goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

Roto Brewery麺や天空(横浜市港南区)

2019-05-25 16:26:15 | らーめん(関東・東京以外)

2019年5月25日(土)
上大岡の宿題店「天空」に初潜入。
上大岡の地ビールの店なのでとりま上大岡ビールを発注。

先ずはペールエールのムーンペタとフルーツエールのブドウエール。
店名とメニューからドラクエ好きだと直ぐわかるので
店員さんに聞いてみるとオーナーが私と同世代でドラクエ好きと分かりました。ムーンペタは癖なくグビッといけちゃう。
ブドウはブドウ風味がすごいけどフルーティでどんどん呑めちゃう。
でもアルコール度数は高い。

2杯目はコーヒーエール。
コーヒーの風味もあるけど甘さもある。

アテは豆腐サラダ、

舞茸と長芋の天ぷら、

燻製ソーセージ。

更に伊勢神宮への芳香酒褒・紋正宗半合発注。

日本酒にあわせて燻製ホタルイカ干しと共に。
昼から呑む酒は美味い‼️
そして〆のらーめん。

デフォは鶏・煮干しとの事ですが鶏の風味・味が物凄く美味い!
煮干しは風味程度です。

麺は平打ちでデフォ固め。
なかなかの出来です。
レアチャーと鶏チャーがまた美味い。
煮干しは限定。

一転して煮干しが前面に出て結構ニボニボで塩分もあり美味いっす。

ごちそさんでした‼️
煮干しラーメン750円、ラーメン750円
場所:横浜市港南区上大岡東2-42-14
#横浜市 #ビール #RotoBrewery #天空 #
上大岡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフラーメン&つけ麺シゲジン(八王子市)

2019-05-24 22:39:31 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月24日(金)
続いて「シゲジン」で連食です。

先客三人への提供が未だなのでまずはルービー呑んで暫らく待ちました。

基本のビーフコンソメに和風だしが足されており
あっさりですがじんわり後からうま味がやってきます。

ザクザクな細麺に絡んで( ゚Д゚)ウマー❗
トマトと牛すじがおでんチックでまた美味い。
シゲッキーの耳を構成する明石焼きは蛸は入ってません。

2杯目はカウンターの上に置いてあるはちみつレモンを使用した試作品のはちみつレモンハーパーソーダ(仮)
甘味が強くて酸味はあまりないです。

〆は米が目前で無くなったのでクスクスでやってもらいました。
トマトは多めに残しておいた方がよいです。

2杯目も美味しく完飲完食。
美味しゅうございました♥️
わふぅビーフゥ~ラーメン850円、三つ葉50円、イタリアンもっ茶漬けレーラ250円、ビール350円、
はちみつハーパーソーダ割り(仮)500円
場所:八王子市中町8-9
#八王子市 #シゲジン #限定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子響(八王子市)

2019-05-24 20:45:31 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月24日(金)
平岡町「響」かつて立川時代に一瞬提供していたと言うつけ麺の強化版。

なんといっても旬の刺身用のホタテエキスたっぷりの濃厚つけ汁のお味と来たらハンパね~美味さ👊

同じ北海道産小麦の麺との相性バッチリ。

普段は半分くらいそのまま食べるので
つけ汁はスープ割り時に半分以上残っているけど
今回は美味すぎて殆ど残らず。

味変アイテムのローストオニオンと黒胡椒のスパイスペーストはスープ割り時に使用。
限定で一番の売れ行きとの事。

ごちそさんでした‼️
北海道産天然ホタテ使用!濃厚ホタテつけ麺950円、特製トッピング250円
場所:八王子市平岡町15-14
#八王子市 #響 #つけめん #ホタテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2019-05-23 22:52:31 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月23日(木)
残業後「毘沙門天」で本日の晩酌。

ルービー🍺をグビグビ呑んでいると

おまかせのサーモンサラダが、やってきた。
うめーです。

サラダを食べ終わるとザーサイがやってきた。
中国のものではなく浅漬けに日本で作ったとの事。
あっさりでアテによい。

而今・特別純米酒・雄町火入を初めて呑んだ。
バランスがとれておりなかなか美味い。
〆は久々の冷担々麺。

芝麻醤が効いて相変わらず( ゚Д゚)ウマー❗花山椒で更にgood。

ツレが食べた牛すじホルモン油そばもいつものホルモンに牛すじが加わりパワーアップ。
美味しゅうございました。
冷担々麺900円 、牛すじホルモン油ぞば
場所:日野市多摩平1-6-1
#日野市 #毘沙門天 #晩酌 #担々麺 #日本酒 #冷担々麺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後長岡生姜醤油ラーメン居酒屋いちまる

2019-05-22 11:26:44 | らーめん(甲信越)

2019年5月22日(水)
長岡に到着して東口近くの「いちまる」に初潜入。
ノーマルにしようか迷ったけど美味そうなのでチャーシューメン+岩のり。
これが正解。
肉感があり食べ応えがある煮豚は枚数も多くて色んな部位が楽しめ満足。

生姜が効いたスープはパンチは無いもののじんわり美味い。

岩のりは別皿発注。
全て入れると海苔の風味で支配されるので少しづつ投入し( ゚Д゚)ウマー❗
北長岡「みずさわ総本店」の暖簾分けとのこと。
チャーシューメン850円、岩のり150円
場所:長岡市台町1-1-8-2
#長岡市 #らーめん #長岡生姜醤油ラーメン #いちまる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい煮干ラーメン凪大宮東口店(さいたま市大宮区)

2019-05-22 08:53:56 | らーめん(関東・東京以外)

2019年5月22日(水)
むさしの号で快適に大宮駅へ到着し、
新幹線を待つ間24時間営業の「凪」へ。
券売機で食券を購入して
カメラに食券のQRコードを読み込ませ、
中盛、一辛、油多め、ネギ多め発注。
しばらくしてつけめんが空を飛んできました。

麺は細目の中太でもっちりしてますが、
ヌメりが若干気になるので煮干酢で浄化して辛味と共に頂きます。

つけ汁は煮干の良い香りと濃厚なお味です。
中にいったん麺が入ってます。
辛味とチャーシューマイウー♥️
つけ麺は西新宿の旧店舗以来でしたが、やはりらーめんの方がよいかなぁ。

大宮に2号店が出来ていました。濃厚にぼしつけ麺専門店のようです。
すごい煮干つけ麺特製1150円
場所:さいたま市大宮区大門町1-24-1
#さいたま市 #つけめん #凪 #朝らー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん楓(八王子市)

2019-05-20 20:31:39 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月20日(月)
大和田「楓」で今日から通常メニューの塩らーめんに、
限定の梅の塩つけ麺で好評のウメジェルがTPされるのと、
チャーシューが鶏肉団子と鶏に変わると言うことで行って来ました。
告知はノーマル塩らーめんのみだったので
特製にしたらどうなるのか?大将不在の中店員さんに聞くと、
最初は困惑しながらも鶏肉マシか半分選べるとのこと。
追加分はいつもの豚チャーして色んな味を楽しみました。

塩らーめんは超久々。
最近限定以外はつけ麺なので。
久々に食べたけどお出汁が効いてやはり( ゚Д゚)ウマー❗

しかしなんと言ってもウメジェル♥️
スープに少しずつ溶かすもよし、
TPと共に食べるもよし。

フワフワ鶏団子との相性もバッチリ。今週一杯の限定です。

ごちそさんでした‼️
特製塩らーめん1000円、メンマ無料
場所:八王子市大和田5-10-1
#八王子市 #楓 #塩らーめん #梅ジェル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八製麺(八王子市)

2019-05-19 15:10:58 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月19日(日)
高倉町「十八製麺」毎年春の限定塩坦々(メニュー表どおり)ですが
今年から辛いバージョンとつけ麺もやりだしたのでオヤツに頂きました。

見た目は真っ赤ですが辣はあまり無いので卓上の辛味を投入。

粗挽きの挽き肉が麻の味付けです。
もっと辛く出来るか聞いたらOKでした。

いつもながら麺は( ゚Д゚)ウマー❗
坦々つけ麺赤1000円
場所:八王子市高倉町54-2
#八王子市 #つけめん #十八製麺 #担々つけ麺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺屋丸孫商店(青梅市)

2019-05-19 13:06:39 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月19日(日)
昨日からの部活を頂にいくとギリです。

イクラとウニの豪華なまぜそば。

いつものパッつんな中細ストレート麺と混ぜ混ぜして頂くとウニ醤油の風味が半端なく口の中に広がり( ゚Д゚)ウマー❗

箸が止まらず直ぐ和え玉へ。
フォアグラ油、キャビア、トリュフの世界三大珍味で此方もウルトラスーパー豪華。
フォアグラ油の風味が物凄くよく、
山椒にもあいます。

ノリにイクラとウニも乗せて五大珍味を一気に食べて至福の喜び。

そして今日は白菜スープ。
白菜の甘味が美味い❗

残った和え玉にスープを入れてらーめんにして完飲完食。

ごちそさんでした‼️
バフン生ウニ醤油×イクラまぜそば990円、Mの和え玉300円
場所:青梅市野上4-9-28グリーンハイム
#青梅市 #丸孫商店 #ハイデンコッコ #ウニ #イクラ #キャビア #フォアグラ #トリュフ #まぜそば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり中華そばもつけ(八王子市)

2019-05-18 18:51:37 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月18日(土)
万町「もつけ」で昨日の限定のどぐろを食べられなかったけど
今日から史上最強のまぜそばを提供するとの言葉に釣られて
八王子に戻り5時で3番手でした。

先ずは麺をかきまぜそのまま頂き、
煮干し・ニンニク・カレータルタルを順に混ぜてなんともジャンク感が堪りません。

生卵は例のトッピング無料券を活用。
かけずに麺をつけて頂きました。
3杯目なので止めましたがそうでなければ追い飯必須。

ごちそさんでした‼️
特製まぜそば850円、生卵無料
#八王子市 #もつけ #しるなし #まぜそば #ジャンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする