歓びの種~専業主婦は楽しいぞ~

日常に転がっている小さな歓びの種。
そのひとつひとつに感謝しながら
大きな幸せの大樹に育てていきたいと思ってます☆

家庭菜園(2月22日)

2012年02月24日 19時20分15秒 | 家庭菜園
今日は気温も15度まで上がり、家庭菜園日和。
日差しもだいぶ暖かく、
春の気配が感じられる日でした。

桜草も咲き出しました



去年の家庭菜園はどんな様子だったか
ブログをさかのぼってみたら・・・

庭の梅は満開だし、野菜はロマネスコ・芽キャベツ・アイスプラントと
収穫していたし
ツタンカーメンの豆も実がついてきたり
そら豆も元気に育っていました

それに比べて今年の家庭菜園は・・・
野菜が育たず寂しいもんです。

去年のこの時期、もう収穫をしていたアイスプラント。
種を蒔いても発芽したのはこれだけ。



ビニールハウスで育ててもこれですもの
いかに気温が低かったかわかります。
それにしても、早く植え替えてあげないとね

そして唯一元気なターサイ。



スーパーでこれより小さなものが売られていたので
もう収穫OKのようです。
ここあたりが、キツキツになっているので収穫しましょうか



まさかここまで大きくなるなんて思ってなかったから
うれしいですね~
このターサイ、畑で育てたら巨大になるんだろうな(笑)
でも、よく大きくなりました。
花まるです

本日の収穫♪



・ターサイ3株

今年は豆類何一つ種を蒔いていません。
今から蒔いても、豆はもうダメですよね・・・
もう一度、春蒔きものの計画を、練りなおさないと・・・
ブロッコリーとかどうなっちゃうんだろう(苦笑)
大根なんか、人参よりも細いし・・・
思い切って、廃棄したほうがいいのかなぁ。
悩むところです


モチーフ

2012年02月23日 17時18分04秒 | 編み物
先日から編んでいたモチーフが96枚編みあがりました。
毛糸のモチーフって、なんとなくレトロっぽくて
昭和テイストぷんぷんで(笑)
あまり好きではありませんでしたが
これが編んでみるとかわいいじゃないですか♪
うん。うん。かなりかわいい



縁取りに赤を持ってきてちょっと心配してたけど
そんな心配必要ありませんでしたね。
赤で大成功♪

ちょっと並べてみました。

   

いいわ
うふ
なにやってんの!失礼いたしました

モチーフは編むのは楽しくていいんだけど・・・
糸の始末が、ちょっと・・・いや、かなり面倒。



ひとつづつ始末をしたり
まとめて編んで、まとめて始末をしてみたり
色々やってはみるものの
やっぱり糸始末は苦手です

でもモチーフ1枚編むのは簡単だし
ちょっとこれは面白いぞ♪
ってモチーフに嵌まりそうな気分です


2012味噌作り・その2

2012年02月23日 15時29分23秒 | 味噌作り
もどりの悪かった大豆も、今朝のぞいてみたら
ぷっくり美味しそうに膨らんでいました。



さ~味噌作りやりますか!
毎年同じブログになってしまいますが
去年と同様10キロの味噌を仕込むので
圧力鍋でなく、大なべで
大豆が指で潰せるくらいになるまで煮ます。

その間に麹と塩を混ぜ混ぜ♪
今回はビニール袋で混ぜてみました。
なかなか混ぜる大きな容器なんてないですから
ビニール袋は使えますね。



茹で上がった大豆も
去年まではフードプロセッサーで、何回にも分けて潰したのですが
これまた大変で・・・
だから今年は、ビニール袋に入れて潰しました。
足で踏もうと思ったけれど
ちょっと抵抗があるので、グーパンチと麺棒・ワインの空き瓶・木づちなどで
大豆を潰しました





かなり柔らかく茹でてあるので
わりと簡単に潰せました♪

大豆のマッシュの完成~



ほんとビニール袋って便利



潰した大豆が人肌になるまで冷まし
冷めたら、塩きり麹と大豆を混ぜます。
(この時、大豆の煮汁を加えて耳たぶくらいの硬さに調節)



よく混ぜたら(混ぜ方が悪いと酸っぱいお味噌になるそうです)
ハンバーグを作る要領で、空気を抜きながら
ボール状に丸めて、味噌玉を作ります。



おほほほ~
このあたりから楽しくなります♪
この味噌玉で約半分。

はい!ここからが味噌作りのクライマックス。
仕込容器に味噌玉を投げつけて仕込みましょう。

えいやぁ~バシッ!



いやぁ~今年の味噌玉はいい感じだこと。
硬すぎず、柔らかすぎず(笑)
味噌を仕込終わったら、表面を平らにして
私は霧吹きで焼酎をスプレーして、塩で蓋をして
ビニール袋を閉めます。



そしてその上に、押し蓋と重石をのせて~
はい♪2012年の味噌仕込完了です





私は梅干作りと同様に味噌を仕込む時も
ずべての道具・容器を焼酎でスプレーします。
仕込みのビニール袋にもシュッ!シュッ!です。
そのせいか
一度もカビが生えたことがありません。
でもカビが生えたら、その部分を取り除けばいいだけですが
生えなければ、生えないほうがいいですものね。

詳しい作り方はカテゴリー「味噌作り」をご覧下さいませ。

さぁ~ゆっくり美味しく熟成してちょーだいね。
3ヶ月後の天地返しでまた会いましょう

2012年度味噌作りでした


2012味噌作り・その1

2012年02月22日 19時54分42秒 | 味噌作り
早くやらなければ・・・と思いながらも
今年は寒さのせいか
なかなか腰が上がらずこんな時期になってしまいました。

今年もやります味噌作り♪
ちょっと寒の時期は過ぎちゃった?けど
(寒っていつまで?
今年は寒いから、まだ大丈夫。
別に寒じゃなくても仕込む場合もあるし~

いつもは近所のスーパーで材料の調達してるけど
今年はネットで注文。
10キロの味噌に必要な材料がぴったりで届くので
無駄がなく便利。

今日材料が届いたので
早速、大豆を水に浸しました。



乾燥大豆2.8キロ。
(今年の大豆は新潟産のエンレイという品種)
とってもきれいな大豆でした。

今夜にでも仕込んじゃおうかと思ったけど
気温が低いから、大豆の戻りが遅く
明日じっくりやった方がいいんじゃないかと
本日の仕込みは中止。
このまま明日まで、浸けておきます。

麹とお塩



いつもスーパーの板麹を使っていたので
板状ではない麹は初めて♪

ちょっとのぞいてみます^^



サラサラ麹ですね。
これなら麹と塩を混ぜる時(塩きり麹)よく混ざりそうでいいですね。

麹で思い出したけど
塩こうじも作ろうと思っているのにまだやっていない。
最近歳のせいか、ちょっとフットワークが悪いわ。
いけない!いけない!
もっとキビキビとやらなくちゃあね

味噌って、思っているより全然簡単に作れて
作る作業も楽しいし
何より、手作り味噌は本当に美味しいです。
1回仕込むとやみつきになりますよ

3キロから始めた味噌作りも
今では10キロも仕込むようになりました。
明日は張り切って、キビキビと仕込もうと思います。


たまりにたまって・・・

2012年02月21日 15時56分10秒 | 編み物
この冬は「東北にマフラーを送ろう」というプロジェクトに参加して
マフラーや帽子をたくさん編みました。
家に眠っていた毛糸の消費になりましたが
それでもまだこんなに毛糸が・・・



衣装ケース・カバン・バケツにと収納してありますが
これを見た夫に
この毛糸を使いきるまで、もう毛糸は買うな!とお叱りを・・・
そうでしょうねぇ~
自分でもそう思いますもん

だけど・・・
手編みのものは誰も着ない。
(それは、ただ私がへただからなんですけどね)
今まで唯一、喜んでくれていた実家の母も
もうそんなにたくさんは着られない。
と遠まわしのお断りを・・・

なんかつまらないわ

でもやはり残り糸の消費目的で作った、モチーフのブランケットは
友達にかわいいわ♪と好評価だったことを思い出した。

初めて作ったモチーフつなぎのブランケット。



また編むか!
前回はちょっと小さめのモチーフだったので
198枚のモチーフを編みましたが、ちょっとしんどかったので
今回はもう一段大きくしてみました。



残り糸だから色も太さもまちまち~
細い糸は2本どりで編んだり。
いったい、どんなブランケットになるか想像出来ず(苦笑)
でもそれがまた楽しみであったりね♪

赤い毛糸がたくさんあるので
赤で縁取りをすることに。





ちょっとキツイかな?
でもかわいい
しかし・・・この赤い毛糸何を作るつもりで買ったんだろ?
全く記憶にございません
まさに衝動買いの賜物。

どこにお嫁に行くかわかりませんが
使っていただける誰かさんのために
頑張って仕上げたいと思います。


やっぱりヒヨドリは・・・

2012年02月17日 06時08分25秒 | バードウォッチング
しばらく姿を見せなかったヒヨドリがやって来てから
我が家の庭はとんでもないことに・・・
長閑だった餌場が戦場と化しています。

この世のものとは思えないような、がっついた鳴き声で
他の鳥を威嚇して
その姿は、まさにギャング!
久しぶりでかわいいかも~なんて思った私がバカでした。

枝に刺してあるりんごは
皮ごとガツガツ食べて、すぐ下に落として汚い!
あの子はダメです
それでもメジロは、隙を狙って上手にりんごを食べていますが
あんなんじゃ、食べた気がしないんじゃないかしら?

メジロはまだしも、シジュウカラが警戒しちゃって
ピーナッツリースに近づけないので
シジュウカラの餌場を変えてみました。
今度はリースではなく
木の枝に砕いたピーナッツを置いてみたのですが・・・

もうぴーちゃんは賢い♪
賢いぴーちゃんをご覧下さい



















どうしてここにピーナッツがあるのがわかるんでしょうか?
木の枝と言っても
枝のくぼみですから、そうはわからないと思うのですが
匂いでしょうか?

それにしても私がピーナッツをおくと
全部シジュウカラは見つけてしまいます。
恐れ入りました





シジュウカラなんて珍しい鳥ではありませんが
こうやって毎日遊びに来てくれると
本当にかわいくて♪
ついつい、カメラを構えてしまいます。

それにしてもヒヨドリ・・・
これに見つかったのは失敗でした(苦笑)


酒粕ラテ

2012年02月15日 17時18分25秒 | 料理
先日の日テレの「ぶらりと中下車の旅」は
つるの剛士さんのJR南武線の旅でした。
(これってもしかして、関東ローカル?)

何気なく見ていたところ
府中本町の町をぶらり。
地酒屋さんがやっている蔵を利用したおしゃれな喫茶店で
つるのさんが、「酒粕ラテ」なるものを飲んでいました。
地酒「国府鶴」の酒粕に牛乳とハチミツを加えたものなのですが
とっても美味しそうで

酒粕なんて年に1回、粕汁を作り
その残りで、酒粕の甘酒を・・・
そんな程度でしたが、
以前「ためしてガッテン」で、酒粕の効能をやっていて
カスなんていっちゃあいけないわ!
って言うくらい、栄養があったのを思い出しました。
でもねぇ・・・
そうは言っても酒粕が食卓にのぼる回数は増えませんでしたけど

でもこの酒粕ラテならいけるかも
ちょっとまねをして作ってみました。

酒粕ラテ♪



ただのミルクに見えますが(笑)
酒粕を適量(おばちゃんだから分量は適当~お好みで)
少量のお湯でよく溶かし
そこにハチミツ(これもお好み)を入れよく混ぜ
牛乳を注ぎ温めて完成。
超簡単♪
(こちらの喫茶店この酒粕ラテ、たしか550円だったかしら?・笑)

早速飲んでみましたが~
美味しい♪
これ結構いけますよ
酒粕の甘酒なんかより、こっちの方が飲みやすい。
酒粕苦手な方にもいいかもしれません。
酒粕のにおいも、牛乳でだいぶ緩和されています。

なにより体がポッカポカ。
これにしょうがを入れたら、もっと体が温まりそうだし
牛乳の変わりに豆乳でもよさそうです。

酒粕ラテ、気に入りました


ごちそうさまでした

2012年02月10日 20時08分36秒 | バードウォッチング
昨シーズンからはじめた「お家でバードウォッチング」。
今のところやって来るのはメジロとシジュウカラのみ。
それでもメジロは2グループいて
よく見ていると
メジロのオスが他のツガイを追い払ったりしています。
仲良く食べればいいのにぃ~って思うんですけどね(苦笑)

今までよくやってきていた
ヒヨドリは、夏頃から姿を見なくなりました。
家庭菜園の葉っぱをつついたり、いたずらもしますが
来るとうるさいけど
来ないとやっぱり心配。
ヒヨドリどこへ行っちゃったんだろう?って思っていた矢先・・・
あの潰れたような鳴き声、ヒヨちゃんだ!
ヒヨちゃんが来てる!
カメラ!カメラ!





ヒヨドリもたまに見ると、かわいいですね♪
赤褐色の頬が愛らしい
でもまたすぐ飛んで行ってしまいましたが・・・
ヒヨちゃんが来たら、メジロも今みたいに我がもの顔で
りんご食べていられなくなりますが・・・

どーする?メジロちゃん



このメジロのツガイは2日でりんご1個完食します。
でもこの子たちは、ものすごくお上品なんです。

このきれいな食べ方を見て下さい。



りんごの皮の模様が透けて見えますね



お見事!
ここまできれいに食べてくれるなら
2日に1個のりんごも惜しくありません

皮も食べてくれるともっといいんですけどね~

それにしても、メジロの食欲恐れ入りました


家庭菜園(2月9日)

2012年02月09日 17時15分00秒 | 家庭菜園
全国的にまだまだ厳しい寒さが続いていますが
私のところは、今日はとっても穏やかです。
朝から庭に出ていても、今日はそれほど寒さを感じませんでした。

桜草の蕾が膨らんできました♪



久しぶりにじっくりと家庭菜園
寒くて、かなり放置状態で
週に2~3回、水をやるだけでしたが
今日は、1ヶ月ぶりに
覆っている不織布や寒冷紗を外してみました。

ブロッコリー



いったいいつブロッコリーがなるんでしょうかね?
それなりに、大きくなってはいるのですが・・・
中をのぞいてみても~



葉っぱばっかり。
ブロッコリーのべビちゃんは見えません。
気休めで肥料をまいておきました。

そして初めてのプチベール。



まったく丈が伸びませんでした
寒さのせいでしょうか?
プチベール、かなり期待していたので残念!
暖かくなったら、大きくなるのかしら?

茎に数個プチベールがついています。



プチベールは、芽キャベツ仲間で
結球しない芽キャベツです。
芽キャベツも植えてありますが、こちらもまたまったく育っていません。
丈も低いし、葉っぱの数が少ない。



芽キャベツは葉っぱ1枚につき、芽キャベツ1個が実るので
大きく育てないと数が採れないんですよね。
案の定、今年の芽キャベツは数が少ない。



10個ほどしか実っていません。
芽キャベツもプチベールも育っていないので
やっぱり気温が影響しているんだと思います。

すずなりブロッコリーもそういえば
実のつき方が芽キャベツ・プチベールと同じです。





葉っぱの付け根に出てきています。
すずなりブロッコリーってスティックブロッコリーなんですよね。
最近の野菜の名前は種類がありすぎて
よくわかりません

そして~
12月に葉っぱをみんなとってしまった山くらげ。



おかげさまでこんなに元気になりました。



やっぱり、山くらげの成長は凄い~
これからどんどん太くなって
コリコリと美味しい山くらげになってちょうだいね


そして本日の収穫♪



・ほっそい大根
・紫キャベツ
・間引いたターサイ
・大きくならないサンチュ  でした

この寒い中、こうやってわずかでも収穫できるのはありがたい。
ちょっと硬そうですけど
残さず、美味しくいただこうと思っています


家庭菜園(2月4日)

2012年02月04日 17時49分00秒 | 家庭菜園
まだまだ、寒い日が続きますが
今日は比較的穏やかで~体の動きもなんかいいような^^

ウォーキング途中の公園の空。
雲ひとつない快晴です気持ちいい~♪



ウォーキングだけでなく、今日は家庭菜園も。
寒さで成長が止まってしまった大根。
小ぶりですが、大根の首がだいぶ伸びてきているので
本日収穫することに・・・



土嚢袋大根3本。



葉っぱは寒さにやられて、しなしなしてます。
大根の葉っぱも食べる予定だったんですけどね~
これではちょっといただけない(苦笑)
寒さで凍って溶けてまた凍ってのくり返しでは
へにゃへにゃになりますね

コンテナ大根2本。



小ぶりでも、
これくらいの大根、普通に店頭に並んでるし(笑)
この寒さの中、良くぞここまで育ってくれました。

そして・・・
葉物野菜が全滅の中
このターサイだけが元気です。



     

プランターに植え替えた時は
虫にやられて、葉っぱが穴ばかりでしたが
まさかここまで回復するとは
かなり大きくなる野菜なので
プランターでは無理かと思ったけれど~
ところがどっこいでした(笑)



ひとつで植えたターサイはやっぱり大きい!



本当はもっと巨大になるんでしょうけど
家はこのくらいで十分
そろそろ食べてみようかな?と思った午後でした。

本日の収穫♪



大根5本プラスおまけ大根の計5.5本でした。
こんなには食べられないので
3本は切干大根用に切って、ただいま乾燥中です。