朝礼の話題

見たり読んだりして、感じたことを朝礼で話しています。この頃は仕事の話は少なくなりました。

天地真理を他山の石に

2010-10-27 13:22:44 | 老化防止
毎日の努力の積み重ね
2010/10/25
 田中真澄先生の講演は、20回以上聴いているファンです。「コツ・コツ・コツ・・・」と努力をしていれば20年建つとものすごい差になると言われます。記憶したものは、お互いが連結してそこに知恵が生まれる。2つの記憶を結ぶ線は1本だけだが3つの記憶を結ぶ線は3本、4つの記憶を結ぶ線は6本、5つの記憶を結ぶ線は10本出来る。毎日1個の知識を増やすことを続けていれば知恵の量は放物線の増え方になり20年も続けていれば急激な勾配になる。
 初めのうちは、地を這うようで曲線は上がらないが、ある程度進むと急激に上がる。それを「コツ・コツ・・」と黒板をチョークで叩きながら講演をされます。

 そんな実例をテレビで観て自分を振り返りゾッとします。
 天地真理と小柳ルミ子の対談番組です。
 昔とそんなに体型も表情も変わらぬ小柳ルミ子と、2倍に太って表情も虚ろな天地真理の対照的な姿は、日々の精進の差の大きいことを如実に表しています。
 天地真理の生活には、明日への希望も他人の目を気にする素振りも見えない。
 プライバシーもテレビで映していましたが、一般人の住む昔風の公団アパートで小さな鉄のドアを開けると電気ピアノがあり、真理は毎日練習していると言って弾き語りしました。技術や音質は小学校1年生程度に見えました。老人の暇つぶしです。
 話す口調もゆっくりですが、だらしなく聞こえます。内容もありません。
 小柳ルミ子は早口でてきぱき話し、ニュースキャスターが出来そうです。

 社会と接することを止め、家で暇つぶし、テレビばかり見ていれば、私もこんなになるのかなぁ?
 年を取ると、自分が恥ずかしい存在などとは思わないようになるのも怖い。

 今までボケが怖いと考えていましたが、ボケとは違う老化、無神経風老化があるようです。
 田中先生の言われる「コツ・コツ・・」努力を続けましょう。
 「人生は今日が始まり、昨日まではリハーサル」これも田中先生の言葉です。 毎日、新しい日です。