木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



今朝も朝から太陽が照り、ランニングでたっぷり

汗をかき、さらに草取りで蚊に刺されました。

我が家では昨夜からリビングにエアコンが入り、

エアコン嫌いの妻は寝室、暑さ嫌いの私はリビングという

例年通りの夏の夜が始まりました。

違うのはリビングで一緒に雑魚寝をする、

黒い大きな犬がいなくなったことです。

 

さて、先日のキッチンワゴンの製作のようすをお知らせします。

日曜にアプリの不調でUPできなかった画像もあるので

ちょっと量が多めです。

日曜はいい天気で工房の窓を開け放ち、

気持ちよく

ほぞ取りからスタート。

窓の外の緑とウグイスの鳴き声。

続いてほぞの

面取りをして

仮組みです。

細い部材を組み合わせて

丈夫な構造を作るのはおもしろいです。

間違いがなかったようなので、ばらして

ルーターで丸面をつけます。

この作業は大嫌いです。

ルーターの切れ味が悪く、面に逆目が起きるからです。

(あとからペーパーで逆目を消す作業が面倒くさいのです。)

日曜の夕方、だいぶ暗くなりましたが、

部材を水拭きしてもう一仕事。

カンナ掛けをします。

ここでいつも自分の技量を確認します。

伸びてはいるもののまだまだ先は遠いという感じです。

夜8時、作業終了。

 

今回はいろんなタイプのほぞがあり、

楽しませてもらいました。

月曜の朝イチでカンナ掛けが

終了しました。

次は各面ごとに

くみ上げていきます。

接着剤の乾燥を待ちながら、昼休み。

珍しく昼寝もせずに午後の作業開始。

締め具を外して、接合部分の「目違い」を

カンナで払います。

5枚の面(パネル)で平面を立体にくみ上げます。

「うん、キレイに丈夫にできてる!」

底板をはり、ダボで目隠しを

したところで今回の作業は終了です。

次回は

写真左のテーブル面を載せ、天板をはります。

仕上げのペーパー掛け、キャスターの取り付け、

塗装とまだまだ作業は続きます。

 

それでは今日もよい1日を始めましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )