福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

今月も 歴史ツアーに参加できそう!と 喜んでいたら・・・ああ、ママとしては 大変な1日に

2015年01月09日 23時14分59秒 | 子どもがいるとバタバタね?!だけど頑張るまちまなび・まちあるき
届きました~


1月24日の 鴻臚館跡展示館見学ツアー参加OKの お返事

わーい!!!

嬉しいです!!!

2か月続けての おべんきょう参加です
今月も 歴史ツアーに参加できそうです!!!!!!

いやー、嬉しい!!
おちびさん、パパに預けて・・・参加します

1月24日まで 風邪だとか インフルエンザとか・・・・家族みんな かからないようにします!!

今年、せきぜんそくが先に出ちゃったので、私だけ インフルエンザの予防接種できなくて
だから最大限、感染しないように 予防します!!
検定試験終わるまでは、とにかく予防第一!!です

年明け、もうずっと福岡検定のほうにばかり時間を取って、鴻臚館跡のおべんきょう、できてないけど・・・
年明けの鴻臚館跡のおべんきょう開始は、この見学ツアー!ということにしようと思っています。


ああ、でも。
ハガキが届いて ひとり 盛り上がってしまったのが 良くなかったのか・・・・・

今日は 午後から テーブルの上の砂糖を 床に綺麗に ばらまかれ
ペットボトルのお茶を おままごとに使われて ざっばーと ほぼ1本 床にこぼされ
見事に 防寒対策の ふかふかマットにまで お茶がしっとりかかってしまっており、
なんで そんなとこまで 手が届くのよぉぉと びっくりしながら
もろもろを片付けていたら、
かまってくれなかったのが嫌だったのか 別の部屋で、おもちゃと本をひっくり返されており・・・・

延々と 終わらない、おかたづけ・・・・・

こういう日に限って、昼ごはんも 夜ご飯も すごーくこぼしていたりで


もう、なんか、今日は おべんきょう、無理

そんな気分になっても、いいですよねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

検定テキストに市博のガイドブック コピーして切り貼り・・・苦手なとこの理解が進むといいな!

2015年01月09日 01時00分25秒 | 福岡検定・合格を目指そう!(2013年~)
おちびさんが寝た後のおべんきょうなので、ブログを書こうとすると 結構遅い時間帯になってしまっているのですが
(ただいま 午前1時1分)
福岡検定対策のおべんきょう、今のところは 公式テキストブックを とにかく読み直しています。

初級でも「そこ、でる~?!」と、結構 固まっちゃったので

とにかく、1月15日までは 何度も繰り返し読むのです
16日からは みっちりしっかり eラーニングします。

でもでも・・・・やっぱり、江戸時代、こんがらがってますねぇ
なので、ちょっと 切り貼り作業しました

市博の常設展示のガイドブックの、このページ↓


おうちコピーで縮小して・・・・
はい!
はりました

福岡検定テキストの、“福岡藩の時代”のところに

貼り方に、わたしなりの勉強しやすさの追求?!があって・・・・

もうすこし後ろのページを読み込んでいるときにも、
何代の藩主さんのときの話なのか、照らし合わせて読めるような貼り方をしています。

もう~、ほんと こんがらがっているんですもん
藩政の 後半のほうは特に!!

そうそう、もうひとつ、よくわかってないなぁ・・・というところ。
古代史の、それぞれの遺跡の位置関係

なので、“奴国の時代”の最初のところに、やっぱり市博の常設展示ガイドブックに載っていた地図を貼りました

これで、古代史の理解も なんとかすんなりとできればいいんだけれど~~!!

ああ、なんか、高校時代の世界史の教科書みたいになってきました。
当時も 資料集や進研ゼミのテキストなどなど いろいろ切り貼りしてて、びっくりされたっけか・・・

子どもが小さい時期だからなのか、それとも40代の記憶力ってこれくらい?!なのか、
ほんとうに これ、読んだよねぇ・・ということが 数日後には 綺麗さっぱり すっぽり抜けてたりして
焦る気持ちいっぱいなんですが・・・・とにかく 2月15日の試験当日まで、がんばります