木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




寒い朝が戻ってきました。
空には月が輝いているので、星がかすんでいます。
吹く風も冷たいですが、
こんな朝にも一緒に歩いてくれるクレハに、
そして元気に走れる私の脚に感謝です。

さて、愛犬クレハですが、同居し始めた娘のMにも
だいぶ慣れてきました。
とにかく、この犬は人間不信が強いので
それを解いてやるのが大変なのです。
しかし、娘との1週間が過ぎ、心に余裕が出てきました。
私が夜7時前後に帰ると何か話したそうな、
遊んで欲しそうな顔をしています。
そこで、妻が「あれをおぼえさせよう!」と言い出しました。
あれとは「ゴロリンチョ」です。
犬が「伏せ」の姿勢から、体をぐるりと回転させる
遊びのことを我が家ではそう呼んでいます。
愛犬UPの得意芸でした。
それを愛犬クレハにもと言うわけです。
運動能力は高いのですが、体が硬いのがクレハの欠点。
リンゴのごほうびでつって、ご覧の様に妻が手を添え
回転の動作を覚えさせます。
まだ、ぎこちなく、「ゴロリンチョ!」の命令が
何を指しているのか、十分には飲み込めていません。
でも最近、非常によく人の話が聞けるようになった
クレハのことですから、直に覚えてくれるものと
犬バカとしては期待してます。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝の室温は14度高めです。
外に出るとほぼ満月が散歩道を明るく照らします。
ただ、久しぶりに吹く、強い風が立てる物音に
愛犬クレハは落ち着きません。
また、ランニングではもろに当たる西風が
気温以上の寒さを感じさせます。

さて、毎朝夕安くて薫り高いコーヒーを楽しんでいます。
これも自分で焙煎しているからこそです。
よく趣味や仕事をやけに「神格化」したがる人がいますが、
そんなに難しいものではありません。
私が焙煎を初めて2ヶ月も経っていません。
かといってたやすいものでもありません。
間違いなく手間はかかります。
それがむかない人は躊躇せず、プロに任せましょう。
プロの仕事には敬意とそれにふさわしい代価を払いましょう。
まあ、私は技術的にはともあれ、
手間や時間がかかることが決し嫌いではありません。

ようやく4種類の豆がそろいました。
左からサントス・コロンビア・エルサルバドル・コスタリカです。
私としてはかなり深煎りに近いフルシティ
あたりが好みなのですが、最近妻が
「コーヒー苦い。」(当たり前だろ!)というので、
今回はやや軽めのハイ~シティに焙煎しました。
基本的なブレンドは1:1:1:1です。
まろやかでもボディ(味の深み)があるカフェオレになります。
しばらくはこの味を楽しもうと思います。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





朝の室温は15.5度。
先週の倍の暖かさです。
愛犬クレハは水たまりをふわりとかわし軽く歩きます。
暖かいとは言え、私はランニングを2kmにとどめました。

さて、先週土曜日、伊豆の山荘でコーヒー豆を
合計1kg以上煎った時の話です。
伊豆のガス台は丈夫で火力の安定した業務用です。
ただ、その熱量が四散していてもったいない気がしました。
この火力を焙煎用手網に集中させたらと考えたわけです。
見渡すと捨てようと思っていた
ホールトマトの空き缶があります。
缶切りで底を抜き、ガス台の五徳の上に乗せます。
ガス火を着け、手で缶の筒の回りと、筒の上の
温度を確認します。
いい具合に熱は上方に集中しているようです。
早速焙煎します。
焙煎時間が短縮することはありません。
やはり20分前後かかります。
ただ、豆への熱のあたりが均等で柔らかい気がします。
また、缶の高さが20センチ。
最初の15分は手網の高さを倍の40cmにキープします。
その時に缶が基準となり、正確にできます。
ラストの5分は缶の高さぎりぎりで手網を振ります。
この時も缶に当たらないように平行に振ることができます。
おかげで豆のふくらみが良かったような気がします。
これは大変便利な治具だと思います。
3時間に及ぶ焙煎も楽しく上手にできました。

それでは雨です。事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





数日前の寒さがウソのように緩みました。
今朝から杉花粉症対策のアレルオフを飲み始めました。

さて、昨日も暖かな日でしたが、肝心の木工は
マシントラブルのため、順調にはいきませんでした。
朝10時に東電の方が2名で電気の点検に来てくれました。
原発事故以来、東電はずいぶんと悪く言われていますが、
現場の作業員の方は、こんな山奥まで来て
ていねいに調べてくれました。
東電の雲の上の人たちは、こういう人たちの
誠実な仕事ぶりを知っているのでしょうか?
配電関係は問題がないようです。
ただ、過電流が流れヒューズが飛んでいました。
昨年もこの時期に同じトラブルがあり、
その時の20Aのヒューズが残っていたので取り替えます。
そして、横切り盤を稼働させ、電気を点検します。
異常なし。
11時過ぎに東電の作業員さんは帰ってきました。
正午までの一時間で、部材の寸法取りが終了。
昼休みを挟んで、午後は寸法の墨付け。
そして、角のみを使ってのほぞ穴。
次は再び横切り盤を使っての作業です。
スイッチを入れました。
しかし、機械は動きません。
「あっ、とんだな!」
時間も1昨日と同じ午後4時過ぎ。
ブレーカーを開けると、ご覧の様に
2本のヒューズが切れています。
どうやら、横切り盤の電動部、そのものに問題があるようです。
この機械なしでの木工作業は考えられません。
次に伊豆に戻った時には何とか
解決策を見つけなればなりません。
鈴木電気さんに相談と言うことになりました。
ドンマイ!

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





6時の時報で目覚め、カフェオレを飲んだら
スマホを持ってランニングです。
私が定点観測的に撮っているのが、
この場所からの猿山です。
河原は干上がっています。
例年以上の厳しい寒さの冬でしたが、
走って見ると早春の気配を感じます。
昨日は、昼過ぎまで4種類のコーヒー豆を
合計8回焙煎をしました。
昼過ぎからは木工です。
ところが、作業開始から1時間あまりで、
横切り盤が動かなくなりました。
機械頼みの木工です。
5時の時報を待って作業終了。
東電に不具合を連絡し、
今日午前中の点検を依頼します。
今日の予定はこの点検にかかっています。

それではよい日曜日を!

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨夜は6時に仕事を終え、直接伊豆に向かいます。
先日の雪は伊豆には降らなかったようで
道路は安全だったので、仁科峠を超え、
10時に到着。
その頃、磐田では恒例の
豆まきをやってました。

================
クレハに 豆まきの話したら、
(今日だけの事も)わかってた、
前脚あげた。
鬼は外で 玄関開けて豆まいたら
パクパクたべて、福は内で中に
まいても、夢中で外の豆食べてるから、
『クレハ鬼入ってくる中だよ』と、
言うと焦らず落ち着いて中の豆パクパク。
テンション高くスイッチ入りすぎず、
無事終了〓 満足して寝てるよ〓
================

今年はやはり寒いようで、例年なら
つぼみがふくらみ始める山荘の梅の木も
ご覧のように堅いままです。
今日は遅ればせながらの初木工です。
皆さんもよい一日をお過ごしください!

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝の室温は7度。
この冬最低です。
ただ、クレハと歩いてみると星がきれいで
いい気分です。
ランニングも顔が寒さで痛くは感じますが、
走りそのものは快調でした。

さて、気がついてみると愛犬クレハは我が家に来て
昨日で満4ヶ月になっていました。
我が子のことで何ですが、実に打ち解けてきて
家族の会話を良く聞くようになりました。
それから自分の感情を、とくに喜びの感情を
素直に出すようになりました。
喜びの表現はおよそ、3ランクあります。

 1 尻尾を振り振り、人の皮膚をなめる。
 2 前足をあげて飛びつく。
 3 ジャンプをしたり、走り回ったりする。

昨日は喜びのジャンプをしました。
思い切り高く飛びました。
ところが興奮のあまり、着地のための脚を出すの忘れて
胴体からドスンと落ちました。
「そんなことあるかいな?」と疑いのあなた
ホントです。
クレハ自身も起こったことが理解できず
目を白黒していました。
本当に愉快な犬です。
これからますます面白くなりそうです。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





朝起きて、外に出てみると雪がうっすら積もっています。
車道は解けていますが、人通りのない公園は真っ白です。
愛犬クレハはその上を難なく歩いていますが、
冷たくはないのでしょうか?

さて、昨日は私を祝うかのような寒波の襲来。
このぶんでは、きっと仁科峠は雪でしょうね。
今週末の伊豆帰省は安全策をとらないといけないでしょうね。
こんな寒い冬は日本酒に限ります。
しかし、正直言って私はそんなに日本酒の味が
分かる人ではありません。
そこで酒選びの時には2~3の基準を作っています。
 ・純米酒であること
 ・静岡県内産であること
 ・一升2500円を超えないこと
ただ、根がいい加減な私です。
いつも守るわけではありませんが、
2500円以内だけは厳守(原酒)してます。
昨夜はその基準で選んだのが、地元浜松の
「出世城」1980円です。
平日ですが、誕生日と言うことで一人乾杯です。

さあ、節分・立春も目前。
いつまでも冬ではありません。
それではスリップ事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





五日ぶりに、愛犬クレハとの落ち着いた散歩、
磐田原台地のゆっくりのランニングができました。
タダ、炊飯器のスイッチを入れ忘れたので、
出勤までにご飯が炊きあがるか、ちょっと心配です。

さて、昨日は5時半に山荘を出発し、
部分的に凍結している峠道を慎重にクリアし
9時前には東京インターに到着。
そこから中野坂上に向かうところで、
道に迷ったり、開かずの踏切に立ち往生したり
到着は10時。
娘は「パパ、本当に全部乗る?」との心配をよそに、
ご覧のように1時間弱で、ハイエースにきっかりと
すべての荷物が収まりました。
4年前、ここを借りた時には思わなかった
展開になったのですが、娘はどんな気持ちなんでしょう?
アパートの表札をデジカメに納めていました。
私ならもう少し、感傷的になるでしょう。

話は変わって実は昨日は私、52歳最後の日でした。
無事引越が終わって、いい思い出になりました。
私は過ぎ去って行く年月に感傷はありません。
今日から53歳!!
楽しく、がんばって行くしかありません。
貯金はありませんが、体力と家族(含む愛犬クレハ)が宝です。
目減りしないようにしっかりとキープしていきたいものです。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »