goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今朝は少し冷え込み、空の星の色がきれいです。

歩きの後半に、やっと体が温まってきました。

パンはドライイーストの量をさらに減らして

小さじ1杯にしましたが、

しっかり膨らみ、かぐわしく焼けました。

今週は平日もなぜかしっかりと(酒を)飲んでいるので

昨日も朝食と昼食が

一緒になってしまいました。

 

さて、私は古い人間です。

学習はひたすら書いて覚えるタイプです。

メモや整理が狙いならボールペンですが、

覚えるだけならシャープペンです。

写真真ん中の「ぺんてる」のオレンズを使っているのですが、

これが折れないはずなのに、実によく折れる。

ペン先の芯をガードする金具がノートに

ブレーキをかけ、効率が悪くなります。

単語を書いて覚えようという時にこれがストレスなります。

あっという間に替え芯がなくなっていきます。

「ぺんてる」は母が定年まで協力工場に勤めていたので

私も思い入れのある会社ですが。

昨日、「事務キチ」に替え芯を買いに行った時に、

ゼブラ社の「デルガード」を勝ってきました。

これも出る(デル)芯を守って(ガード)という発想のモノです。

しばらくオレンズとデルガードを使い比べてみます。

また、もしかしたら私のオレンズの使い方が

間違っているのかも知れません。

そうだったら教えて下さい。

 

さあ、今日はもう一日、妻の病院にお供をします。

いつもより早く出発です。

 

それでは今日もよい1日を始めましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )