2011年3月21日(月)
成田空港を12時丁度AY074便で出発。
エアバスもビジネスクラスもはぢめてぢゃ。
寝るときはこんな感じ。


ビジネスにはCAはベテランしかいないのがちと残念。
まずはウェルカムシャンパン。

途中中部国際空港で燃料補給をして
再度上空へ行くと遅い昼飯ぢゃ。
まずはオードブルとサラダ、パン、スープ。

イタリアンと和食が選べたが和食にした。
マグロは殆ど刺身ですた。
左上は蕎麦。
日本のビールも選べたがせっかくだからフィンランドのビールにした。

そしてメイン。
魚、チキン、ビーフから選んだのは

赤ワインにあうビーフでしょう。

ミディアムレアな感じでなかなかですわ。
野菜も温かい。
そして赤ワインを2杯とチーズを頂きウトウト。

デザートは呑み終ってからいただいた。
普通の日本のアイス。

映画を見てウトウトしていると晩飯?に。

ライスを選んだらこんなのがきた。
昼飯に比べると・・・
現地時間で17時にヘルシンキ着。
(日本との時差は7時間)
両替して乗り換えのフライトを3時間半待つ。

KIOSKIには日本の漫画が大量にあった。

空港内でレストランを探したがやっていなかったり
落ち着けない場所ばかり。
両替所に戻りおねーちゃんに聞いたらエレベータで1Fに降りろってことなので
降りてみると空港の職員達がぎょーさんおるブッフェ形式の飯屋があるので
サラダとパンを取り魚や鶏肉がおいてある場所でおねーさんに
チキンといったら

こんなにチキンと大量のポテト、チーズソースをかけてもらいお会計。
全部で8.5ユーロ。
やっぱ北欧は高いわ。
チキンは脂分が殆ど無くパサパサ。
ソースも舌に合わん。
塩と胡椒だけで十分だがや。
それでもなんとか完食。
20時15分発の国内線でVaasaへ1時間のフライト。
チェックインして中に入ればレストランもあったのか。。。

到着して荷物をもらうと21時半。
そしてここは極寒の地。

外注先の営業はタクシーがいると言っていたのだが空港の前にタクシーがない。
しばらく待ってもちっともこないので仕方無く電話で呼ぶ。

更に10分くらい寒い中待ってタクシーがやってきて
20分ほどでホテルに到着。
このホテルが金額の割りにどえらいえー部屋だがね。
ベットはクイーンサイズ。

風呂もちゃんとあり、トイレは別部屋。
しかも二人で入れるジャグジーとなっている。

更にサウナまでついとるがや!
さすがフィンランド!!
これで90ユーロは安い。
(ただし企業価格なので本来はもっと高い)

結局サウナは使い方が分からずひとっ風呂浴び
ipodで無線LANが使えることを確認してから
長い一日を終えた。
成田空港を12時丁度AY074便で出発。
エアバスもビジネスクラスもはぢめてぢゃ。
寝るときはこんな感じ。


ビジネスにはCAはベテランしかいないのがちと残念。
まずはウェルカムシャンパン。

途中中部国際空港で燃料補給をして
再度上空へ行くと遅い昼飯ぢゃ。
まずはオードブルとサラダ、パン、スープ。

イタリアンと和食が選べたが和食にした。
マグロは殆ど刺身ですた。
左上は蕎麦。
日本のビールも選べたがせっかくだからフィンランドのビールにした。

そしてメイン。
魚、チキン、ビーフから選んだのは

赤ワインにあうビーフでしょう。

ミディアムレアな感じでなかなかですわ。
野菜も温かい。
そして赤ワインを2杯とチーズを頂きウトウト。

デザートは呑み終ってからいただいた。
普通の日本のアイス。

映画を見てウトウトしていると晩飯?に。

ライスを選んだらこんなのがきた。
昼飯に比べると・・・
現地時間で17時にヘルシンキ着。
(日本との時差は7時間)
両替して乗り換えのフライトを3時間半待つ。

KIOSKIには日本の漫画が大量にあった。

空港内でレストランを探したがやっていなかったり
落ち着けない場所ばかり。
両替所に戻りおねーちゃんに聞いたらエレベータで1Fに降りろってことなので
降りてみると空港の職員達がぎょーさんおるブッフェ形式の飯屋があるので
サラダとパンを取り魚や鶏肉がおいてある場所でおねーさんに
チキンといったら

こんなにチキンと大量のポテト、チーズソースをかけてもらいお会計。
全部で8.5ユーロ。
やっぱ北欧は高いわ。
チキンは脂分が殆ど無くパサパサ。
ソースも舌に合わん。
塩と胡椒だけで十分だがや。
それでもなんとか完食。
20時15分発の国内線でVaasaへ1時間のフライト。
チェックインして中に入ればレストランもあったのか。。。

到着して荷物をもらうと21時半。
そしてここは極寒の地。

外注先の営業はタクシーがいると言っていたのだが空港の前にタクシーがない。
しばらく待ってもちっともこないので仕方無く電話で呼ぶ。

更に10分くらい寒い中待ってタクシーがやってきて
20分ほどでホテルに到着。
このホテルが金額の割りにどえらいえー部屋だがね。
ベットはクイーンサイズ。

風呂もちゃんとあり、トイレは別部屋。
しかも二人で入れるジャグジーとなっている。

更にサウナまでついとるがや!
さすがフィンランド!!
これで90ユーロは安い。
(ただし企業価格なので本来はもっと高い)

結局サウナは使い方が分からずひとっ風呂浴び
ipodで無線LANが使えることを確認してから
長い一日を終えた。