中爺通信

酒と音楽をこよなく愛します。

朝日町でも

2021-01-29 20:52:00 | 山形交響楽団
 今週末の山響は、県内の朝日町での「みんなでつくる」参加型コンサート…の予定でした。

 しかし、数日前に数人の感染者が出たために中止。東京など都市圏の人には理解しにくいと思いますが、数人出ただけで「緊急事態」になるような田舎町もあるのです。それぐらい、本来はのどかな街だということです。

 朝日町は、私が入団してすぐから教えに行く縁があって「これが山形の本当の姿かか…!」と感動した秘境(失礼ですかね)として自分の中で、好きでもあるし、大切な街と感じています。

 雪深い気候を活かし、県内ではリンゴの産地として有名で、首都圏のデパートに出荷するようなブランドになっています。私が教えに行っていた所は、リンゴの仲買人さんの家だったので、びっくりするような良いリンゴを、「余ってるから」と無造作に箱ごと頂いて「やっぱり田舎ってすごい」と思ったものです。

 街の温泉は「りんご温泉」として有名で、傷物のリンゴを浴槽に浮かべています。硫黄の匂いと、リンゴの爽やかな香りがマッチして、なかなか良いのです。泉質も良くて、子供が小さい頃に、ずいぶん通いました。風呂上がりの「りんごソフトクリーム」もよく買わされました。

 こんな桃源郷のような奥地にまで、感染症の影響が出ていることに心を痛めます。狭い所ですから、回復しても暮らしにくさもあることでしょう。

 再び、普通にコンサートができるようになる日が来るのを、遠くからではありますが、他人事でなく願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする