goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




おはようございます。
今朝は寝過ごしてしまい、
細くなった月が辛うじて残る青い空を見ながら、
愛犬クレハとランニングです。
むしろクレハは久しぶりのランでうれしそうでした。

さて、笑っても泣いても消費税増税の
4月1日はやって来ます。
経済の常識として間接税は貧乏人にたいして
より多くの負担を求めます。
もちろん、我が家もその例に漏れません。
防衛策の買いだめも

コーヒー豆40kg、24500円を購入したところで
軍資金が底を尽きました。
でも、ただシュンとなるのは私の性格上、
好きではありません。
こないだ、新聞にささやかな節約術として、
基本調味料以外は買わず、百均でボトルを買い自作。
ついでにコーヒー携帯用に今のもモノより
一回り大きな保温ポットも買いました。

「うん!、これだ!」
早速実行です。
ご存じのように我が家はいつもたくさんの
生野菜を刻んでいます
サラダにならないところは

おいしい野菜スープになります。

「攻める節約術」とは、
明るく楽しくおいしく節約しましょう。
と言うことです。
精神的に萎縮するのは良くありません。
3%増税ならその分より楽しく行きましょう。
一人一月、2000円くらいの増税なるそうです。
二千円分節約するだけでなく、
積極的に支出を抑えます。
来月末の家計簿「Money Forward」の集計が楽しみです。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )