読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

ペンタブレット!

2023年01月18日 | 日々の出来事
昨年夏からオンラインで国語を教えているのですが、解説する際にホワイトボードや文章の余白に文字を書くことがあります。
その際、マウスで書くのはかなり無理があるということを感じていました…。

そこで、この度ペンタブレットを購入しました!
ペンタブレットに詳しい長男の友人の意見もお聞きしつつ、選んだのがこちら。
 マウスに比べると、圧倒的に文字が書きやすいです!!
ただ、実際に紙にペンで書く字に比べると、購入初日なのでまだまだ下手な字しか書けませんね…。

↑今日の文字はこんな感じです。実際の授業では、慣れていない上に焦りもあり、さらに下手な字でした…。
これから少しずつ練習して、上手になっていきたいと思います!

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!

塾教育ランキング ←こちらもクリックしていただけると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館は私の本棚

2023年01月15日 | 日々の出来事
今日、図書館に行ったら、梅の花が咲き始めていました。

春が近づいてきているのを感じます!
私が利用している図書館は自然豊かな公園の中にあるので、四季の移り変わりを肌で感じることができます。まぁ、住んでいる場所自体が自然豊かという話もあるのですが…。

こちらの図書館には、週に1回は通っています。
私は幼い頃から本が好きで、学生時代には「気になる本があると購入する」ということを続けていたところ、ある日、本棚に入りきらなくなってしまいました…。
そこで思いついたのが、この記事のタイトルの考え方です。
図書館を自分の本棚だと思えば、家の蔵書を増殖させずに大量の本を読むことができます。もちろん、今でも本は購入しますが、数は随分減りました。

特に、お子さんの絵本などは、ぜひ図書館を活用することをお勧めします。
お子さんが本を口に入れてしまう時期を過ぎたら(赤ちゃんの頃は食べてしまいますからね…)、ぜひ図書館デビューしてみてください。絵本は単価がお高めですが、図書館なら大量の絵本に触れることができます。そして、その中からお子さんが気に入った絵本を購入して、繰り返し読んでみてはいかがでしょうか。
本を選ぶときには、
・お子さん自身が選んだ本
・保護者の方がお子さんに読ませたい本
をバランスよく借りるのがポイントだと思います。

また、図書館は大人の学びも応援してくれます。
私は最近、趣味で薬膳の勉強をし始めました。
図書館で薬膳に関する本を調べたところ、少なくとも50冊以上あることが判明!まずは、それを1冊ずつ勉強していこうと思っています。

「図書館は私の本棚」
そう思うと、豊かな気持ちになれるのです。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!

塾教育ランキング ←こちらもクリックしていただけると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔の季節は?

2022年11月07日 | 日々の出来事
立冬ですね。今朝は冷え込みました。

昨日、塾で咲いていた朝顔です。
「自然農法」という言葉をご存じですか?
方法は色々あるようですが、無農薬、無除草、不耕起で植物を育てる自然農法。私は、さらに無肥料で水やりもなしで、野菜や花などを趣味で少しだけ育てています。

こちらの朝顔は、この方法で栽培し、今年で3年目です。
もうつぼみはついていなかったので、今年はこの花が最後かもしれません。

朝顔は夏のイメージですが、自然に任せて育てると、例年8月下旬から9月ごろに盛りを迎えます。最近は夏が暑すぎるせいか、9月が一番元気です。

さて、本題。
朝顔の季語は「秋」です。

実際に自然任せで育ててみると、朝顔がよく咲く時期が、旧暦の秋であることが分かります。
学生時代、私は都市部に住んでいたので、俳句や短歌の良さを正直あまり理解できていませんでした。
けれども、こちらに引っ越して自然の中に身を置くようになり、俳句や短歌の季節感を肌で感じることができるようになりました。

ウグイスが鳴き始める春の初め。5月頃の夜の蛙の大合唱や、虫の音が夏から秋へ変化していく様子…。
四季がある日本で、それぞれの季節を味わいつくして過ごすことが、一番の贅沢だなぁと感じる今日この頃です。(10月に読んだ本のご紹介がある程度終わったので(実はまだ1冊残っているのですが、それはまた今度…)、毎日更新するのは終わりにして、またボチボチ更新していきます。)
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!

塾教育ランキング ←こちらもクリックしていただけると嬉しいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校時代の友人たちと読書会

2022年08月23日 | 日々の出来事
塾の夏期休暇も終わり、授業を再開してから1週間が過ぎました。
明日からは8月の授業内容報告書をお渡しします。
(当塾では、授業内容やお子様のご様子をご家庭にお伝えするため、毎月授業内容報告書をお渡ししています。ただ、オンラインクラスはご家庭で授業を受けられているため、報告書はお渡ししていません。)

夏期休暇中は、家の壁紙にペンキを塗ったり、シミができてしまったバッグをコーヒー&紅茶染めで蘇らせたり、グリーンカレー作りに初挑戦したり、出かけなくてもできる色々なことに挑戦しました。

中でも楽しかったのが、高校時代の友人たちと開いた読書会(本について語る会)!
本好きの友人たち6名でオンラインで集まり、本について2時間語りつくしました。
今回のテーマは「人生に効く本」。
一言で「人生」と言っても、人それぞれ心に効いた本は違うもので。
友人たちが大切にしている価値観にも触れられて、濃い2時間でした。
ちなみに、私が紹介した「人生に効く本」は、こちら。

全部、30代で読んだ本です。
仕事で初心にかえりたいときには、『大村はま 優劣のかなたに』を開きます。
こちらの本には、大村はま先生が書かれた「優劣のかなたに」という詩が載っているのですが、読むたびに胸が熱くなります。そして、「明日もがんばろう」という力をもらえるのです。
教育業界で教える立場にある方には、是非読んでいただきたい1冊です。
 
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!

塾教育ランキング ←こちらもクリックしていただけると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔が咲いた!?

2021年06月04日 | 日々の出来事
昨日、今年の朝顔の種を蒔こうと思い、塾の草刈りをしていたところ…
…ん?これは朝顔では!?しかも、つぼみが付いてる!!

分かりますか?薄いピンク色のつぼみが2つ。
(ちなみに、この隣にはしぼんだ朝顔の花が…)
こぼれ種が自然に芽を出したんですね!
すごい生命力!

昨年は、11月まで花を咲かせていた塾のド根性朝顔。
昨年種がたくさん取れたので、今年はたくさん蒔きました。
パワーアップして咲いてくれるといいなぁ。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする