読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

"Were the Old Days the Best?"(小6に読んだ本)

2022年03月31日 | 英語の本
3月第2週の小学生英検4級クラスでは、本を2冊読みました。
1冊目は、こちらです。

"Were the Old Days the Best?"(Info Trail)
written by Jenny Alexander       illustrated by Peter Gray and Toni Hargreaves
(Amazonでは高価な中古品しかなかったので、リンクは貼っていません)

こちらの本では、昔と今の暮らしが比較されています。
昔は車があまり走っていなかったので、子どもたちは道で安全に遊べていました。けれども、今はたくさんの車があります。そして、その車を使ってたくさん旅行に行くことができます。

このように、昔と今の良いところを比較し、どちらが良いか考えさせる絵本です。そして、一概にどちらが良いとはっきり言えないところが、面白さだと思います。

生徒さんたちも、興味深そうに聞いていました。

2冊目に読んだ本は、次回のブログでご紹介します。
人気ブログランキング←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『なぜ僕らは働くのか』(小6に読んだ本)

2022年03月30日 | 哲学・生き方の本
今週は、新中1生の無料体験授業が行われます。
月曜日の英語の授業を受けた生徒さんの中には、すでに継続受講のご連絡をくださった方も!本当にありがとうございます!!
今回は一斉スタートの無料体験授業ですが、当塾では随時無料体験授業を行っています。
お気軽にお問い合わせください。

そして、随分滞っている読み聞かせで読んだ本のご紹介ですが…、少しずつ更新していきますので気長にお待ちくだされば幸いです。

今回は、3月第2週に小学生国語道場で読んだ本のご紹介です。
昨年の12月にも読んだ、こちらの本を読みました。
 今回は、「大人も知らない未来の”働く”」という章を読みました。
章のはじめには漫画が載っているのですが、主人公(中学生の男の子)のおばあちゃんのこちらのセリフが印象に残っています。
「90歳のおばあさんに『人生の後悔はありますか?』って聞いたら『60歳のときにバイオリンをやりたいと思ったけど、もう遅いかなと思ってやらなかった。あのときやっていれば30年もやれてたのに…』って答えたんだって。自分に重ねて考えてみたら、やりたいことはやらなきゃなって思ったのよ」

新型コロナウイルスの世界的流行や、国同士の争いなど、想像もしていなかったことがどんどん起こり、先が見通しにくい世の中ですが、だからこそ、自分の気持ちに正直になってやりたいことには積極的に挑戦していくべきだと思います。
生徒さんたちも、熱心に聞いてくれました。

ちなみに、こちらのクラスの次の時間は中学生国語クラスなのですが、この本に興味を持って授業前に自分で読んでいた中学生もいました。
小学生、中学生はもちろん、大人が読んでも、新たな発見や気づきがある本です。
人気ブログランキング←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ぎょうれつのできるすうぷやさん』(小2に読んだ本)

2022年03月26日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
3月第2週の小2国語クラスで読んだ2冊目の本はこちらです。
 ふくざわゆみこさんの本が大好きな生徒さん。
細かいところまで描き込まれた絵や、おいしそうなお料理、心が温かくなる内容のお話…幼児から読める絵本だとは思いますが、大きいお子さんのファンも多いのではないでしょうか?
塾では、基本的には生徒さんへの学習効果を考えて絵本を読んでいますが、「本が好き!楽しい!」という気持ちを育んでもらうために、生徒さんの好みに合わせた絵本も読んでいます。ふくざわゆみこさんの絵本は、後者です。

今回のお話は、少し怖そう…!?
どこからかおいしそうなにおいがしてきます。
動物たちがにおいをたどっていくと、知らない家の門にぶつかりました。
いばらの垣根に「はいるべからず おそろしいまじょのいえ」という札がかかっています。
ふるえあがっているみんなの横を、遅れてきたちびすけハリネズミくんは「おいしいにおいはこの中だね」と言って、門の中に入っていってしまいました。

はりねずみくんの運命はいかに…!?

最後はもちろんハッピーエンド。
裏表紙の内側にはスープのレシピも載っていますので、ご家庭でお子様と一緒に作ることもできますよ!

生徒さんも楽しそうに聞いてくれました。
人気ブログランキング←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『びゅんびゅんごまがまわったら』(小2に読んだ本)

2022年03月23日 | 何度も読んでいる本
3月第2週の小2国語クラスでは、本を2冊読みました。
1冊目はこちらです。
かえで小学校には、運動場に続く遊び場があります。
木が生い茂り、倒れた木でできた一本橋がある遊び場は、皆が大好きな場所でした。
ところが、ある霜の深い朝のこと。
1年生のこうすけが調子よく一本橋を渡り始めたのですが…
すべって骨を折ってしまったのです。
その後、遊び場には鍵がかけられて、入ることができなくなってしまいました。
春になり、校長先生がかわりました。
でも、遊び場の鍵はかけられたままです。
子どもたちは、新しい校長先生に遊び場の鍵を開けてもらうよう頼みに行きますが…

子どもたちに新しいことに挑戦させて楽しませながら、子どもたちを成長させ、最終的に願いをかなえてあげる校長先生。
色々な個性を持った子どもたちを受け入れてあげる姿勢も素敵です。
お子さんもお話に入り込んで聞いていました。
大人にもおすすめの一冊です。

2冊目は次回のブログでご紹介します。
人気ブログランキング←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"How to Read the Sky”(小6に読んだ本)

2022年03月22日 | 英語の本
3月第1週の英検4級クラスで読んだ2冊目の本は、こちらです。
こちらの絵本では、空の様子と、天気や空気の様子との関連性が説明されています。
例えば…
空が青ければ、太陽が輝いている。
空が灰色なら、太陽は雲の後ろに隠れている。

他にも、夕焼けや朝焼けと天気との関連性や、夜空の様子など、様々な視点から空について描かれています。
豊富な絵と写真を見るだけでも、楽しめます。

お子さんたちが知らなかった知識もあったようで、興味津々で聞いてくれました。英語学習を通して新しい知識を得られれば、一石二鳥ですね!

人気ブログランキング←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする