福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

《ミュージアム ウィーク》市博物館へ

2009年05月27日 20時10分31秒 | 博物館・美術館 大人だけで行く時間
地下鉄に乗って、博物館へ移動しました。

西新駅から 少しばかり歩き、よかトピア通りを少し歩くと 博物館!!
何回か 地元に住んでいた時に来たっけ。
一度は 家族旅行だと思います。何の展覧会だったかは忘れたけれど。
あと、高校の修学旅行の時・・・ここで過ごした覚えがあります。お昼??
フェリーで 関西方面に行く前だったはず・・。
なんか、すごく 正面の池と 玄関とが記憶に残っている。不思議と・・・印象深かったんでしょうね。

中に入って、天井を見上げると、博多織の柄が綺麗に入っているのが
とても このまちの博物館なんだ・・・って感じがして好きです。
他にも いろいろ このまちらしい建物の表情があるのかもしれない。
探してみなくちゃ。



今日は、常設展示室へ。特別展示も気になったんですが・・・。
このまちの地史を知るコーナーでは、長いまちの歴史を垣間見ることができるとおもうんだけれど・・・
市美で じっくり過ごしてしまったので、もうピンポイントに今日は金印へ。
そして、次に来たときのために 軽く流れだけ。

はぁ~~ 一気に見るのは大変かも・・・・・・・・・・覚えきらんかも。
ゆっくり・・・じっくり・・・本で確認した後、確認の意味をこめて・・何回かにわけて来るかなぁ??
いやー・・・やっぱり、キリスト教関係につながる地史は・・・・ないなぁ。
二つのまちの個性を ひとつのまちのまちあるきで 同時に知っているような気がします。


そのあとは常設展示室の「戦争とわたしたちのくらし 18」へ行きました。

意外に・・・みたことないものがいっぱい!!
こんなに「代用品」があって、こんなに「物資不足」で・・・・
今の平和を当たり前と思わずに、ほんとありがたいな・・って感謝しなくちゃいけないなって思いました。
焼夷弾は。。。。やっぱり 見ると苦しくなります。
いや・・・ほんと・・・・・
明日の24時間に希望を持って夜を迎え、
翌日 仕事でも遊びでも充実して一日を締めくくることができる・・・って すごい素敵なことなんですよね・・・・。


最後に、映像ライブラリーに行きました。
なにかせっかくだからみようかなぁ・・・と思って。
そうしたら 偶然に「海・人・街-福岡 ’89-」というのを見つけました。
20年前の このまちの紹介ものだー!!って思って 鑑賞しました。


・・・・っと、おもったことを書きたかったけれど、おっと様より 帰るメールが来たので・・・・続きは後日。


10時過ぎから 一日かけたまちあるきでしたが(よく歩いた!)
いろんなことを感じて いろんな歴史も知って いろんな勉強になったなぁ・・・・って思いました。
いろいろ 感じたことは この先 またまとめていこう。

「文化」への視線・・いまも むかしも 私のなかに?。

2009年05月27日 19時32分46秒 | まちまなび ごくごく最初の頃のブログ(2009年)
水辺を見ながら・・・一休みしました。


そして ふと思います。


私って、ずっと「文化」とか「芸術」とか「らしさ」ってなんだろうって 考えてるなぁ・・・。
昔ほどではないけれど・・・・・・テーマの一つなのかなぁ。


中学でも揉めなかったとはいわないけれど・・高校が伝統校で厳しかったんで・・・
当時 文化祭のクラス発表・・・職員会議で内容okでないとダメって決まりで。

内容によって、発表できる場所も割り振られるしくみでした。
え??って思ったんですが・・・そういう校風だったというか。

ただ・・・たとえば 若者文化とか 伝統文化とか 現代的な文化とか いろんな「枠組み」があるとしたら
そこに順番というか序列というか 重さとかあるんだろうか・・・って。

そんなこと、考えてたなぁ・・・・って。



いや、別に、伝統的なものを受け入れてなかったわけではないんです。
クラシック音楽とか好きだし、バレエとか好きだし
うちの親 絵が好きだったというか よく親子で県立美術博物館行ってたし
市民劇場で 無名塾だっけ?のリア王?マクベス?の公演見てたりしたし・・・・。


ただ、なんか、こう制服のこととか ホントに文化祭とか まぁいろいろ 学校に電話が入ってたので・・・
まちのひとが望む「そうあるべきもの」ってのがあったんだろうなっては思うんだけれど・・・・。


なにか「文化」に答えを見出したくて・・・の、受験先選択だったなぁ・・・。
「文化」につく 「枠組み」ってなぁに?って 結構思ってたのかもーって・・なんて壮大なこと 中学生から 悩んでるんだ、私(黒笑)


いろんな芸術とかあり方とかを「受け入れる」力っていうものも 
まちのもつ個性の差なのかなぁって このところは思っているのですが。。。

自分の年齢が35歳カウントダウンしてくると・・・・なんとなくまた「文化」感が変わってきた気がしていて。。。。。。。。あれれ?




その答えもまた探りたくて 今  また まちあるきしているのかもしれません。

市美の敷地内で発見☆わたしの好きな花。

2009年05月27日 19時28分44秒 | 花と緑に出逢う まちあるき(2010年~2012年)
私が一番大好きな花を 正面入口そばの芝生で見つけました♪

草花ですが・・・にわぜきしょう!!
なんか、可憐なのに、ちょっと華やか
あかむらさきよりの 淡い色(ちょっと写真では色が飛んでしまったけれど)が好きなんです♪

このところ あまり出逢えてなかったんだけれど こんなとこで偶然でも 会えて しあわせーっ!

《ミュージアム ウィーク》市美術館へ

2009年05月27日 18時56分12秒 | 博物館・美術館 大人だけで行く時間
市美、到着!!!!
天神から歩きましたが・・・・思ったほどきつくなかった。
新緑に癒されてきたからかな??

久しぶりに 正面玄関から入ります。
正面と大濠公園側と・・・印象違うなぁ・・・て思いながら。
正面入り口から入る場合は、わざわざNHK側の歩道へ行き 遠目に市美の全体を見るのも好きです。


普段はあまり気にしていなかった、入ってすぐの彫刻もしっかり見てみました。

今日はメインは1階・・・のつもりだったんだけれど、
新収蔵品作品展があってるようなので2階にも行きました。
寄贈いただいた作品・・・って、ほんと、感謝の気持ちで見ちゃいます!!!!
もうひとつ展示室で 日本の四季を題材にした作品が展示されていました。こっちはこっちで また感動。
よかった・・・2階も見て。
(いろいろ感動もかきたいところですが、ひとり あじわいます♪)


で、いつもの様に洋画の常設展示室に行くと・・・・あれ?!
なんか・・・・・・・前回来た時と、変わった?!
ん~~展示作品、時々 変えるんだぁ!!
変わってたのはびっくりしましたが、収蔵作品にいろいろ逢えるってわかったので、また足しげく通う楽しみができました。
少し離れて 立ってみたり 真ん中の椅子に座ってみたり・・
それぞれの絵画に 私にとって好きな距離を探して その時々に思いにふけりつつ絵を見つめ 味わいます。



1階に行く前に 食事をとることにしました。
その前にトイレに行こうかと・・・あ、市からのお知らせの掲示板だー。
その掲示板のポスターの貼り方が また素敵でした。
隙間スペースも、色や大きさの組み合わせも なんか 市のお知らせの掲示板なのに
すごい「見せる」「伝える」「ととのわせる」ってのが・・・やっぱり美術館だな!って。
やーん、なんか 妙に感動~~~~!!!!!。
(意外と 気になるんですよねぇ~ 掲示物の貼り方・・・・私も注意されてたからだろうけれど)


食事の後は 1階の 東光院仏教美術室に行きました。
室内で 近くから見て すごい力強いなぁとか 優しい表情をしてらっしゃるなぁとか感じたあとは
一度 このスペースから出たあと 振り返って遠目で見ると・・また違う空気を感じることができました。
初めて入ったんだけれど・・・この展示室を見ると、あぁ、このまちは 仏教のまちなんだなぁって思いました。
この前、長崎市内で キリスト教文化の展覧会見たってこともあるんだろうけれど。
このまちの信仰は、仏教と神社なんだね。寺院めぐりも、いずれしてみなきゃね。


今日1日としては これくらいでいっぱいかなぁ・・・と思ったので ひとまず 市美はおしまいにしました。
今度は・・・・・日展の時にこよう~~~

花の公園・・・・なんですね。舞鶴公園。

2009年05月27日 18時40分37秒 | 舞鶴公園・大濠公園の 花と緑を楽しもう
市美の敷地にはいる前に、福岡城址の横を通ります。
舞鶴公園、いつか、城址の方を しっかり散策しないとね。
こうろかん関係も・・・ここにあるんだっけ??
いずれいずれ・・・今日 まとめて行ったら いっぱいいっぱいになりそう。

ちょうどハナショウブとハスの花が綺麗に咲いていました。

さすがに携帯電話のカメラじゃ、きれいに写真撮れなかったですが・・残念!


3月に来た時は さくらがとても綺麗で・・・・・ここって花の公園なんだなぁって思いました。
季節を通じて、花が素敵な公園っていいですよね。
梅やヒラドツツジやアジサイなんかも楽しめるみたいです