今日は朝から日差しが強く、庭仕事なんかしていたら
熱中症で倒れてしまいそうです
こういう日は家の中で静かに過ごすのが一番。
そんなわけで今日はハニーナッツを仕込みました

ハニーナッツは去年でしょうか
何かの雑誌で目にして
これはいいわ!と作るようになりました。
ここ数年ナッツ類をとるようにしているのですが
毎日とり続けるにはちょっとしんどい。
そんな時ハニーナッツを知り嵌ってしまったというわけです。
作ると言ってもただナッツを瓶に入れて
蜂蜜を注ぐだけ~
お好きなナッツと蜂蜜と煮沸したガラス瓶

瓶にナッツを入れまして~

そこに蜂蜜を注ぎます

結構ぎゅうぎゅうにつめましたが
蜂蜜を入れるとナッツが浮いてきます

今回はミックスナッツ300g
(アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカデミアナッツ)
蜂蜜は700g位使いました。
漬け込んで1週間位するとナッツに蜂蜜がしみこんで
美味しくなります。
これをトーストにのせたり
アイスクリームやヨーグルトのトッピングにしたり。
家ではクラッカーやトーストしたバケットに
クリームチーズと一緒にのせて食べるのがお気に入り
ナッツだけでなく
ドライフルーツも一緒に漬け込んでも美味しいらしいです。
今度やってみましょうか
それと以前ブログにも書いた黒糖くるみ
これもまたちょっとしたお茶請けにもなって
美味しいです。

黒糖だけでなく黄な粉をまぶしてあるから
栄養もばっちり。
いくらナッツは体にいいといっても
ほとんど脂肪ですから
量の方はもちろん気をつけています
ハニーナッツも黒糖くるみも
ちょっと材料費がかかってしまいますが
買うとなるとそれ以上ですので
やっぱり手作りは安上がりですね。
ちょっとした手土産にもなるし、しばらくは嵌りそうです
熱中症で倒れてしまいそうです

こういう日は家の中で静かに過ごすのが一番。
そんなわけで今日はハニーナッツを仕込みました


ハニーナッツは去年でしょうか
何かの雑誌で目にして
これはいいわ!と作るようになりました。
ここ数年ナッツ類をとるようにしているのですが
毎日とり続けるにはちょっとしんどい。
そんな時ハニーナッツを知り嵌ってしまったというわけです。
作ると言ってもただナッツを瓶に入れて
蜂蜜を注ぐだけ~

お好きなナッツと蜂蜜と煮沸したガラス瓶

瓶にナッツを入れまして~

そこに蜂蜜を注ぎます

結構ぎゅうぎゅうにつめましたが
蜂蜜を入れるとナッツが浮いてきます

今回はミックスナッツ300g
(アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカデミアナッツ)
蜂蜜は700g位使いました。
漬け込んで1週間位するとナッツに蜂蜜がしみこんで
美味しくなります。
これをトーストにのせたり
アイスクリームやヨーグルトのトッピングにしたり。
家ではクラッカーやトーストしたバケットに
クリームチーズと一緒にのせて食べるのがお気に入り

ナッツだけでなく
ドライフルーツも一緒に漬け込んでも美味しいらしいです。
今度やってみましょうか

それと以前ブログにも書いた黒糖くるみ

これもまたちょっとしたお茶請けにもなって
美味しいです。

黒糖だけでなく黄な粉をまぶしてあるから
栄養もばっちり。
いくらナッツは体にいいといっても
ほとんど脂肪ですから
量の方はもちろん気をつけています

ハニーナッツも黒糖くるみも
ちょっと材料費がかかってしまいますが
買うとなるとそれ以上ですので
やっぱり手作りは安上がりですね。
ちょっとした手土産にもなるし、しばらくは嵌りそうです
