読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『あいうえおにぎり』

2014年08月29日 | 詩・短歌・言葉遊びの本
小学生国語クラスでは、詩の学習をしています。

ただ、学習教材に載っている詩は、小学生にとって「面白い!」と思えるものばかりでないのも事実です。(勉強にはなりますが)
そこで、こちらの本を読んでみました。
あいうえおにぎり―大きな声で読む詩の絵本
ねじめ正一・作 いとうひろし・絵
偕成社

お子さん達(小4男子たち)に、「どの詩を読みたい?」と聞くと、
「うんこ!」と即答!
うんこの絶対的な人気を再確認しつつ(?)、読んでみました。

聞いているときのお子さんたちの顔は、笑いっぱなし(声を立てて笑うわけではないのですが、ずっと笑顔で固まっているのです)!

お子さんたちはこの詩集がかなり気に入ったようです。
読みたい詩をどんどん選んでもらい、時間ぎりぎりまで色々な詩を読みました。

この詩集は、すべてひらがなで書いてあるので、字が読めるようになったお子さんであれば、一人で読むことができます。
言葉のリズムが面白いので、ぜひ音読してみてくださいね!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ぼくたちはなぜ、学校へ行くのか。』(写真)

2014年08月28日 | 世界に目を向ける本
来週からいよいよ学校が始まる子どもたち。
そこで、小学生国語道場では、こちらの本を読みました。
ぼくたちは なぜ、学校へ行くのか。: マララ・ユスフザイさんの国連演説から考える (単行本)
石井光太
ポプラ社

マララ・ユスフザイさんをご存じですか?
少女が学校へ行くことを禁止した武装グループを批判し、教育を受ける権利を主張しつづけたため、武装グループの男に銃で頭を撃たれた少女です。

この本の前半には、マララさんが2013年7月12日に国連で行った演説がおさめられています。
そして、後半には、国内外の様々な場所へ行きそこで生きる人々の話を聞いて本にまとめる仕事をしている石井光太さんの文章、「ぼくたちはなぜ、学校へ行くのか。」が載っています。

「なんで、学校に行って、勉強しなければならないの?」という質問を子どもにされたら、こちらの本を読んでもらうのが一番かもしれません。
この本では、海外の事情だけではなく、日本の貧困問題についても触れられています。
中には、衝撃的な写真や事実も載っていますが、小学校の高学年以上でしたら、ぜひ考えてもらいたい問題です。

この本を読んでいると、「子どもの環境を作るのは大人なのだ」ということを実感します。
子どもだけではなく、ぜひ大人にも読んでもらいたい本です。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”I Want to Be an Astronaut”(英語の絵本)

2014年08月23日 | 英語の本
小学生英語クラスでは、色々な職業の名前を学習しました。
そこで、今日はズバリ「宇宙飛行士になりたい」という絵本を読みました。
I Want to Be an Astronaut
Byron Barton
HarperCollins

この本は、宇宙飛行士になりたい女の子が主人公。
宇宙飛行士になれたら、してみたいことがたくさん!
宇宙服を着たり、無重力の中で寝たり、ミッションをこなしたり…
「宇宙に行きたい!」という気持ちが伝わってくる絵本です。

この本には、I want to ~.という表現がたくさん出てきます。
クラスでは、"I want to be ~”という表現を練習してから、絵本を読みました。
「~したい」という表現に自然に触れることができる絵本です。

教室に置いてありますので、中学生の皆さんもどうぞ読んでみてくださいね。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検を行いました!

2014年08月22日 | 矢野学習教室通信・ミニ
今日は、当塾で漢検を行いました。

今年は小学2年生から中学2年生までのお子さんたちが、漢検に挑戦しました。
塾生さんだけでなく、塾生さんのご兄弟の受検者も。
いつもとは違う雰囲気の教室で、みんな真剣そのものでした
皆さん、よく頑張りましたね

来年も同じ時期に漢検を行う予定です。
多くの皆さんの挑戦をお待ちしています

さて、今日の小学生国語クラスでは、昨日と同じこちらの本を読みました。
科学の実験~あそび・工作・手品~ (小学館の図鑑NEO)
クリエーター情報なし
小学館

昨日の読み聞かせの様子はこちら

身近なものでできる実験に、興味津々の様子でした。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『科学の実験 あそび・工作・手品』(図鑑)

2014年08月21日 | 図鑑・事典
夏休みもあと10日あまり。
そこで、小学生国語道場クラスでは、こちらの本を紹介しました。
科学の実験~あそび・工作・手品~ (小学館の図鑑NEO)
クリエーター情報なし
小学館

目次を見て、みんなが選んだ実験を読みました。
クラスで読んだのは…

・手を触れなくてもぺしゃんこになるペットボトル
・光るシャーペンの芯
・スプーン曲げ
・箱の中で浮き続けるシャボン玉

みんな興味津々でページを見ていました。
しかけはどれも簡単です。

ぜひ、ご家庭で挑戦してみてください!

この本は、塾の教室にありますので、いつでも読んでくださいね。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする