木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




降る雪、積もった雪と戦っている北国の
読者の皆さまには申し訳ないのですが、
伊豆山中は昨日も今日も静かな早春の朝です。
スマホを片手に村を走ってきました。
今年も白い花を見つけました。
昨年、kawaさんに名前を教えていただいたミツマタの花です。
春の花が賑やかになるまで1月以上
咲き続けるありがたい存在です。

昨日は木工機械の不調の原因を探しあて、
その修復で一日費やしました。
今日は順調に木工ができるといいのですが。

それではよい日曜日を!

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日は長い会議を終えて、伊豆に直行。
ニュースでは盛んに寒波襲来を告げてますが、
峠は残り雪もわずかで、安全に越え、夜10時前に山荘に着きました。
2週間留守にしていたので冷え切っています。
でも、ストーブは着けません。
ガスケットロープを張り替えるためです。
ガスケットロープとはストーブの開口部の
密閉性を高めるための不燃性のロープです。
何年も使うと弾力性がなくなり、
空気の取り入れてが制御できません。
ゆっくりと燃焼させることができず、薪の浪費となります。
そこで補修ロープを代理店から取り寄せました。
10時過ぎから作業開始。
古いロープをはがし、古い接着剤を
ドライバーで掻き取ります。
これが前回の取り替えから丸2年。
硬化していて。なかなかはがれません。
最初は寒いと感じていたのですが、
いつの間にかヒートテック1枚になります。
次はワイヤーブラシで錆落とし。
ストーブ周辺がだいぶホコリぽくなります。
掃除機を脇に置いての仕事です。
次は接着剤を塗り付けロープを張ります。
これで完成です。
ただ、開口部はストーブトップ、
左右の扉と灰受けの4カ所。
終了は日付が変わる少し前。
点火。
落ち着いた火が作業の成果。
ビールを飲んだら静かに床に着きました。
朝7時目覚めたら、直ぐにストーブトップを
開け、火を確認。
ご覧のように種火が残っていました。
報われました。

さあ、今日はトラブった木工機械を
うまく軌道にのせたいと思います。
それではよい休日をお過ごしください!

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は強い北風が吹いています。
風が愛犬クレハの耳のウェーブした毛をなびかせると
細長の顔がより端正に見えます。
私も北風に向かう気で走ったらいつもよりも
3分も早く帰ってきました。

さて、少し前の話ですけどコーヒー好きの同僚に
私の焙煎した豆をおすそ分けしました。
クセのないブラジルと少し個性のあるコスタリカです。
その返礼にいただいたのが写真のTim Tamです。
日本のお菓子ではなく、オーストラリアのものです。
ビスケット生地をチョコレートでコーティングした
言ってみれば豪州版Kit Katです。
ただ、キットカットより甘みが抑え気味のあっさりです。
その分、少し大きくなっています。
もちろん、私のカフェオレによく合います。
妻が1~2枚食べた以外は私のお腹に
入ってしまいました。
娘が「私も食べたかった。」
ごもっとも。
お菓子になると父親として気配りも忘れてしまいます。
このお菓子は市内のどこかに売っているでしょうか?

今日は午後の出張が済んだら、
ストーブの補修部材を持って伊豆に向かいます。
それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





少し寒さが戻りましたが、しれています。
愛犬クレハはトイレをする公園では、
土の臭いかぎに夢中で、排便まで気が回りませんでした。
愛すべき一点集中的な性格です。
(誰かに似ていると言えなくもありません。)

さて、ここ2週間ほど妻に言われていたことがあります。
「マーマレード食べたいけど、開かない」
そこで、ミスターマッチョの私、トライしました。
タオルを使ったり、ぬるま湯につけたり、
フタの中央部をたたいてみたり。
なだめすかしてフタが心(?)を
開いてくれるのを期待してのですが…。
やはり、色男、金と力はなかりけり。
結局開きませんでした。(あきまへんなー)
そこで、フタオープナーなるものがあると
小耳に挟んだことがあります。
ネットで見ると、確かにあります。
しかし、送料がかかります。
そこで市内のホームセンター「ジャンボエンチョー」に
問い合わせると、「あります」との返事。
早速買ってきました。
998円。
上から見るとクワガタムシのようなかっこうですね。
使ってみると、1回目、2回目は滑ってダメでした。
次にやってみるとご覧の様に開きました。
そして、濃厚で野性的な柚子の香りが立ち上ります。
これをこんがり焼いたトーストと苦めのカフェオレと
組み合わせればさぞおいしいことでしょう。
今度やってみます。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日の雨は上がり、最初は出ていた半月も
やがて雲に隠れてしまいました。
ランニングの後半にはもう手袋は要らないという
感じになってきました。
クレハは散歩を済ませ、毎週水曜日にお楽しみ、
妻とのランニングに出て行きました。

さて、昨日は男子なら誰しも心中穏やかならざる
聖バレンティーノの祝日。(休みではありませんが…)
私も人並みにいただきました。
ただし、娘からです。
先日、浜松のデパ地下で買ってきましたが、
実は磐田のパティスティリー
「家田(いえた)」の生チョコです。
早速いただきました。
甘くて大変おいしいです。
ちょっと苦めに淹れた私のカフェオレと合います。
何故か?私が食べる前に箱の半分は消えていました!?
妻にもおすそ分けしてあっという間になくなりました。
クリスマスが終わり、バレンタインが終わると
ようやくネットの製菓材料店も落ち着いてきます。
私もそろそろ久しぶりに焼き菓子でも
作ってみようかなと思っています。
とりあえず考えているのは自家製柚子マーマレードを
つかったダンディケーキです。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨夜降り始めた雨は上がっています。
南の空に半月が浮かんでいます。
愛犬クレハは今朝も落ち着いて歩きました。
私のランニングは体は重いですが、
後半に調子が出てきました。

さて、休日の磐田で私にできるのは台所仕事だけです。
日曜日には餃子作りと並行して包丁を研ぎました。
家にある包丁8本すべてです。
大きな中華包丁、菜切り包丁、牛刀3本、
文化包丁2本、ペティナイフです。
この中で私が使うのは2本だけですが、
妻や娘の包丁も研ぎました。
平均すると1本15~20分。
中には刃こぼれがしているものもあり
合計2時間以上もかかりました。
刃先だけではなく握りの柄(つか)もきれいしました。
水の冷たさと砥石の研磨力で右手人差し指は
あかぎれができ、出血しました。
それでも、ご覧の様に大変きれいになり
やった甲斐があると自己満足しています。
文化包丁を握った妻が
「切れすぎて怖い!」と言っていましたが、
私にしてみれば、切れない包丁で調理することの方が
はるかに怖いし、ストレスです。
家族3人、それぞれきれいな包丁で
調理してもらえればと思います。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )





今朝の室温は13.5度と高めです。
散歩に出ると、群雲(むらぐも)が月を時折隠しています。
昨夜、クレハの体重を量ったら25.2kg。
先月より500g痩せていました。
今日から少しご飯を増やしてあげようと思います。

さて、休日に私が磐田にいてできることは
台所仕事くらいです。
家族のリクエストもあり、恒例の餃子を作りました。
今回はニンニク控えめとの要望に応え、あっさり目です。
餃子作りもだいぶ手慣れたものなってきたので、
今回はワンランク上を目指しました。
それは大きさ(重さ)の統一です。
いつもは適当なさじ加減でやっていたのですが、
見た目や焼き上がりを均一にするには
大きさを揃えるに越したことはありません。
デジタル秤(はかり)を置いて、包んだら
1つずつ計量します。
皮の重さが5g、具を合わせた重さが18gが
見た目が良さそうです。
最初はずいぶんと重さがばらつきましたが、
人間の感覚は意外と頼りになるものです。
140個を包む間には、さじに盛った量と
手に乗せた感覚で、これは少し多すぎたな
とか分かるようになりました。
後半はほぼ正確に17~18gに揃えることができました。
夕食に家族で40個、愛知県にいる息子にも
クール便で送り、残りは冷凍庫です。
残りはちびり、ちびりと食べていこうと思います。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝も冷え込みましたが、朝から空がきれいな
いい日です。
今日はまったくの休日なので愛犬クレハには
ちょっと我慢してもらい、朝6時からの散歩です。
限界だったのか家を出るとすぐに排便をしました。

さて、散歩が済んだらランニングですが、
散歩中迷っていました。
昨日と同じロングコースにするか、
いつもの8kmにするかです。
脚に違和感があり、疲労感もあります。
帰ってきてクレハに朝食をあげると
出発です。6時40分。
まだ決めかねていますが、とりあえずスタート。
はっきりと脚が痛いのが分かります。
腰も下がり気味です。
しかし、1km、2kmが過ぎると段々と
気持ちがほぐれてきました。
それともう一つ、昨夜自らに
プレッシャーをかけておきました。
久しぶりの暴飲・暴食です。
一緒に2時間ドラマを見ていた妻や娘が
「過食症?」とあきれるくらいです。
そう、やっぱり14kmを走らなければ
豚になってしまうのです。
結局、走りました。
後半は昨日よりはるかに楽でした。
私とのつきあいの長い方はきっと
「やっぱりそうなったか。」と思っているでしょう。
帰ってきて家の時計を見たら、8時24分。
14kmを1時間44分。
「んぅ!?いくら何でも遅すぎないか?」
今度機会があったら自転車で正確に距離を
計測してみようと思います。
まあ、何はともあれ今日のやるべきことは
すべて終わりました。
ご覧の様に暖を求めて、窓際に張り付いている
愛犬クレハと遊びながら休日を過ごそうと思います。

皆さまもよい日曜日をお過ごし下さい。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





いつもより1時間遅めですが、まだ朝は十分に
暗いうちに目覚めました。
散歩を待たされた愛犬クレハは「ワン!」と
おおきな声であいさつというか催促をします。

さて、散歩が済んだらランニングです。
冷え込んではいますが、穏やかです。
いつものコースをさらに郊外へ、
つまりかつての休日のランニングコースまで
脚を伸ばすことにしました。
2年前までは当たり前だったことができるかどうか
不安とも緊張ともつかぬ気持ちがあります。
東名高速の高架の先を走るのはずいぶんと
久しぶりです。
大藤まで上がると高台に来たという実感がわきます。
茶畑の脇の水たまりが凍っています。
ここではログハウスのストーブの煙を見るのが
以前の楽しみでした。
今朝はまだ就寝中か煙は出ていません。
折り返してやや下りになります。
距離も毎朝走っている8kmを超えました。
ここからは未体験ゾーンです。
種苗会社のキャベツの試作農園ではさまざまな
キャベツが結実しています。
ららぽーとの鉄塔が見えてきました。
もう少しでいつもコースに合流です。
ばて気味の脚が元気を取り戻します。
朝日も昇り始めました。
ようやく完走しました。
時間はおよそ1時間30分。
ずいぶんと遅くなったとは思いますが、
完走できたことで何となく心の中から沸いてくる
達成感というか自信の方が失望より大きいです。
多分、明日も天気がよく、かつ今夜飲み過ぎなければ
もう一度チャレンジするでしょう。

今日は磐田市内で半日仕事です。
それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




風がなく、寒さもほどほど静かないい朝です。
丸い月も少し右下がかけ始めました。

さて、2月に入って「平日、禁酒」の
マニフェストが余り守れていません。
昨日は早く5時半に帰宅すると、
妻と二人の娘(一人はクレハ)が散歩に
出かけるところだったので、
私も一緒に出かけました。
家族4人で何となく愛犬クレハはうれしそうでした。
帰ってきたら、お好み焼きです。
鉄板にはやっぱりお酒でしょう。
今週の酒は地元浜松市浜北の
「花の舞」純米・初しぼり、2402円。
私のかつての同僚の日本酒党が言っていました。
お酒の一番は花の舞と。
まあ、私はお酒の味は分かりませんが、
夕食に楽しくいただきました。
多分今夜も……。

それでは事故に気をつけて行ってきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »