おとといは中3英語クラスでした。
いよいよ受験生。英語の学習スピードや難易度も上がってきます。
でも、英語をテスト科目の一つという感覚で勉強するだけでは、ちょっとさびしい…。
やはり、英語に限らず外国語は、自分の世界を広げるツールですよね
というわけで、昨日の授業後、こちらの本をそっと教室に置いてみました
皆さん、関谷英里子さんをご存知ですか?
NHKの入門ビジネス英語の講師をしていらっしゃる方なのですが、実はアル・ゴア米元副大統領やダライ・ラマ14世など一流講演家の同時通訳をされているスゴイ方です。
私が関谷さんのことを知ったのは(直接知っているわけでは全然ないのですが
)、たまたま聞いた入門ビジネス英語の講座です。
親しみやすい話し方、そして、ご自分の英語にまつわる経験をお話ししてくださるコーナーもあり、「面白くて、分かりやすい
若そうな声だけれど、先生はどんな方なのだろう?」と思ったのがきっかけです。
お顔を拝見してびっくり!かわいい
すっかりファンになってしまいました
(もちろん「顔」だけが理由じゃないですが…
)
こちらの本は、図書館で見つけて即、借りてきました
この本には、英語の学習に対する心構えのようなものが書いてあります。
英語についての本ですが、英語はほとんど出てきません。
ですが、読み終わる頃には「英語の勉強、がんばろう!」という気持ちになります。
なにせ、著者が20000時間の英語の勉強を経て出した答えが書かれているのです。
すべて実践するのは難しくても、ここに書かれているいくつかは実践できると思います。
教室で帰り際にチラッと紹介したら、熱心に読んでいるお子さんもいました
大人向けに書かれた本だと思うのですが、文字数が少なくて、とっても読みやすいので、真の英語力を身につけたいお子さんにもおすすめの1冊です
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
いよいよ受験生。英語の学習スピードや難易度も上がってきます。
でも、英語をテスト科目の一つという感覚で勉強するだけでは、ちょっとさびしい…。
やはり、英語に限らず外国語は、自分の世界を広げるツールですよね

というわけで、昨日の授業後、こちらの本をそっと教室に置いてみました

![]() | えいごのつぼ (まなびのつぼ) |
関谷英里子 | |
中経出版 |
皆さん、関谷英里子さんをご存知ですか?
NHKの入門ビジネス英語の講師をしていらっしゃる方なのですが、実はアル・ゴア米元副大統領やダライ・ラマ14世など一流講演家の同時通訳をされているスゴイ方です。
私が関谷さんのことを知ったのは(直接知っているわけでは全然ないのですが

親しみやすい話し方、そして、ご自分の英語にまつわる経験をお話ししてくださるコーナーもあり、「面白くて、分かりやすい

お顔を拝見してびっくり!かわいい

すっかりファンになってしまいました



こちらの本は、図書館で見つけて即、借りてきました

この本には、英語の学習に対する心構えのようなものが書いてあります。
英語についての本ですが、英語はほとんど出てきません。
ですが、読み終わる頃には「英語の勉強、がんばろう!」という気持ちになります。
なにせ、著者が20000時間の英語の勉強を経て出した答えが書かれているのです。
すべて実践するのは難しくても、ここに書かれているいくつかは実践できると思います。
教室で帰り際にチラッと紹介したら、熱心に読んでいるお子さんもいました

大人向けに書かれた本だと思うのですが、文字数が少なくて、とっても読みやすいので、真の英語力を身につけたいお子さんにもおすすめの1冊です


