。
何でしょう??

本文には"What is it?"が繰り返し登場。
このフレーズは確実に覚えてしまうと思います。

色々な生き物を表す単語も登場します。
この生き物が何だったかは、読んでからのお楽しみ。


英語道場クラスには、他にも100冊以上の洋書絵本がそろっています。
そして、本の数はお子さんの英語のレベルに合わせてどんどん増えていきます。

我が家の中2と小5の息子たちも通っている、英語道場クラス。
本物の英語力を身につけたい方に、お勧めのクラスです!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検!&『四字熟語ショウ』(絵本)

2015年08月21日 | 言葉の知識を増やす本
今日は、塾で漢検を行いました。

今日の検定に向けて、集中して学習してきたお子さんたち。
真剣な面持ちで、検定に臨んでいました。

毎年漢検に挑戦しているお子さんもいらっしゃいますが、確実に力をつけていっています。

検定試験合格に向けて集中して頑張る力は、定期テストや入試でも生きてきます。

来年もこの時期に漢検を行う予定です。
塾生の皆さん、また近所に住んでいらっしゃる皆さん、ぜひ挑戦してみてくださいね!


さて、今日の小学生国語クラスでは、こちらの本を読みました。
四字熟語ショウ
中川ひろたか・文 村上康成・絵
ハッピーオウル社

2週連続で四字熟語カルタで遊んだお子さんたち。
四字熟語にも、すっかり慣れた様子です。

こちらの本には、40の四字熟語が紹介されています。
一期一会、一日千秋、一心不乱など、小学生でも書ける漢字のものがほとんどですが、改めて意味を聞かれると「?」となってしまうことも。
中川ひろたかさんの、わかりやすすぎる(笑)解説と、村上康成さんのかわいい絵で、楽しみながら四字熟語を学ぶことができます。

それにしても、一心不乱のイラストが笑えます…。
確かに、「このとき」は皆、一心不乱になってしまいますね!

イラストは、ぜひ本で確かめてみてください♪

お子さんたちも、笑いながら聞いていました。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『続・四字熟語ショウ』(絵本)

2015年08月20日 | 言葉の知識を増やす本
お盆休みが終わり、今週から8月後半の授業がスタートしました。

四字熟語の知識を少しずつ増やしていっている小学生国語道場の生徒さん。
そこで、今日はこちらの本を読みました。
続・四字熟語ショウ
中川ひろたか・文 村上康成・絵
ハッピーオウル社

こちらの本では、41の四字熟語が紹介されています。
一長一短、一石二鳥、自給自足といった、小学生が目にする四字熟語もたくさん載っています。

中川ひろたかさんの、おしゃべり口調のゆる~い解説(しかし、ときに深い)と、村上康成さんのかわいい絵で、四字熟語の世界を楽しめること請け合いです!

クラスでも、お子さんたちはにこにこしながら聞いていました。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする