全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

ラーメンステーションいおびじょん(大阪市淀川区)

2023-03-16 17:54:00 | らーめん(関西)
2023年3月16日(木)
新大阪に三毛作の店ができたとツレから昨日聞き早速昼に訪麺。
2ヶ月でメニューが入れ代わり今は阿波座の「香澄」の朝は塩、
昼は池袋の有名店(本店以外初の)「Hu-lulu」の豆乳担々麺、
夜は「香澄」の醤油が楽しめる。
チャーシュー丼と共に発注。
スープは豆乳により円やかで辛味は少ないが美味い。
麺はストレート細麺。
欲を言えば山椒欲しかった。
丼のチャーシューも👍️
美味しく完飲完食。
ごちそさんでした!
豆乳担々麺¥980、炙りチャーシュー丼¥350
場所:大阪市淀川区三国本町1-6-23 IOBI新大阪ビルディング1F
#らーめん
#大阪市
#いおびじょん
#hu-iulu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラー麺ずんどう屋梅田堂山店(大阪市北区)

2023-03-16 08:23:00 | らーめん(関西)
2023年3月16日(木)
大阪駅の近くは朝らー提供店が少ない。
でも姫路発祥「ずんどう屋」は24時間営業なので重宝します
タッチパネルの券売機は最新式でも現金のみ。
背脂多めバリカタ発注です。
食券を渡すと辛子高菜が出てきました。(紅ショウガ、ニンニク、ゴマは言わないとくれない?)
白濁スープは注文通り背脂たっぷりコッテリだけど後味はそれほどくどくなく臭みも感じません。
麺は極細ストレート自家製麺でこちらも注文どおり良きかたさ。
ネギの食感が癖になる。
美味しく完食。
ねぎらーめん(並)¥920、味玉¥120
場所:大阪市北区堂山町17-5 巽ビル1F
#らーめん
#大阪市
#ずんどう屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする