goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

朝から容赦なく太陽が照りつけ、すでにこの時間で31度超え!

いつも通りに散歩を済ませると今週初めてのバイクです。

昨日、人間ドックもあったことだし(関係ない?)原野谷の田園コースを少し延ばして55km。

やっぱり自転車は面白いですね。

さて、年一度の人間ドック。

採血の時に看護師さんに「山本さん、ついに10年目ですね。」

そうか、もう10年もこの病院でドックやっているんだ。

この病院儲かっているのか、この10年で倍くらいに拡張し、

巻頭の写真のように別棟で検診センターを構えます。

台風の影響で朝、走れなかったのが体重に響いていますが、他は順調です。

10時半過ぎには検査は終了、あとは結果待ちです。

一度、職場に戻り週末3連休中の出張の準備。

12時に病院に戻り、お弁当を食べます。

空腹のはずですが、まあ、味の評価は控えましょう。

午後いよいよ検査結果を医師が見ての指導です。

この十年間、女性の先生の情け容赦ないコメントに内心憤うたり、へこんだりしてました。

今年は30台前半の男性の先生。

いつも心電図の波形で引っかかります。

「WWPの傾向が見られる波形ですが、今まで何か言われましたか?」

「数年前にホルターつけて計測しました。」

「まあ、それならいいでしょう。」

「LDL(悪玉)コレステロール176、上限振り切っていますよ。何か運動してますか?」

「はい、死ぬほどしてます。」(先生、苦笑)

「先生、コレステロールどうしたら減りますか?」

「まあ、運動してこの値ならしょうがないでしょう、毎年似た数値で、体質もありますから。」

「はあ?」

「これ(Dすなわち再検査)にしておきますか?」

「いやこっち(Cすなわち要観察)にしておいてください。」

という緩やかな問診のうちに、今年も全部門再検査なしの合格。

でも、やっぱりLDLコレステロール176(基準値65~139)

総コレステロール257(基準値120~219)は少し気にしないと行けません。

名誉回復に中性脂肪は54(基準値30~149)は優等生です。

昼食の口直しの夕食は野菜たっぷり。

妻の作ったナスとカレイの煮付け、いい味でした。

バジルのサラダもビールに合いますよ。

今日は牧之原市静波まで出張です。

昼はまたラーメンになるのかな?

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )