歓びの種~専業主婦は楽しいぞ~

日常に転がっている小さな歓びの種。
そのひとつひとつに感謝しながら
大きな幸せの大樹に育てていきたいと思ってます☆

バケツ稲(田植えから79日目)

2013年08月08日 10時28分29秒 | バケツ稲
昨日からの猛暑到来で、まぁ!暑いのなんのって!
暑いです
暦の上ではディセンバー・・・じゃないですね
暦の上では昨日が立秋でしたが
秋とはほど遠く、今まさに夏本番でございます。
我が家の庭にも、暑さと共にセミがやって来て
うるさいくらいに鳴いています。



セミの話ではありませんでした
今朝のこと・・・
いつも通りに朝の水遣りをしていたら
バケツ稲に変化が!



あら?なにこれ?
よく見ると、稲の茎が太くなっており
今にも茎から稲の穂が出てきそうではありませんか♪

幼穂発見!



これは稲の赤ちゃんの幼穂(ようすい)です。
今にも茎からこぼれ落ちそうな感じですが
後2~3日で出穂となりそうです。
(これが茎から一粒でもでたら、出穂というそうです。)

前回のバケツ稲日記で
出穂は田植え後、90~100日といわれていますが
暑くなるので、もうちょっと早くなりそうと書きましたが
思っていたとおり、一週間くらい早まるかもしれません。

他のバケツの茎も膨らんでいます♪



なんかこう、目に見えて変化が感じられるとうれしいですね♪
バケツ稲を初めて、今日が一番感動したでしょうか。

バケツ稲から、目が離せなくなってきました。
楽しみだぁ~
バケツ稲、幼穂発見♪でした。



バケツ稲(田植えより73日)

2013年08月02日 17時37分42秒 | バケツ稲
いつ晴れるのかと待っているのに
相変わらずはっきりしないお天気が続いています。
(いいかげん梅干し、干したいんですけどね
8月に入り、バケツ稲も
そろそろ稲の赤ちゃんができ始める頃となります。
根を強くするための、中ぼしからもう2週間以上が立ちました。

中ぼし後、ぐんぐんと稲は育っています。



上から見ると~
一粒の種籾から、こんなに茎がでるなんてすごいですね♪



しかし前回
なぜか黄色のバケツの稲が元気がないことを書きましたが
相変わらず、それはそれは・・・笑っちゃうくらい貧弱です
絶対に枯れてしまうと思っていたのにぃ・・・
けなげに踏ん張ってくれております



水色バケツの稲と比べると・・・

    

この差はいったい何なんでしょうか(苦笑)
頑張れ!黄色バケツです♪



バケツ稲セットにも肥料が付いていたのですが(左の袋)



量が少なすぎて、均等にあげられなかったので
一番肥料を必要とするこの時期に、ちょっと心もとないので
油粕を30gほど穂肥として与えてみました。
(肥料を入れていない人は、バケツ1杯に油粕100g)



肥料はこれでOK♪
後は出穂(穂が出てくる)を待つだけです。
出稲は田植えから90~100日なので
今月半ば頃には穂が出てくるでしょう。
明日からまた暑くなりそうなので、もっと早くなるかもしれません。

最初はひょろひょろで、お米できないんじゃないかしら?って
心配していましたが、なんとかここまできました。

  

このくらいになってくると
お米作ってるんだわ~って気分になります。
それに我が家に来た方が、「あれ稲ですか?」って(笑)
私だけでなく、楽しみにしていてくれる人もいるんですよ

頑張れ♪ 家のバケツ稲ちゃんでした。


バケツ稲(中ぼし終了)

2013年07月15日 15時04分02秒 | バケツ稲
あまりの暑さに、バケツ稲のこと
すっかり忘れておりました。
バケツの水を抜いたのが10日ですので
今日で中ぼし5日目です。

からっからに乾いています。
完全に干上がっているけど、稲は元気です。



田んぼでの中ぼしは、2週間くらいと聞きましたが
バケツ田んぼは、2~5日程度で十分のようです。
土が乾くことによって、土の中に酸素がはいり
根が強くなるんだそうです。
これだけ乾かせばいいでしょう♪
でも・・・
ちょっと乾かし過ぎでしょうか。カラカラ



水をやらなくても
枯れることなく、元気な稲で安心しました。
稲ってかなり強い植物ですね~

これで中ぼしは終了ということで
5日ぶりにバケツに水を入れます。





水を注いだとたん
今までのカラカラを取り戻すかのように
ボコボコ音を立てて、しみ込んでいきました。

水がはられて、葉っぱの色が鮮やかに感じます



稲が実る前の作業はこれで終わりです。
8月に入ると、いよいよお米ができてきます。
中ぼしは、稲穂の元の幼穂が
順調に育つためにかかせない作業なんですね。
そして、8月の中ごろに(田植えから90日~100日)
出穂(しゅっすい)となるわけです。
後1ヶ月ほどで、いよいよ稲とご対面です♪

このバケツ稲がお米になって
私の口に入るには、まだまだ時間がかかりますが
楽しみながら、作業をすすめおります。

バケツ稲、中ぼし終了でした


バケツ稲(田植えより40日目)

2013年06月30日 20時54分54秒 | バケツ稲
家のバケツ稲、本日で田植えから40日が立ちました。
ただ今、こんな感じです



順調といえば、順調で
おかしいといえば、おかしいんですけど・・・
不思議なことに、家の稲
バケツの色で成長が違うんです

元気な水色バケツ♪



ちょっと心配な黄色バケツ。



同じように育てているのに
なんでこんなに違うのでしょうか?
病気が黄色の稲から、広がった?
それとも
先日の強風とかが悪かったんじゃないかな?って。
まあ成るようにしかならないし
このまま様子を見ましょう!ですね

水色バケツの苗はこんなに元気です

   



分げつも進み株も増えています。
これからの作業としては、後10日程したら
バケツの水を捨てて
バケツ田んぼの表面に、ひび割れができるくらい乾燥させる
中ぼしという作業が待っています。

黄色の稲が元気になってくれるといいんですけどね。

バケツ稲の近況報告でした


バケツ稲(田植えから25日目)

2013年06月15日 10時32分56秒 | バケツ稲
空梅雨だと思っていましたが
ここ数日しっかりとした梅雨空が続いています。
今日も午後は大雨の予報
午前中は庭仕事ができそうなので
梅雨の合間の一仕事で、朝から泥だらけになっておりました。

まずはバケツ稲です。
最近は成長が早いので、稲を見るのが楽しみになっています。



ちょっと黄色く枯れた葉もありますが
どんどんと新しい葉がでてきているので、特に心配はしていません。

茎も太くしっかりしてきました♪
うん。うん。稲っぽくなりましたねぇ~



前回も書きましたが
稲は葉っぱが5枚になると、新しい芽がでて株が増えていきます。
よく見えませんが、これで8株になっています。
田植えは5苗でやっているから、確実に株が増えています。
(途中、枯れて腐って溶けた葉っぱあり

このバケツ稲、なんか小学生の理科の観察みたいで
野菜作りとは違った楽しみがあります。
これから、虫や病気もでてくると思いますが
無事に秋の実を迎えられるように、育てたいと思います



バケツ稲(田植えから18日目)

2013年06月08日 23時18分08秒 | バケツ稲
梅雨入り宣言が早すぎたのか
それとも今年は空梅雨なのか?
なんか拍子抜けの今日この頃です。

我が家のバケツ稲も田植えから18日目。
だいぶしっかりしてきました。





いい感じに育っています♪
稲は、ひとつの苗から5枚葉っぱが出ると
根元付近から新芽が伸びて、これを繰り返えして
株を増やしていきます(分げつ)
だけど・・・
気温の上昇とともに、バケツ田んぼの水温も上がり
バケツ内の環境がよくありません

こんな感じに苔状のものがプカプカ・・・



毎日水を取り替えているのですが、すぐプカプカ浮いてきて・・・
泡がブクブクの日もあるし
なんなんでしょうかねぇ???
まさか発酵とか?
とりあえず、毎日水を取り替えて様子をみることにします。

田植え18日目のバケツ稲でした


バケツ稲(田植えから1週間)

2013年05月28日 13時45分02秒 | バケツ稲
田植えから一週間たったバケツ稲ですが
8つともしっかり根付いてくれたようです。



早めに田植えをしてしまったので
ちゃんと根付くか心配していましたがこれで一安心





家のバケツ田んぼは、1週間もしないうちに
コケのような塊が浮いてきてしまったので
水が腐らないように、毎日水を取り替えています。
これからは、蚊が卵を産んでボウフラがわいたりするらしいので
注意が必要です。
でもバケツだから、簡単に水の取替えができるから
家のバケツ田んぼには
ボウフラは、わかないと思うんですけどね

田植えから一週間。
バケツ稲は順調です


バケツ稲・田植え

2013年05月21日 15時44分55秒 | バケツ稲
なかなか思うように成長しない
我が家のバケツ稲ですが、本日、田植えの運びとなりました。
(と言うより無理やり、田植えやっちゃいました
他の方のバケツ苗は、みなさん順調そうなんですけどねぇ・・・
おかしい!(笑)

それでもここ数日で、ぐんぐん伸びてくれました。





バケツ田んぼは
土が落ち着くように、2~3日置いたほうがよさそうなので
前もって田んぼの準備をしておきました。
これで田植えはいつでもOK



田植えの前に、根の張りぐあいのチェック♪
まあ、細いんだからこんなもんでしょう



苗を(こしひかり)5本まとめて田植えをします。
こうやってまとめると、ちょっと田植えの雰囲気が出てきますね
さぁ~植えますよぉ~♪



はい♪1分で田植え終了。
バケツ8個分植えました
なんか、おばけのQちゃんの頭みたいですが(笑)



さ~っ!バケツ田んぼで元気に育ってね。



後は中ぼし(田植えから40~60日後に、田んぼの水を抜いて
表面の土が割れるくらい乾燥させる)まで
水の管理をしながら、稲の成長を見守ります。

バケツ稲栽培まだまだ続きます


バケツ稲・発芽

2013年05月09日 18時58分39秒 | バケツ稲
先月かなりテンションが高かった
バケツで育てる稲作りですが、その後どーなっているかといいますと~
種籾の芽だしまでは順調でした。
その後、バケツの田んぼに植え替えて
発芽を待っていたのですが・・・
寒暖の差が影響したのでしょうか?
肝心の稲の芽が出ない!!!
毎日バケツを眺めても、成長の様子が感じられず
ちょっとテンションも下がっていましたが
ここにきてやっと光が見えてきました

芽だしの後、バケツに田んぼをつくりました。
家の土では、なんか田んぼの土とは違うかな?
買うのもなんなので(笑)
友達の家庭菜園の土をいただいてきました



土に水を混ぜるだけだと思っていたら・・・
この作業半端なくしんどい!腕痛っ~~~



最初は、泥んこ遊び感覚で楽しかったんですけどねぇ・・・
棒やシャベルでかき混ぜたけど
もう最後はやけくそで、素手で格闘すること1時間。
バケツの田んぼができました♪



ここに芽だしが終わった種籾を植えました。
スズメに狙われないように、一応ネットをかけました。



その後一週間程で早いものは発芽。
只今こんな感じになっております
(植えてから3週間立ちました)







3週間でやっとここまでです。
あまりに発芽が遅いので
内心これは全滅か!ってハラハラしていましたが
これで一安心♪
もうちょっと育ったら、4~5苗を一まとめにして
バケツ田んぼに田植えとなります。

毎日当たり前に食べているお米ですが
もうすでに、口に入るまでどんなに大変かわかりました。
一粒たりとも無駄にはしません。
はい!しませんとも
田んぼとバケツじゃ、比べものになりませんが
一度米作りをやってみるのも
いいんじゃないかと思いました


バケツで稲作り

2013年04月18日 11時33分28秒 | バケツ稲
先月ネットのニュースで、JAグループさんが
バケツで稲を育てる栽培セット
「バケツ稲づくりセット」申し込みが始まるという記事を見つけ
早速、申し込んでみました。

これは、JAグループがすすめる「みんなのよい食プロジェクト」の一環で
次世代を担う子供たちに、米や稲作文化、農業に関する理解を
深めてもらうことを目的としており、土とバケツを用意すれば
芽出しから稲刈りまでの一連の稲づくりを
体験できるキットなんだそうです。
(個人は一人5セットまで、送料のみ負担)

「バケツ稲セット」♪





この中に種籾(25粒)と肥料・マニュアルが入っていました。
(種籾はコシヒカリと日本晴から選べます。私はコシヒカリで)



まずは種籾を水につけて、芽だしをします。
(これで3セット分・75粒)
水は少なめで、毎日取り替えてあげると3~7日で
芽(根)が出てきます。





その間に、土とバケツの用意。
せめて2合は収穫したいので、バケツも数が必要となりますが
家には、そんなにバケツはない。
そんな時、ありがたいのが100均さんで、
私は100均でバケツ10個を用意しました。
助かります



気温も高くなったので3日でこんなに出てきました。
(もしかして・・・これって発芽玄米でしょうか?)



そろそろ種まきの準備をしなくっちゃ!と思っていたら
一日で、さらに芽(根)が伸びた。



これは急がないとまずい!急げ~
ということで、今日は稲の種蒔きをすることに。
その様子はのちほど

ひょんなことからバケツ稲作りがスターとしました。
どうなることかわかりませんが
秋にお茶わん一杯くらいは、食べられると期待して
稲作りの挑戦です