2004年3月20日(日)
東京へ帰る途中名駅でエスカの「矢場とん」へ行ったが行列。持ち帰りの串かつを買って新幹線で食べた。以前よりもドテ味が薄いような気がしたがうまいなぁ。東京では銀座で食べられる。
串かつ136円、ひれ特製串かつ210円
場所:名古屋市中村区椿町6-9エスカ地下街
東京へ帰る途中名駅でエスカの「矢場とん」へ行ったが行列。持ち帰りの串かつを買って新幹線で食べた。以前よりもドテ味が薄いような気がしたがうまいなぁ。東京では銀座で食べられる。
串かつ136円、ひれ特製串かつ210円
場所:名古屋市中村区椿町6-9エスカ地下街
2005年3月20日(日)
昼飯に実家の近所の「福臨菜館」へ親父と嫁と妹夫妻と行く。
この店は中国・大連出身の若いご夫婦がやっている、
うちの親父行きつけの中華料理屋。
ビール&紹興酒のつまみに肉味噌をつけた胡瓜、豚角煮、エビマヨ、
水餃子、焼き餃子、棒棒鶏、肉野菜炒め、青菜炒めを食べた後に
高菜炒飯と台湾ラーメン食べた。
台湾ラーメンとは醤油味でニラと挽き肉が乗った
名古屋発祥の辛いラーメンで、
こちらはなんと300円で提供している。
餃子は中国風なんで餡にニンニクは入って無いが、
刻みニンニクがタレに入っておりうまかった。
最後に店主のご好意で、
長芋を揚げた大学芋のような甘い料理を頂きました。
水飴が絡めてあり、
水に漬けると表面がパリパリになるなんとも不思議な食べ物ですた。
また帰って来たら行くです。
台湾ラーメン300円
場所:名古屋市緑区京田216第5菊屋ビル(緑小の近く)
★★★(ラーメン)
昼飯に実家の近所の「福臨菜館」へ親父と嫁と妹夫妻と行く。
この店は中国・大連出身の若いご夫婦がやっている、
うちの親父行きつけの中華料理屋。
ビール&紹興酒のつまみに肉味噌をつけた胡瓜、豚角煮、エビマヨ、
水餃子、焼き餃子、棒棒鶏、肉野菜炒め、青菜炒めを食べた後に
高菜炒飯と台湾ラーメン食べた。
台湾ラーメンとは醤油味でニラと挽き肉が乗った
名古屋発祥の辛いラーメンで、
こちらはなんと300円で提供している。
餃子は中国風なんで餡にニンニクは入って無いが、
刻みニンニクがタレに入っておりうまかった。
最後に店主のご好意で、
長芋を揚げた大学芋のような甘い料理を頂きました。
水飴が絡めてあり、
水に漬けると表面がパリパリになるなんとも不思議な食べ物ですた。
また帰って来たら行くです。
台湾ラーメン300円
場所:名古屋市緑区京田216第5菊屋ビル(緑小の近く)
★★★(ラーメン)