

おはようございます。
早朝、空のまだ高い所に丸い月が残り、
青空を映し出しています。
北から吹く風が冷たく、早足で歩いて、最後は
軽く走りましたが、少しも汗をかきませんでした。
さて、冷蔵庫にご覧のように見た目はきれいでは
ありませんが、とっても風味豊かな塩レモンがあります。
以前、妻が「これって、捨てる?」
とんでもない、でも今年の1月に作り、
何に使ったらいいのか迷っていたのも事実です。
そこでいつものフレンチドレッシングには

これを使っていたのですが、
塩レモンを細かく刻み

使ってみたら、レモンの香りが全然違います。
ゲランドの塩と

すし酢(今回は白ワイン酢で作っています)を足して

かき混ぜます。
そこにオリーブ油とサラダ油を

加えます。
だいたい、こんな割合で

出来上がりです。
使用前にしっかりシェークして

乳化させてから使います。
野菜のさわやかが際だつドレッシングです。
お試し下さい。
さあ、今日は夜の勤務が終わったら
夜行で伊豆に帰省の予定です。
さて、うまくいくでしょうか?
それでは今日もよい1日を始めましょう。