goo blog サービス終了のお知らせ 

読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

"We Can Eat the Plants"(小5に読んだ本)

2020年10月31日 | 何度も読んでいる本
先週の小学生英検5級クラスでは、"can"(~できる)を使った表現を学習しました。
そこで、授業では以前も読んだこちらの絵本を読みました。
 私たちは色々な野菜や果物を食べています。
でも、それは植物のどの部分なのでしょうか。

この絵本では、植物の根っこを食べるもの、茎を食べるもの、葉っぱを食べるものなどが種類別に紹介されています。

この絵本を一度読んだことがあるお子さんは、内容をよく覚えていたので、色々と質問しながら読み進めていきました。

flower, fruitなど、よく聞く単語も載っていますが、stem(茎)、root(根っこ)など英検5級では出てこないような単語も登場します。
知らない単語でも、絵を見れば意味が想像できるのが絵本の良いところ。単語の意味を聞いたら、絵を見ながらお子さんたちも積極的に答えてくれました。

絵本を通じて、様々な表現を身につけていただきたいと思います。

人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする