goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

夜明け前、Mayと散歩の頃はこぬか雨でしたが、

今は大きな雨音を立てて降っています。

 

さて、好天に恵まれた昨日は気持ちよく、一日を過ごしました。

失敗作の脚立ですが、3脚分を寄せ集め、

製作途中の山荘建具とともに

ウレタン塗装をし、柔らかい秋の日で乾燥させます。

失敗作なので山荘内で静かに余生を過ごすはずの脚立でしたが、

村のおばあさんたちが、イベントに行く途中ひょいと工房を覗き、

「まあ、いい脚立じゃん。こういうの欲しいよ。」

「これ、失敗作ですから。」

「いや、これでいい、いくら?」

「これはお金がもらえるものではありません。」

塗装が乾いたお昼前、正木屋(屋号まさきや)のアヤコさんにお届け。

午前中は捲土重来(けんどちょうらい)を期して

せっせと木取り、墨付けを進めます。

お昼休み、畑の野菜収穫。

この野菜で

スパゲティを作りました。

パクチーも加わり、おいしいお昼ご飯になりました。

午後も5時まで、脚立の製作。

左側が

4脚分の脚立の部材、右側は塗装が乾燥した

山荘の雨戸の部材です。

どちらも今月中に完成にこぎ着けたいのですが、首尾良く行きますか?

帰りの仁科峠の山道では月も星もきれいで、車を停め写真を撮ったのですが

まだまだですね。

帰宅すると、昼間妻にシャンプーをしてもらい黒艶を取り戻したMayが

すやすやと寝ていました。

 

さあ、今週は出張も入りちょっと忙しいですが、がんばっていきましょう!

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )