読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『こころのえほん』(小3に読んだ本)

2022年04月26日 | 気持ち・心・体の本
4月第4週の小学生国語クラスでは、本を2冊読みました。
1冊目は、こちらです。
 先週、生徒さんからリクエストされた、なかえよしを&上野紀子さんの作品です。

目には見えない心の大切さについて書かれています。
やさしい言葉で書かれていますが、子どもだけではなく、大人もはっとさせられると思います。

「心は、自分のことだけでなく他の人のことを思うことができる、ものすごいものなのです」
そんな心を大切にしていきたいと思わされる1冊です。

この絵本が伝えたいことを皆が理解できれば、もっと住みやすい世の中になるのではないでしょうか。
ぜひ多くの人に読んでいただきたい絵本です。

2冊目の本については、次回のブログでご紹介します。
人気ブログランキング←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ねこのジョン』(小3に読... | トップ | 『干したから…』(小3に読ん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気持ち・心・体の本」カテゴリの最新記事