歓びの種~専業主婦は楽しいぞ~

日常に転がっている小さな歓びの種。
そのひとつひとつに感謝しながら
大きな幸せの大樹に育てていきたいと思ってます☆

牛乳パックのスツール・2

2013年11月27日 12時08分23秒 | その他手作り
牛乳パックスツールの続きです♪



新聞紙を詰めて補強し、組み立てたら
布が貼りやすいように牛乳パックの表面に画用紙をはりました。
(両面テープ使用)



そこに水で薄めたボンドを塗り、カットした布を貼っていきます。

   

上部と底はダンボールで・・・
上部は座りごこちがいいように、キルト芯を入れて
クッション性を高めてあります。(もっと入れてもよかったかな

   

布貼りが終わりました♪



ボンドで上部と底を貼り付けます。
(はみ出ない程度にた~~~ぷりとね・笑)





浮かないように乾くまでメンディングテープを貼っておきます。



一日そのままで乾かし、テープをはずして
はい♪牛乳パックのスツールの完成です



あの牛乳パックがこんなに素敵な椅子になるなんてね♪
もう大満足!
色違いのウニッコ柄でもうひとつ作りたくなりました。
座り心地もまずまず。
もっと牛乳パックがあれば、背もたれや肘掛付きだって作れます。
子供用の椅子なんかぴったりですよ。
孫ができたら、一緒に作りたいですね。

でも・・・
今回の椅子は結構高くつきました
夫いわく、買ったほうがよくない?
そ・そ・それは・・・(苦笑)
マリメッコの布が5000円で、その他接着剤等で1500円位。
牛乳パックを集めてくれた友達に、ちょっとお礼~
たしかに~
でも、完成まで話が盛り上がったし作るの楽しかったから。
これで3ヶ月遊べたのですから、そう考えれば高くない^^
ブランド布じゃなければ、こんなにかからないし
この椅子はかなり使えると思います。

牛乳パックのスツールは
こちらを参考にさせていただきました。


牛乳パックのスツール・1

2013年11月26日 10時50分13秒 | その他手作り
牛乳パックでスツールを作りました♪



牛乳パックを使った工作は、以前から作ってみたいと思っていましたが
我が家は牛乳は宅配をお願いしているので
牛乳パックがなかなか集まらず、諦めていたのですが
ネットで、たまたまマリメッコのウニッコを使った椅子を見て
ウニッコ好きの血が騒ぎ
私もウニッコスツールを作る!と
友達に声をかけ、牛乳パックを集めていました。



家のものは1本もなくて
飲んでは、洗って持ってきてくれた友達・ご近所さんに感謝です♪
さて~
スツールですが、牛乳パック64個を使って作ります。
牛乳パックの椅子は色んな作り方があり
本も出ていますが、私は一番簡単な方法で作ってみました。

注ぎ口の部分をカットします。



カットした牛乳パックに、新聞紙1枚半をくしゃくしゃにして詰め込みます。



新聞紙をつめたパックに、新聞紙なしのパックをかぶせます。



新聞紙が詰めてあり、牛乳パックも二重になったので
かなり丈夫になり強度もあります。
私のお尻がのっても大丈夫
これが椅子の基本となり
後は好きなように、組み立ててればOK♪

私はこの基本パックを4×4を重ねた形にしました。





牛乳パック専用の接着剤で張りつけ、メンディングテープで
ぐるぐる巻いてあります。
ガムテープでもいいのですが、張る布によって透けたりすると
ちょっといただけないので、メンディングテープがベストのようです。

二段重ねにしなければ
それほど接着は気にしなくてもいいと思いますが
牛乳パックにボンドは相性がよくありませんでした。
そんな訳で、牛乳パック用の接着剤を買って来ました。

ここまでくるのは長かったぁ~
後は牛乳パックにお好きな布を張れば完成となります。



布が貼りやすいように、牛乳パックの側面に厚紙を張ったり
座る部分のクッション性を高めるために
キルト芯を入れたりと、見えないところの仕事はありますが
なんか楽しくなってきました。

布をかけてみるとこんな感じでございます♪



いいね♪いいね♪
かわいいわ
とても牛乳パックを使っているなんて見えませんね。
すごいぞ!牛乳パックです。

牛乳パックのスツール、まだまだ続きます


こんなものでも~

2011年11月13日 19時26分45秒 | その他手作り
ここのところ、正方形の箱を探しているのですが
なかなかちょうどいい箱が見当たりませんでした。
なんかいいものないかしら?と思っていたところに宅急便が・・・

うん。これくらいの箱が欲しかったのよぉ~
だけど伝票やガムテープを剥がしたら・・・・
こんなになっちゃった



ダンボールでもありそうで、なかなか見当たらない正方形の箱。
だけどいくらなんでもこれじゃあね・・・

そーだ!
これ使えそう♪



花柄のガムテープ。
これでぐるぐる巻きにすればいいんじゃない?



汚いダンボールに花柄ガムテープを貼ってみました。
じゃ~ん
かわいい箱に大変身



ただガムテープを貼っただけですが
大満足♪
なかなか、こんなにかわいい箱ありませんよ(笑)
ガムテープを貼ったことで
箱に強度も出ていい感じです。

なんかちょっと得した気分になりました


唐辛子のリース

2010年12月18日 10時03分58秒 | その他手作り
今年の夏の家庭菜園はハバネロやタバスコといった
唐辛子類を育てていました。
そのとき唐辛子があまりにもかわいくて
リースを作りたかったのですが
なにしろプランター栽培なので量がない
そこで家庭菜園をやっている友達が唐辛子を作っているというので
分けてもらうことに・・・

でもせっかくいただいたのに
万願寺とうがらしみたいに長くてリースにはなりませんでした。

そのうちスーパーに漬物用として束で唐辛子が出回るはずだから
それまで待とうと思っていたのに
いつになってもお目にかかれない。
(私が忘れていたのかもしれませんが・笑)
あれから3ヶ月・・・
やっと唐辛子に出会えました。

待ってたんだよ♪



小さいリースなので3束もあればいいでしょう。
ほどいたらこんなにありました。



これを小分けにして束ねます。
(5~6本)



この束ねたものをリースの土台につけていきます。
私はちょっと太めの糸でぐるぐる巻きつけました



いい感じになってきた

唐辛子だけのリースを作るつもりでしたが
この赤い唐辛子を見ていたら・・・
もうすぐクリスマスだし
クリスマスバージョンにしちゃおうかな

そうだ!木の実なんかつけてみよう
木の実をリース台にさして~
はい♪唐辛子のなんちゃってクリスマスリースの完成です



これだけでクリスマスに見えちゃうね~不思議♪
クリスマスが終わったら木の実をはずして・・・
(別にそのままでもいいけどね・笑)
そうすればオールシーズンOKだし
飾ってお料理に使えてしかもかわいい。

一石三鳥のリースでした。

来年はリース用に唐辛子をたくさん植えようかな


ラベンダースティックを作る♪

2010年08月05日 17時03分10秒 | その他手作り

何年か前にフレッシュラベンダーにリボンを編みこんだ
ラベンダースティックを作りたくて
ラベンダーの苗を植えてみたのですが
だけど・・・
家のラベンダー鉢植えのせいかちっとも大きくならない・・・
今年も咲くには咲いたけど7~8本
これじゃあラベンダースティック作れないよぉ~

先日行ったたんばらラベンダーパークに
フレッシュラベンダーの切花が売っていたので買って来ました。



本当はもっと咲いているラベンダーがよかったんだけど・・・
これでも十分香るので大丈夫でしょう
さてと。
作るよ~

ラベンダーを奇数本用意します。
私は11本でやってみました。
ラベンダーの葉っぱをとり除き花をそろえて束ねて結びます。



結んだところを折り曲げて花を包むようにします



おーっと!なんか花がボロボロ落ちる・・・
これちょっと花を糸でしばった方がやりやすいかもしれない。



5ミリ幅のリボンで折り曲げた茎に交互にリボンをくぐらせます。
ただそれだけなんだけど・・・
これ結構難しい~
このまま花の部分にリボンをかけていき
茎の部分でリボンを結んだら・・・・
はい!ラベンダースティック完成です



なんとか形になったけど
よく見ると編み方変だぞぉ~(苦笑)
でも初めて作ったんだからこんなもんか!
もっと簡単かと思ったけど・・
あれれ?って感じで。
でもブツブツいいながらも3本作ってみました。



意外とかわいい?(笑)
これは乾燥させていませんが
3年くらい香りが続くようです。
もっと作ろうと思ったけどなにしろ買ってから時間が立ちすぎたせいか
花がボロボロ。



気がついたらこんなに花がこぼれていました。
でももったいないからは乾燥させてポプリにしましょう。

一度は作ってみたいと思っていたラベンダースティック。
念願が叶って満足♪満足♪
次回はうちのラベンダーで作ってみたいものです。

加賀のゆびぬき

2010年03月26日 10時28分49秒 | その他手作り
今から4~5年前のことでしょうか・・・(忘れた)
何気なく見ていたテレビで
(たぶんNHKのおしゃれ工房だと思うのですが)
今までに見たこともない素敵なものを見てしまったんです(笑)
それは・・・
金沢に伝わる
絹糸で作るゆびぬき。

お裁縫をやる方には必需品のゆびぬきですが
私は裁縫はもっぱら苦手な部類だから
ゆびぬきは小学校の家庭科の時間に使ったことくらいしか
記憶にありませんし
我が家のお裁縫箱にもありません(笑)

私の知っているゆびぬきといったら
金属と皮のものしか知りませんでしたので
この絹糸で作られているゆびぬきを見た時には
本当に驚きました。
だって~素敵過ぎるんですもの。

その後この加賀のゆびぬきを目にすることはなく
私の記憶も薄れていったのですが
それが・・・
先日ネットで加賀のゆびぬきの本見つけちゃいました。
(かなり興奮です・笑)
本が出ていたんですね

絹糸でかがる
加賀のゆびぬき(大西由紀子著)



そうです!これ!これ!これですよ
いやぁ~これを見つけたときはうれしかったですね~

箱に入っているのが加賀のゆびぬきです。
宝石箱みたいですね



わぁ~なんて素敵なんでしょ。
模様が万華鏡みたい



ゆびぬきじゃなく指輪にしてもいいくらいですね。

大西さんのおかげで
加賀のゆびぬきに興味と関心を持たれる方が増えたのでしょう。
だって素敵だもん
ネットでこのゆびぬきのキットもありました。
(はい!もちろん注文しました・笑)

これは和紙を芯にして真綿でくるみ絹糸でかがっていくのですが
この小さな愛らしいゆびぬきに伝統と
手作りの豊かさが感じられちゃうのが凄い。
加賀の女性たちはこんなおしゃれで素敵なゆびぬきで
縫い物をやっていたんですね。
さすが加賀百万石の前田家の城下町。

この本にはたくさんの模様と作り方が
丁寧にのっているのですが・・・
私に作ることできるかしら???
でも時間はかかっても
一つは完成させてみたいと思っています。
また新しい楽しみが見つかりました

パワーストーンブレスレット

2010年03月10日 17時33分46秒 | その他手作り
マレーシアに行っている友達が帰国しており
天然石を買ってきてもらったので
パワーストーンブレスレットの作り方を教えてもらいました。
こんな感じに出来ました



ただゴムに石を通すだけですが(笑)
でもね!つなぎ目の処理とか知らなかったから
へぇ~ほぉ~なるほどと感心しちゃいました。
結び目もちゃんと石の中に入ってきれい!きれい!

今は清正の井戸とかパワースポットが人気になっていますが
このパワーストーンブレスレットもここ数年人気がありますね。
クアラルンプールはとにかく石が安いというので
お願いしておきました。
(でも結局いただいちゃいましたけど・笑)

ただゴム(シリコンゴム)を通すだけだけど
楽しかった~



プレゼント用にと袋もいただいちゃいました。
うん。この袋マレーシアっぽい(笑)
(あちらではお祝いの時に使ったりする袋みたいです)
かわいい
こうやってプレゼントにするのもいいですね。



なんかこれも嵌まりそうだわ!(笑)
Kさんどうもありがとう。
楽しかったです♪

コキアでほうきを作ってみた♪

2009年11月06日 13時01分43秒 | その他手作り
先日友達にわけてもらったコキアもだいぶ乾燥したので
今日はお天気もいいので初ほうき作りに挑戦です。
じゃ~ん!コキアのほうき完成
出来た!出来た!かなり嬉しい(笑)



こんな感じに出来上がりましたがいかがでしょうか?
私はもう大満足
これ十分使えますよ。

ほうき作りのためホームセンターで
柄の部分の棒・コキアを束ねるソフトワイヤーと棕櫚の紐・くぎを購入。
はっきりした作り方がわからないのでテキトーにチョイス。



コキアをそろえてソフトワイヤーで束ねていきます。





ワイヤーをきつく締められなかったので棕櫚の紐でワイヤーの上から
もう一度締めなおしました。
(コキアに紐を通し難いのでヘアーピンを針代わりにして通したらやりやすかったです)
1ヶ所では心配なのでもう1ヶ所締めました。





ふふふ♪なんかほうきっぽく見えますよね。





コキアを巻きつけるところに数箇所釘を打ち付けます。
(釘を打っておくとコキアの枝が釘にひっかかり抜け難い)
私は5本打ちました。



そして柄に束ねたコキアを巻きつけ
棕櫚の紐をぐるぐる巻いたら・・・
あ~ら!ほうきの完成です





製作時間は1時間半。
思っていたより簡単に出来ました。
コキアのほうきはあまり腰がないと聞いていましたが
庭の芝を掃くには柔らか過ぎますが
道路とかアプローチには十分です

今年初めてコキアを知ってから
まさかほうき作りにまで発展するとは思ってもいませんでしたが(笑)
色々調べたりほんとコキアには楽しませてもらいました。
ほうき作り楽しかった
楽しみなんてほんとどこにでも転がっているものです。
お金をかけなくても
どこかに行かなくても
いっぱい楽しみはあるものですね


コキアでほうきを作りたい♪

2009年11月02日 17時28分05秒 | その他手作り
先日国営ひたち海浜公園で見たコキアが
あまりにもかわいくて帰ってきてからネットで
コキアについて色々調べておりました。

ひたち海浜公園みはらしの丘のコキア



来年は絶対に庭に植えるつもりですが
このコキアで箒を作っている方がいらっしゃって
私もコキアで箒を作りた~~~い!っていう気持ちがムクムク(笑)

ひそかにコキア流行っているみたいだから
誰かコキアを植えている人はいないもかと思っていたところ
いました!いました!いましたよ
私の友達のHちゃん。
彼女の口からいきなりほうき草って言葉が・・・
そ・それコキア?
はぁ?コキア?なにそれ?
Hちゃんはずっとほうき草ってよんでいるので
コキアという名前は知らなかったのです。
そろそろ他のものを植えたいからちょうど抜こうと思っていたとのこと。

私にちょーだい

だけど私の話のコキアみたいにまあるくないって・・・
ネットで調べていたらコキアがまあるくならないというのもたくさん見ました。
どうやら色々あるみたいですが
とにかくコキアならなんでもいい(笑)
そんなわけでHちゃんがコキアを届けてくれました。

Hちゃんちのコキア


このくらいすらっとしているほうが箒にぴったりよ~
まだ赤く種もいっぱいついているので
3週間くらい干して種をおとして棒に巻きつければ
箒の完成♪(のはず・笑)
どうなるかわかりませんが
コキアで箒作りをやってみようと思っています。
楽しみだ(笑)

粘土でコサージュ

2009年10月13日 15時27分34秒 | その他手作り
先日実家に帰省した時に
私の編んだボレロを母に持っていったのですが
80のおばあちゃんにもとっても似合って母も大変喜んでくれました。
(まあ娘に対するお世辞もたぶんに入っていると思いますが・笑)
私の母は私の作ったものを
いつも褒めてくれるただ一人の人で
こんなものじゃ・・・って思っても喜んでくれるので
母のためならとっても作り甲斐があります。

今度は母からのリクエストでコサージュを作って欲しいというので
さっそく作ってみました。



軽量粘土でバラの花を作ってみたのですが
久しぶりに粘土をさわったので
手がついていきません。
バラの花って難しい・・・
何回作っても満足したことないもんなぁ・・・・
これで1個10グラム前後です。



ひとつでいいのですが
なかなか形よく出来ないので5個も作ってしまいました。
よくみると変ですがよく見なければいいんですものね(笑)
やっと乾いたので
後は後ろにピンをつけたら完成。

コートにつけたりショールをとめたりと使いたいんだそうです。
気に入ってくれるといいのですが・・・