読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『教室にウサギがやってきた』(小3に読んだ本)

2022年07月31日 | じ~んと感動本
7月第4週から、小学生国語クラスではこの本を読んでいます。
 オンライン小3国語クラスでもご紹介したこちらの本(そのときの記事はこちらをご覧ください)。
絵本ではなく児童書なので、絵は少なく文字が多めですが、生徒さんが自ら選んで読むことになりました。ちなみに、当塾では読み聞かせ用の本をいつも何冊か用意してあり、その中から生徒さんが気に入ったものを読んでいます。生徒さんが選べないときは、私が選ぶ場合もあります。
「このお話は、小学2年生の教室で、クラスのみんなでウサギの赤ちゃんを育てた実話がきっかけで生まれたんだよ!」という話をしたら、興味津々で聞いてくれました。長いお話なので、1回の授業ではもちろん読み切れません(1回の授業の読み聞かせの時間は、およそ10分です)。これからも、何回かに分けて読むことになりそうです。
授業時間が終わったら、生徒さんは本を持って後ろの方の席へ。保護者様のお迎えがいらっしゃるまで、集中して黙読していました。

「読書は面白い」ということに気づいたら、子どもは自発的に本を読むのだなぁと改めて感じさせられました。

さて、7月に当塾で読んだ本は以上です!
面白そうな本がありましたら、夏休みに是非読んでみてくださいね!
人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夏の庭』(中学生向けブックトーク・テーマ「夏」)

2022年07月31日 | 命・人生について考える本
7月第4週の中学生国語クラスでは、ブックトークを行いました。
紹介した本は、こちらです。
 小学6年生の男子3人組は、その中の1人の祖母が亡くなったことをきっかけに、「人の死」について興味を持ち始めます。
そんなとき、近所にもうじき死にそうなおじいさんがいることを知り、その人が死ぬところを見ようと、その家を3人で観察することにします。

夏休みを迎え、3人は塾の夏期講習に毎日通いながら、おじいさんの家の観察をし続けます。そのうち、3人はおじいさんに気づかれてしまうのですが…

おじいさんと3人の距離は少しずつ縮まり、3人の存在によって元気になっていくおじいさん。そして、3人の少年たちはおじいさんから大切なことを教わっていきます。

3人の家庭は、それぞれ事情を抱えています。そんな少年たちは、おじいさんとの交流によって成長していくのです。

「死」を通して、生きることについて考えさせられる作品です。

クラスでは、「人が死ぬところを見たい」という好奇心で、おじいさんを観察し始めたという設定に、多くの生徒さんが驚いていました。そして、先月のブックトークで『西の魔女が死んだ』を読んでいた生徒さんは、こちらの本も読んでいることが判明!今回も「このお話もいいですよね!!」と熱く盛り上がってしまいました。
こちらの本は塾に置いてあります。貸し出しもしていますので、興味のある方は是非読んでみてくださいね!

ちなみに、このお話は映画化もされています。
 
人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ともだちのしるしだよ』(小3に読んだ本)

2022年07月31日 | 戦争について考える本
7月第3週の小学生国語クラスでは、こちらの本を読みました。
 難民キャンプに暮らす10歳のリナ。
もう2年も靴を履いていないリナは、真新しいサンダルを片方見つけました。
真ん中に青い花飾りがついた、黄色のサンダルです。
もう片方を探してあたりを見回すと、近くに女の子が立っていました。
彼女の名前はフェローザ。
このサンダルをきっかけに、二人は仲良くなっていきます。

2月下旬から、日本でも毎日のように戦争のニュースが流れています。
そして、祖国を逃れてきた人々についても報道されています。
この絵本はこれまで何度も読んできましたが、今回は、今までで一番集中して聞いてくれたような気がします。現在の世界情勢で、難民の生活を見聞きすることが多いからかもしれません。
何事も、知ることが初めの一歩なのだと感じました。
人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『きずだらけのリンゴ』(小3に紹介した本)

2022年07月31日 | じ~んと感動本
7月第3週のオンライン小3国語クラスでは、物語文の読解問題になっていたこちらの本をご紹介しました。
 キツネから人間をだました話を聞き、自分も挑戦してみようと思ったタヌキのゲンタ。
初めは失敗もしましたが、うまく化かせるようになって、毎日人間をだまして遊ぶようになりました。

ある日、ゲンタは自分と同じくらいの年の女の子に出会いました。
ゲンタは、いつものようにその女の子に術をかけましたが…

人を疑うことを知らない女の子に出会い、ゲンタの気持ちが変わっていきます。しかし、仲良くなればなるほど、ゲンタは本当のことを女の子に伝えられなくなってしまい…

出会いによって、人の心は変わるのだということを感じます。
切ない素敵なお話です。
人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『さよならともだち』(小3に読んだ本)

2022年07月30日 | 友達っていいなと思える本
今週の木曜日から、中3夏期講習が始まりました。
皆、朝から勉強しています。
毎年、夏期講習が始まると、「夏本番!」という感じがします。
今年も充実した夏にしましょう。

さて、7月に読んだ本のご紹介です。7月中(明日まで!)にすべてご紹介できるよう、頑張ります!

7月第2週の小学生国語クラスで読んだ本は、こちらです。
 生徒さんの大好きな(そして、私も大好きな)「おれたち、ともだち!」シリーズの絵本です。

今回は、キツネとオオカミが別れるわけではなく…二人が出会ったきっかけを振り返るお話です。
キツネもオオカミも、大人になるために元々いた場所を出て、それまでの友達と別れて生活を始めました。そして、寂しさのあまりキツネが始めたのが、「ともだちや」でした。

さよならは出会いのはじまり。

お子さんはもちろん、新しい門出を迎える中高生や大人にもおすすめの1冊です。
人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする