goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

大王亭(日野市)

2004-12-17 12:50:04 | らーめん(東京多摩地区)
2004年12月17日(金)
昼飯を食べに豊田駅近くの「大王亭」へ5年ぶりにはいり、大王つけ麺を注文。
15分ほど待たされてようやく来たのは、
麺とラーメンと同じ大きさのどんぶりにはいったスープ。
なかじーが食べてた大王ラーメンから麺を別皿に分けただけってかんじ。
スープは野菜たっぷりの餡かけがかけているが…
麺はまぁまぁうまいんだけどね。。。
大王つけ麺780円
場所:日野市多摩平2-1-9
★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や樽座(八王子市)

2004-12-16 23:45:55 | らーめん(東京多摩地区)
2004年12月20日(月)
仕事の後ラーメンを食べに、
甲州街道を高尾方面へひた走るが行きたい店はやっていない。
10時を過ぎていたので行くところは限られるが、
美味いラーメンが食いたいのでUターンして「樽座」へはいり味噌ラーメンを注文。
弊店間際でほかの客はいなかったのですぐにくる。
今日は以前よりもエビの味が濃く感じたが、
うまかった。
味噌らーめん750円、炙りチャーシュー200円
場所:八王子市明神町2-1-9
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん一撃(立川市)

2004-12-16 13:54:12 | らーめん(東京多摩地区)
2004年12月11日(土)
立川へ出かけたので過去2度は入れなかった「一撃」へ。
三度目の正直でようやく入れる。
券売機で限定塩チャーシューめんを選択。
スープは北海道産の天然ホタテや利尻昆布、
沼津産の鰹節等高級食材をふんだんに使っており
鶏ガラと合わせたあっさり味。
麺はやや細・縮れ麺。
美味いけどちと高価。
今度は豚骨食べてみよう。
限定塩チャーシューめん1050円
場所:立川市曙町1-23-10
★★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん樹蔵(千葉市中央区)

2004-12-16 13:50:55 | らーめん(関東・東京以外)
2004年12月16日(木)
「やきや」を出た後電車まで20分ある。
微妙な時間だったが、駅前の「らーめん樹蔵」
券売機でつけ麺を選択。
店内はカウンター席のみでけっこうおしゃれ。
麺は中太麺、スープは醤油で魚介系のうまみが出てくせが無くさっぱりしていた。
急いで食べたが完食。
デフォルトの麺の量は少ないが、大盛は50円なんでそっちを利用したほうがよい。
つけ麺700円
場所:千葉市中央区長洲1-24-1
★★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきや(千葉市中央区)

2004-12-16 12:51:59 | らーめん(関東・東京以外)
2004年12月16日(木)
内房への出張ついでに本千葉駅で途中下車。
以前来た時に食べれなかった鴨ラーメンを食べようと思い、
9ヶ月ぶりに「やきや」へ行く。
11時半前に到着したが、まだ開店前だったので店の前でうろうろしていると
ご主人が店内で待ってと声をかけてくれて中に入る。
メニューを見ると鴨ラーメンは無く、
替りに和らぁめんなるものがあるので注文する。
そばつゆのようなスープだというので追加でやまかけにしてもらった。
スープを一口飲むと鰹だしのそばつゆに近いものがあるが、
ラーメンに合うように工夫がしてある。
うまかった。
やまかけはもう少し量が多いほうがよかったかな。
山かけ和らぁめん750円1/2煮たまご50円
場所:千葉市中央区長洲2-7-2
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ら~麺楓(八王子市)

2004-12-14 20:52:58 | らーめん(東京多摩地区)
2004年12月14日(火)
嫁と久々に「楓」へ。
毎度季節限定20食の蓮とモッツァレラチーズ味噌ら~麺を注文。
具は蓮根のほかに水菜、海苔、角切りチャーシュー。
チーズの量少ない。
味噌は白味噌ベースだが、少し薄いかなぁ。
もう少し濃い方がチーズともより合うと思う。
蓮とモッツァレラチーズ味噌ら~麺900円、つけ麺730円、特盛200円
場所:八王子市大和田町5-10-1
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんむつみ屋東京八重洲店(千代田区・東京駅ラーメン激戦区)

2004-12-09 16:55:48 | らーめん(東京23区内)
2004年12月9日(木)
出張から戻ってきて東京駅でラーメン。
ひさびさに北海道ラーメンの「むつみ屋」にはいる。
自慢の味噌ラーメンは赤味噌と白味噌が週替りであり、この週は白味噌。
麺は北海道の特徴である、中太縮れ麺で艶がある。
美味かった。
みそらーめん750円+味付玉子100円
場所:千代田区丸ノ内1-9-9東京駅名店街81南グルメ
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン2国(明石市)

2004-12-08 23:56:54 | らーめん(関西)
2004年12月8日(水)
三宮のラーメンは期待はずれだったのでホテルの近くの「ラーメン2国」へ入る。
この店は神戸・播州方面で展開しているラーメンチェーンで
元々は屋台からはじめたらしい。
ラーメンの味は豚骨と醤油から選べたので醤油にして、
ネギは無料なので当然大盛りにしてもらう。
豚骨醤油で麺は細麺。
スープは以外にあっさり。
神戸・明石のラーメンは細麺、あっさり豚骨醤油が多い。
ラーメン600円
場所:明石市野々上3-15-15
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山笠ラーメン(神戸市中央区)

2004-12-08 19:57:59 | らーめん(関西)
2004年12月8日(水)
出張で明石に行ったので、夜三宮で飲んだ後ラーメンを食べに行く。
とんこつの匂いにつられて「山笠ラーメン」へ入る。
店はカウンターの立ち食い方式。
麺は極細ストレートで豚骨であまり臭くなく、あっさりでした。
替え玉100円以外に替え肉200円がある。
ラーメン500円
場所:神戸市中央区北長狭通1-4-1
★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームラン軒(日野市)

2004-12-08 12:59:03 | らーめん(東京多摩地区)
2004年12月3日(金)
夕飯で久しぶりに「ホームラン軒」へ入る。
ホープ軒系でとんこつ醤油+背油の中縮れ麺だが。
見た目ほど油っぽくない。
煮玉子は半熟のほうがいいなぁ。
セットのチャーシュー丼は甘すぎ。
煮玉子そば580円、セット(餃子5個+チャーシュー丼)400円
場所:日野市多摩平2-4-7
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする