「読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
塾生の皆さんにご連絡・寺子屋残席状況(8/9(土)現在)
(2025年08月09日 | 矢野学習教室通信・ミニ)
夏休み中の寺子屋のご予約が、続々入ってきています。席に限りがございますので、ご利... -
深く考えさせられる絵本を読む
(2025年08月02日 | 何度も読んでいる本)
7月の金曜国語小学生クラスでは、こちらの本を読みました。ヤクーバとライオン (1... -
中1英語クラス、初めての定期テスト頑張りました!
(2025年07月26日 | 矢野学習教室通信・ミニ)
夏休みが始まり1週間が経とうとしていますが、いかがお過ごしですか?さて、今更なが... -
『聞いて聞いて!音と耳のはなし』(小4に読んだ本)
(2025年07月23日 | 読書感想文課題図書)
先週と今週の月曜小学生国語クラスでは、昨年の読書感想文全国課題図書だったこちらの... -
『ミライノイチニチ』(小6に読んだ本)
(2025年07月21日 | 想像の翼を広げる本)
先週金曜日の小学生国語クラスでは、こちらの本を読みました。ミライノイチニチコマツ... -
保護者の皆様の声'25
(2025年07月17日 | 保護者・生徒の皆様の声)
今年も、パンフレットリニューアルに伴い、「保護者の皆様の声」をいただきました。本... -
読み聞かせ絵本の選び方(『6この点』(小6に読んだ本))
(2025年07月14日 | 障がいについて知る本)
小6国語クラスでは「星空を届けたい」という文章を授業で扱いました。この話には、目... -
小学生と楽しく夏休みを過ごすアイデア
(2025年07月11日 | 子育て話)
暑い毎日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?塾では、中1英語クラスの定期... -
『みんなやわらかい』(小6に読んだ本)
(2025年06月22日 | 詩・短歌・言葉遊びの本)
金曜日の小学生国語クラスでは、6月に入ってから3週にわたってこちらの本を読みまし... -
『ねえねえ、なに見てる?』(小4・小6に読んだ本)
(2025年06月19日 | 哲学・生き方の本)
5月最終週の小学生金曜国語クラスと、今週の小学生月曜国語クラスでは、こちらの本を... -
塾生の皆さんにご連絡・寺子屋残席状況(6/15(日)現在)
(2025年06月15日 | 矢野学習教室通信・ミニ)
中学生は今年度初めての定期テストが、今月行われます。テスト前には、寺子屋を予定し... -
『それしかないわけないでしょう』(小4・小6に読んだ本)
(2025年06月11日 | 哲学・生き方の本)
5月第3週の金曜小学生国語クラス、そして、今週の月曜小学生国語クラスでは、こちら... -
『まるいちきゅうのまるいちにち』(小4・小6に読んだ本)
(2025年06月06日 | 何度も読んでいる本)
5月第3週の月曜小学生国語クラス、また5月最終週の小学生英語クラスでは、何度も読... -
『給食室のいちにち』(小4に読んだ本)
(2025年06月02日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本)
先週の月曜小学生国語クラスでは、こちらの本を読みました。給食室のいちにち大塚菜生... -
"OPPOSNAKES"(小6に読んだ本)
(2025年05月29日 | 何度も読んでいる本)
先週の小学生英語クラスでは、こちらの本を読みました。OpposnakesYoon... -
『ぼくたちはなぜ、学校へ行くのか。』(小6に読んだ本)
(2025年05月27日 | 言葉の知識を増やす本)
金曜日の小学生国語クラスでは、5月の前半に2週にかけてこちらの本を読みました。ぼ... -
"I Can Write"(小6に読んだ本)
(2025年05月21日 | 何度も読んでいる本)
先週の小6英語クラスでは、こちらの本を読みました。... -
『あおくんときいろちゃん』(小4に読んだ本)
(2025年05月20日 | 童話・昔話・名作)
先週の月曜小学生国語クラスでは、こちらの本を読みました。あおくんときいろちゃん ... -
"Wheels”(小6に読んだ本)
(2025年05月18日 | 何度も読んでいる本)
小6英語クラスでは、フォニックス(英語のつづりと発音の関係)も学習しています。5... -
『これはのみのぴこ』(小4に読んだ本)
(2025年05月17日 | 言葉の知識を増やす本)
遅れましたが……4月最終週の月曜小学生国語クラスで読んだ本のご紹介で...