読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『ユニバーサルデザインとバリアフリーの図鑑』(図鑑)

2013年05月31日 | 図鑑・事典
今日は、中学受験クラスの社会がありました。

補助犬や駅でのバリアフリーなどについても勉強しているので、それと関連させて、こちらの本を紹介しました。
ユニバーサルデザインとバリアフリーの図鑑 (単行本)
監修 徳田克己
ポプラ社

この図鑑には、だれもがくらしやすく、だれもが安心できるためのバリアフリーの設備、そして、だれでも使える、だれでも便利なユニバーサルデザインの製品が、たくさん紹介されています。

シャンプーとリンスを見分けるための、容器の横のギザギザなど、よく知っているものもあれば、
車いす用のかばんや、おしりが痛くならないジーンズなど、私が初めて目にする製品もたくさん!

目からうろこの工夫が凝らされていて、感心してしまいました

図鑑の最後に載っている「心のバリアフリー、心のユニバーサルデザイン」というコラムは、多くの人に読んでもらいたいなぁと思う内容でした。

クラスでは、すべては読めませんので、駅での様々な工夫を紹介しました。
お子さんたちも、興味深そうに聞いていましたよ
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『びんぼう神様さま』(本)

2013年05月29日 | 何度も読んでいる本
じわじわと北上してきた梅雨。
とうとう、関東も梅雨入りしましたね

以前は苦手な梅雨でしたが、植物を育てるようになった今は、水やりの手間が省けるので少し嬉しい…かな

さて、今日は小学生国語道場クラスでした。
読んだ本は、先週に引き続きこちらです。
びんぼう神様さま
画・文 高草洋子
地湧社

とうとう、村に飢饉がやってきました。
村人はやせ細るだけでなく、少しずつ死人まで出るようになってしまいます…。

松吉夫婦も、自分たちがやせ細るのは我慢できても、かわいい盛りの息子、うし松がやせ細っていくのを見るのは耐えられません。
とうとう、怒りがびんぼう神にも向けられるようになりました。

松吉家族が幸せになることを願っていたびんぼう神は、「自分が出ていけば、松吉の家族は幸せになれる。よかった。」と思いながらも、やはり一抹の寂しさを感じていました。

そこにやってきたのは、なんと、疫病神!
疫病神は松吉の家の真ん中にどっかり座り込んでしまったのです!

すると、うし松が火のついたように泣きだしました!
高熱です!

まったく良くなる気配のないうし松…。


びんぼう神はどうするのでしょうか!?


…今日読み終える予定だったのですが、読み聞かせタイムが短くなってしまった関係で、来週が最終回になりました

ハラハラドキドキの展開に、お子さんたちも静かに聞き入っていました。
読み終わった後は、最終回の展開を予想していました

来週を楽しみに待っていてくださいね
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”COLOR ZOO"(英語の絵本)

2013年05月26日 | 何度も読んでいる本
昨日は小学生英語クラスでした。

英語での形の表現(circle, square, triangleなどなど)の表現を学んでいるお子さん達
そこで、昨日のクラスではこちらの本を読みました。
Color Zoo
Lois Ehlert
HarperFestival

この本は何回も読んでいます。前回の読み聞かせの様子はこちら

動物の名前、色、形と色々なことを一度に学べるこちらの本。

お子さんたちも、一緒に発音しながら読みました

簡単な英語表現でできている絵本ですが、しかけ絵本になっているので、面白いですよ~
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『びんぼう神様さま』(本)

2013年05月23日 | 何度も読んでいる本
今週、玄関にはこちらの植物を飾っています

こちらは、「コバンソウ」と言います。
アップにすると、こんな感じ↓

実の形が小判のようなので、その名前がついたようなのですが、お子さんたちは「何これ幼虫」と大喜び(?)
確かに、何かの虫に見えないこともない…というか、虫みたい…

玄関先の今週の花(植物)、お子さんたちに好評で嬉しいです

さて、昨日の小学生国語道場クラスでは、先週に引き続き、こちらの本を読みました。
びんぼう神様さま
画・文 高草洋子
地湧社

先週の読み聞かせの様子はこちら

今回は1~6のうちの、3、4を読みました。

福の神が松吉家族にくれた種もみは、不作の年でも普段通りに米を実らせました。
しかし、他の村の衆の畑は、米粒ひとつとれません。
周囲の人々は、松吉家族を妬むようになりました。
松吉にとっても、この村で住みにくくなるのは、困ることです。
そこで、松吉夫婦はあることを決断します。

さて、次回は最終回!(あ、今回の本に関してですよ!)
いよいよ、飢饉がやってきました。
松吉家族はどうなるのでしょうか??

お楽しみに
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『やまなし』(絵本)

2013年05月21日 | 童話・昔話・名作
今月、小学生国語教室では、宮沢賢治の『やまなし』を音読しています。
そこで、昨日のクラスではこちらの本を読みました。
やまなし (画本宮沢賢治)
作・宮澤賢治 絵・小林敏也
パロル舎

昨年、この本の絵を描いていらっしゃる小林敏也さんの幻燈会を見に行きました。
その時には、『やまなし』と『注文の多い料理店』の二つの幻燈(現代なのでスライドショー(?))を観ました。
小林さんの絵が、宮沢賢治の世界観にピッタリで、贅沢な時間を過ごせました
小林さんご自身もいらっしゃって、宮沢賢治についてのお話を色々と伺うことができました

昨日の読み聞かせでは、その時のことを思い出しながら、読んでみました。

時間が限られているので、幻燈会のときのようなゆったりした読み聞かせはできなかったのですが
それでも、お子さんたちは本の世界にすっかり引き込まれていました。
読んでいくうちに、水を打ったような静けさになり、読んでいるこちらが感動してしまいました

「やまなし」は時々読み聞かせしますが、お子さんたちがみんなお話に引き込まれていきますね
宮沢賢治マジックです
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする